
ことの発端は、
なおD:5さんのパーツレビューで発見したメーターパネル。これに一目惚れしてしまい(汗)、どうしても欲しくなってしまったんです。。。
10月の上旬頃に忙しい
メイクランさんに無理をお願いして特注のメーターパネル作成を依頼し、11月始めには手元に届きました。
ところが私の不注意で表面のビニールのようなものを剥がしてしまい(滝汗)、これまた無理を言って修理をお願いしておりました。そして先日、修理完成したメーターパネルが手元に届き、本日装着致しました~。
特注の内容はいくつかあるのですが、
・方向指示器の表示を大型化
←私のシートポジションだと方向指示器の表示が見づらいんです・・・
・メータースケールの30と50のラインを赤色に
←輸入車でよくあるやつです。深い意味は無し!(爆)
・200km/hスケールに
←何となくスポーツカーっぽく。(爆)スペース的な都合で220km/hは見送り。
・メータースケールの数字表示のあるラインの外に赤ポチ
←エボⅩを意識してます。
といったところでしょうか。
元々シンプルなメーターが好きなので、写真のようなメーターパネルとなりました。本当に素晴らしい出来栄えで、ものすごく満足しています。メイクランさん、ありがとうございました。D:5に乗るのがちょっと楽しみになりました。エンジンに火を入れる瞬間、ワクワクしてしまいます!!!垂直指針に萌え~。(汗)
欠点はたった1つ。垂直指針にしたことで、これまでよりも速度表示が左回りにズレたため(変更前:90km/hが一番上 変更後:120km/hぐらいが一番上)、ついついスピードを出し過ぎてしまうこと。(滝汗)スピードは控えないといけませんね。
Posted at 2009/12/20 23:20:17 | |
トラックバック(0) |
デリカD:5 | クルマ