貧乏モディシリーズの第○(忘れた)段!今回はフロアイルミの装着です。購入したのは↓こちら。

カシムラ 6シート・フロアランプ【ブルーLED】 KX-114
本当はヤフオクでアンバーのカラーのものを探していたのですが、あまり良いものが見つからなかったし、早くモディしたかったので思わずオートウェーブで買ってしまいました。
イルミが全部で6個あるので、
・右フロント:2個
・左フロント:2個
・右リヤ:1個
・左リヤ:1個
としました。センターコンソール後ろのシガライターから電源を取り、センタコンソール内側沿いに配線を敷き回します。その後、運転席はコラムカバーのところで2個装着、そのままスカッフプレートの内側に線を通し、フロントシートレールの下へ敷き回します。リヤ用はフロントシート下に装着です。助手席も同じような感じです。左右対称と思ってもらえれば。(^^ゞ
装着した感じの写真は↓こちら。
点灯させるとこうなります。(エンジンONで点灯となります)
イマイチ明るさが足りないようで、フロアイルミとしての効果のほどは・・・。どちらかというとお洒落感覚での装着になってしまいました。(^^ゞどれぐらい明るいのかは夜またチェックしてみます。
※追記※
夜チェックしたら、思った以上に明るかったです!
https://minkara.carview.co.jp/userid/147107/blog/5836053/
Posted at 2007/08/13 16:51:30 | |
トラックバック(0) |
DIY貧乏モディ | クルマ