長女と二人でラブラブ日帰りスキー旅行に行ってきました。ちょうど1時間半ほど前に帰ってきたところです。
朝5時に出発し、途中談合坂SAで朝食を取り、8時に
ふじてんスノーリゾートに到着。富士山がきれいです。
入場に少々並び、リフト券でまた少々並ぶも比較的スムーズ。ファミリーデーということで、小学生以下はリフトが無料です。いい響きですね、「無料」って。とにかく空いているうちに滑りまくろう!ということで、ファミリーゲレンデを怒涛の7往復です。ファミリーゲレンデ内にある「なんちゃってクロスコース」も簡単にクリア。かなりスピード出してます。この時点ですでに私の足は悲鳴を上げ始めました。(笑)
長女はあまりにも器用に滑れてしまうので、現実の厳しさを教えてやろうと隣の中級者コースへ。ファミリーゲレンデの300mちょっととは違い、約1kmのコースになります。しめしめ、少しは転んで修業しろ!
・・・。あれれ?一度も転ばずに滑りきりやがりました。(滝汗)なんだ、こいつ?もしかして本当にうまいの???疲れも見せず、余裕の表情です。
あっという間に13時になってしまったので、トイレ休憩。そしてその間に長女は、目の前にあるスキースクール受付の看板が目に入ったようです。トイレから戻ってきた私に「スキースクール入ってみたい!」と意外な一言。瞬時に「よし!一人で気持ち良く滑れるぞ!」という思いと、「え~離れちゃうの?」という思いが交差しましたが、折角だし申し込んでみました。人見知りが激しいので、ちょっと緊張しているようです。
スキースクールでは、コーナリングの際の体重のかけ方、後ろ滑りなどなどを学んだようです。
長女の話では、途中でレベルの高いほうのグループに異動になったとか。本当かなぁ???ちなみに私は3本ほど滑り、あとはウダウダしてました。
2時間ほどスクールで特訓の結果、カーブの姿勢がすごくきれいになりました。スクールに入る前までは曲がる時に体全体で無理やり曲げていた感じでしたが、スクールで学んだ後は自然に曲がれるようになっていました。恐るべし、スキースクール。結局昼ご飯も食べずに17時前まで滑りました。もうへとへと。長女もさすがに疲れたそうです。そりゃそうだ。
帰りは河口湖IC近くのBigBoyでハンバーグを食べ、そのままノンストップで帰ってきました。渋滞無くて良かったです。それにしても疲れました。明日の午後ぐらいから疲れがどっときそうです。月曜日は仕事にならんぞ・・・。(汗)
Posted at 2009/02/21 22:15:48 | |
トラックバック(0) |
日常のこと | 日記