D:5はけっこうロードノイズもエンジン音も大きく、走行中の車内は大変賑やかです。高速道路を走行する際は、オーディオのボリュームを相当上げてやる必要があるぐらいです。嫁からもクレームが出るぐらいうるさいので、まずはロードノイズから対策を行ってみました。
本当ならタイヤを交換したほうが効果はあるのでしょうが、そんな簡単にお金はポンと出てきませんので、お得意の(?!)貧乏モディです。(^^ゞ
使用したのは、日東紡の遮音シートJ-700という建築用のもの。薄いので遮音効果はやや劣るかもしれませんが、加工しやすいのがメリットです。10Mで3,000円ぐらいだったかな。ホームセンターで購入してきました。
カーペットマットを外し、マットの形状に合わせて型取り・切断して加工していきます。
車内に敷いて、その上にマットを元通りに戻しておしまい!
北米でのトヨタのマット事件もあるため(汗)、運転席のみシートを外してフロアカーペットの下に遮音シートを敷きました。というか、最初は全てフロアカーペットの下に敷く予定だったのですが、面倒臭くなってしまい(笑)、運転席以外はフロアカーペットとマットの間に挟むようにした次第です。
肝心の効果ですが、この程度の施工でも思った以上にロードノイズは減りました。表現は難しいですが、音が小さくなったというか、こもり気味の音になったというべきか・・・。とにかく静かになったので良しとします。二重にすればもっと静かになるかも???時間があれば、リヤクォーターパネルを外してリヤタイヤ付近をもう少ししっかり施工したいと思います。
Posted at 2009/10/03 23:27:55 | |
トラックバック(0) |
デリカD:5 | クルマ