• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

noriyukiのブログ一覧

2007年02月05日 イイね!

バックミラーダミーセキュリティ取付要領[その2]配線概要

バックミラーダミーセキュリティ取付要領[その2]配線概要・バックミラー下のつまみの中にLEDランプを設置

・配線をルーフパネルからAピラーを通し、運転席足元へ引き回し

・常時電源(黄色線)は、運転席足元のカーアクセスシステムユニットにある41ピンコネクタよりエレクトロタップで取得

・ACC電源(赤色線)は、センターコンソールのシガレットライターよりエレクトロタップで取得

・アース(黒色線)は、運転席足元のカーアクセスシステムユニット固定ボルトに共締めで取得

本日はここまで!続く・・・
Posted at 2007/02/05 23:26:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY貧乏モディ | クルマ
2007年02月05日 イイね!

バックミラーダミーセキュリティ取付要領[その1]準備編

バックミラーダミーセキュリティ取付要領[その1]準備編ダミーセキュリティのバックミラーへの設置要領です。仕事の都合もあるので、何日かに分けて不定期でアップしていきます♪まずは準備編です。





【必要アイテム】
 (1)LEDランプ(ダイオード付):1個
   ⇒ヤフオクで『PRO仕様LEDダミーセキュリティー』というものを980円で購入
 (2)エレクトロタップ(赤):5個
 (3)延長ケーブル:50cm×2本
 (4)U字型(またはO字型)アース端子:1本
 (5)ビニールテープ
 (6)タイラップ(配線留め)

【必要工具】
 (7)オーナメントリムーバ(内張剥がし)
  ⇒持っていない場合はマイナスドライバーの先にガムテープ等を巻きつけて代用
 (8)ヘキサゴンドライバー
 (9)ソケットレンチ(10mm)
 (10)ニッパ

続く・・・
Posted at 2007/02/05 23:18:53 | コメント(7) | トラックバック(0) | DIY貧乏モディ | クルマ
2007年02月04日 イイね!

自作ダミーセキュリティ設置完了!

自作ダミーセキュリティ設置完了!先日購入したダミーセキュリティが、1週間ほどであえなく故障。(T_T)

ということで、もう少し純正色を強くしたセキュリティランプを自作できないものかと模索してました。そして、先日、ついに要求を満たす商品をヤフオクで発見!

その商品とは、



 ・エンジンキーOFF時に点滅を開始
 ・LED点灯部は発熱も無く製品全体がコンパクト
 ・超低消費電力(バッテリーあがりの心配不要)
 ・製品の動作に必要な配線は、わずか3本(常時電源/ACC電源/アース)

と素晴らしいもので、お値段も980円(送料別)。思わずその日のうちに落札してしまいました。w

そして本日、早速作業に着手、取付完了しました♪取付方法の詳細は後日、改めてアップします!一応簡単に説明しておきますと、

 ・バックミラー下のつまみの中にLEDランプを設置
 ・配線をルーフパネルからAピラーを通し、運転席足元へ引き回し
 ・常時電源は、運転席足元のカーアクセスシステムユニットにある41ピンコネクタよりエレクトロタップで取得
 ・ACC電源は、センターコンソールのシガレットライターより取得
 ・アースは、運転席足元のカーアクセスシステムユニット固定ボルトに共締めで取得

としました。装着した感想は、、、

メチャクチャいいっ!!!

これなら本物と間違えそうです。そして、おそるおそるエンジンをおかけてみると、、、


ちゃんと消えた!
すげえ、すごすぎるぜ、自分!!(完全にバカですww)



1,200円ほどでここまでできるとは思いもしませんでした。Studieにお願いすると15,000円。素晴らしいコストパフォーマンスです!!(完全に自己満足ですw)家の外に出る度に自作のダミーセキュリティランプを眺めて自己陶酔しております。(苦笑)

分かりづらいかもしれませんが、点滅の様子はこちらからご覧下さい。
Posted at 2007/02/04 22:53:07 | コメント(7) | トラックバック(0) | DIY貧乏モディ | クルマ
2007年01月13日 イイね!

内緒にしてましたが、とうとう130i Mスポーツ・・・

とうとうやってしまいました!!!
あのエンジン音にやられてしまい、ついに130i Mスポーツを・・・。
これでCB1のオフでも130軍団の仲間入りです。これまで黙っていて申し訳ございませんでした。m(__)m

↓特に気に入っている部分がココ↓


↓そしてココも♪↓


↓ココなんかもいいかも♪↓


んっ?!お気に入り部分は全部、内装パネルじゃん!!なんか、おかしくねえか?!

 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・

スミマセン。吊り記事です。m(__)m うちに130i Mスポーツを購入する余裕なんて、これっぽっちもありません。

本当は内装パネル一式を130i Mスポーツ用に交換したのです。これで気分はMスポーツ♪体感速度もぐっとアップしました(んなわけねーだろw)。
Posted at 2007/01/13 23:26:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | DIY貧乏モディ | クルマ
2007年01月08日 イイね!

カーセキュリティシステムを装着

カーセキュリティシステムを装着最近、車上荒らしや盗難などの被害を周りで聞くことが多いため、ちょっと心配になってカー用品店(オートウェーブ宮野木店)へ。

衝撃センサーなどを搭載したもの、ブランドものはやはり、お値段も高めです。貧乏な我が家にはちょっと手が出ません。

その時ふと目に入ったのが、ダミータイプのセキュリティシステム。幸いにもうちは戸建で、駐車場はリビングの横です。物騒な世の中だけど、家の前の道路は細くて窃盗団も作業がしづらい(はず!)。だったらダミーでいいのではないか、と考えました。

で、買ったのが、星光産業㈱のEL-110。ソーラー電源なので配線も不要です。お値段は1,980円。

帰宅後、早速運転席側のダッシュボード上に取り付けました。付属のステッカーも写真のとおり貼り付けてみました。コンパクトで違和感はないのですが、肝心の発光量はイマイチかもしれません。

なお、パーツレビューにも掲載しています。
Posted at 2007/01/08 22:33:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY貧乏モディ | クルマ

プロフィール

「発熱、頭痛、体中痛い、喉も痛い・・・」
何シテル?   04/28 06:31
人によっては右に偏ってるだとか、変人だとか言いますが、至って普通のつもりです。(爆) 大人の事情でFTOからDYデミオに乗り換えましたが、剛性の無さと足回...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

feel the TOURAN yAsの日記 
カテゴリ:自動車
2007/09/23 23:25:13
 
エビスジーンズ(EVISU JEANS)専門ショップ 
カテゴリ:ファッション
2006/08/02 22:22:34
 

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
トゥーランからの乗り換えです。
三菱 FTO 三菱 FTO
通勤用としてeKワゴンからの乗り換えです。古い車ですが、程度抜群だったので一目惚れ購入で ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
「大人の事情」で泣く泣くFTOから乗り換えしました。ノーマルだと面白味が無いので、ボチボ ...
三菱 RVR 三菱 RVR
最初の買った車です。RVRスポーツギア。 2.4LのGDIエンジン搭載モデルです。 色 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation