• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

noriyukiのブログ一覧

2009年09月27日 イイね!

一足先にシート交換

一足先にシート交換次女はこれまでチャイルドシートを使っていましたが、車が変わってから乗せ下ろしが大変。特に載せる際はかなり高い位置まで持ち上げてやる必要があります。

そろそろチャイルドシートも卒業か、なんて思っていた矢先、西の松のお店でリーマンのハイバックジュニアシートが安くなっているのを発見!座面がしっかりできていて、シートベルトもぎりぎり首にかからないで済みそうなので、即買いしてしまいました~。ヘッドレストのサイドサポートもがっちりしていて、見るからに安全そうです。新基準(ヨーロッパ基準)適合は偽りでは無さそうです。

ブラックとオレンジの2種類があったのですが、女の子だし明るめのオレンジを選んでみました。店員さん曰く、オレンジは最近追加になったばかりのカラーみたい。確かにリーマンのサイトにもオレンジは載っていません。。。

次女もかなりお気に入りのようです。ご満悦な顔して後部座席でふんぞり返っていました。(笑)
Posted at 2009/09/27 22:47:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | デリカD:5 | クルマ
2009年09月23日 イイね!

実験してみた

今日も普通に仕事です。シルバーウィークって何ですか?(爆)

今週も片道60キロかけて川崎まで仕事で来てます。今日は荷物と人を運ぶ関係でD5に乗ってきました。

で、首都高で軽く実験。自分の思う速度でカーブに突っ込むと、やはりロールしまくりです。ロールに慣れていないため、ハンドル修正が必要不可欠になってしまいます。(ちなみに直進でも80~90キロぐらいまでしかスピード出してません!えっ?首都高の速度制限超えてる?!(爆))ならばと思い切り減速してカーブに入ってみると、当然ですがロールは少ない。

つまり十分過ぎるほどに減速すれば良い、ということですな。(汗)また~りと走れ、と。

って言いたいところですが、後続車にかなり迷惑です。いつか追突されそう。。。首都高のカーブを40キロで走るのは自殺行為です。(笑)

そしてやっぱり腰が痛くなりました。(涙)帰りの運転が今からすでに億劫です。。。

結論。スタビとシートは早いうちに交換しないとダメみたいです。サスはその後ですな。大臣様、補正予算通過させて下さい。m(__)m
Posted at 2009/09/23 08:20:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | デリカD:5 | クルマ
2009年09月21日 イイね!

どうもしっくりこない・・・

週末の多摩テックへ遠出で、また腰が痛くなりました。D:5のシート、柔らか過ぎ!しかもホールド感ゼロで疲れます。以前に営業マンがシートの出来を自慢していましたが、何がどう素晴らしいのか、私にはさっぱり分からんです・・・。

日曜日にカー用品店に置いてあったレカロシートに腰かけてみました。当然ですが、やっぱり全然違ってしっくりきます。でも値段は私にはしっくりきません。(滝汗)

それと、ロールもひどいひどい。実家で以前にスペースギアに乗っていたことがありますが、それよりはマシなものの、コーナリング時にハンドルの微修正を必要としまくりで大変です。

サスのふにゃふにゃ感には少しは慣れたものの、ブレーキング時のノーズダイブはどうしても慣れません。運転していて気持ち悪くなります。

とにかく運転していて疲れる車です。(D:5ユーザーの方、悪口ばかりでゴメンなさい。でも私にはノーマルのままでは全く合いません。。。)モディが必要不可欠だな、と思った週末でした。
Posted at 2009/09/21 23:23:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | デリカD:5 | クルマ
2009年09月12日 イイね!

帰宅しました~

帰宅しました~1時間ほど前に帰宅しました~。帰りは大雨に遭ってしまい、水たまりだらけ。東総有料道路は暗いので怖かったです。長距離運転というほどでもないですが、けっこう疲れました。

今回のコンサートはアコースティックでしたが、MCが楽しくてなかなか良かったです。オールスタンドのロックもいいですが、たまにはこういうしっとり系もいいかもしれないですね。

ところで、コンサートでずっと座っていたせいか、それとも車のシートのせいなのか分かりませんが、夫婦揃って腰が痛いです。(泣)何となくD:5のシートのせいではないかと勘ぐっています。というのも、ここ数年は硬い足まわりに硬いシートの組み合わせに慣れてしまっていますので。D:5のシートは大きくてふかふかですが、ホールド性はあまりよろしくないようです。

う~ん、また悩みが1つ増えました。レカロか?!(汗)
Posted at 2009/09/12 23:32:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | デリカD:5 | クルマ
2009年09月08日 イイね!

とりあえず装着完了

写真はありませんが(後日撮影してパーツレビューにアップします)・・・

・ナビ&ワンセグ(アルパイン)装着完了
・フリップダウンモニター(アルバイン)装着完了
・リヤビューカメラ装着完了
・フロアイルミ(前席、2列目席)装着完了

となりました。ナビとワンセグは簡単でしたが、フリップダウンモニターは少々時間を要してしまいました。アルパインの車種別取付キットは高額なため、自分でブラケットを作成しました。使用したのはペット用のひんやりマット。(爆)アルミなので加工はしやすいし、この季節、既に特価品になっていますので。(笑)

リヤビューカメラは前のオーナーが装着していたものを流用しました。おそらくエクリプス製のカメラだと思いますが、助手席付近まで配線が来たままになっていましたので、これをこのまま利用しました。手元にあったクラリオン用のコントロールボックスを使ってRCAケーブルに変換させてます。映像用のアースと電源用のアースを同じところに落としたことが原因でカメラが映らず、原因が分かるまでにけっこうな時間を必要としてしまいました。(汗)

フロアイルミは、エーモンのLEDを利用して自作しています。自作と言ってもギボシを付けて配線を引き回して接続するだけですが。。。

残るは

・フロントビューカメラ
・ドアエッジモール
・カーテン
・車速感応ドアロック
・リヤゲート用スカッフプレート

といったところでしょうか。他にもスタビ入れ替えなど、やりたいことは山ほどありますが、財布は深い谷底状態です。(泣)
Posted at 2009/09/08 21:28:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | デリカD:5 | クルマ

プロフィール

「発熱、頭痛、体中痛い、喉も痛い・・・」
何シテル?   04/28 06:31
人によっては右に偏ってるだとか、変人だとか言いますが、至って普通のつもりです。(爆) 大人の事情でFTOからDYデミオに乗り換えましたが、剛性の無さと足回...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

feel the TOURAN yAsの日記 
カテゴリ:自動車
2007/09/23 23:25:13
 
エビスジーンズ(EVISU JEANS)専門ショップ 
カテゴリ:ファッション
2006/08/02 22:22:34
 

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
トゥーランからの乗り換えです。
三菱 FTO 三菱 FTO
通勤用としてeKワゴンからの乗り換えです。古い車ですが、程度抜群だったので一目惚れ購入で ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
「大人の事情」で泣く泣くFTOから乗り換えしました。ノーマルだと面白味が無いので、ボチボ ...
三菱 RVR 三菱 RVR
最初の買った車です。RVRスポーツギア。 2.4LのGDIエンジン搭載モデルです。 色 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation