• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

noriyukiのブログ一覧

2008年12月13日 イイね!

風邪+頭痛+鼻血

昨晩は38度の熱がある中、会社の忘年会でした。さすがに元気が出ず、一次会で退散です。

ところが今日は、風邪をひいているというのにあんなことこんなことをしてたら、ますます辛くなってしまいました。。。

そして、追い打ちをかけるように頭痛が・・・。片頭痛持ちなんです。昼過ぎから夕方にかけてはフラフラでした。光は眩しいし、眼はチカチカするし。薬が効いたので、今は頭痛はだいぶおさまりましたけどね。

さっきは夕食中に鼻血がドバーっと出てきてしまい、夕食を二度も中断する羽目に。風邪引いているので鼻をかみたいのですが、鼻をかむと鼻血が・・・。こりゃどうにもなりません。

こんな最悪な状態ですが、明日はゴルフコンペです。(泣)まるで拷問です。(大泣)なんか悪いことしたかな・・・。
Posted at 2008/12/13 20:48:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常のこと | 日記
2008年12月13日 イイね!

フリップダウンモニターからの電磁波によるテレビノイズ対策

フリップダウンモニターを装着したところ、フリップダウンモニターから発生する電磁波の影響でメインモニターのアナログテレビの映りがひどく悪くなってしまいました。

そこで本日、以下のとおり対策を行いました。

1)フリップダウンモニター本体から出ているケーブル(RCAと電源がまとめて1本になってます)に合計3個のフェライトコア(9mm用)を装着。2個は本体すぐ近く、1個は本体から一番遠いところに装着です。

2)↑のケーブルが途中からRCAと電源で別れるので、電源ケーブルのほうにフェライトコア1個(4mm用)装着しました。

3)アナログアンテナのケーブルにアルミホイル(いわゆる銀紙)をひたすら巻きつけました。

4)念のため、フリップダウンモニターから出ているケーブルにも銀紙を巻きつけました。

結果、かなり改善されました。対策前は自宅駐車場で砂嵐状態でしたが、対策後は十分観ることができるレベルまで回復しています。良かった良かった♪

しっかしルーフライニングを下ろすのは大変です。特にB/Cピラーカバーの復元。これは苦手です。できることならもう、やりたくないです。(笑)
Posted at 2008/12/13 18:58:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | トゥーランE | クルマ
2008年12月13日 イイね!

オイル&オイルフィルター交換

オイル&オイルフィルター交換オイルとオイルフィルターを交換しました。かなり汚れてました。。。

詳細は整備手帳にて。

交換後、明らかにアイドリング時のエンジン振動が小さくなりました。また、加速時のレスポンスも幾分回復したような気がします。

次回作業は桜の咲く頃の予定。、
Posted at 2008/12/13 18:42:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | トゥーランE | クルマ

プロフィール

「発熱、頭痛、体中痛い、喉も痛い・・・」
何シテル?   04/28 06:31
人によっては右に偏ってるだとか、変人だとか言いますが、至って普通のつもりです。(爆) 大人の事情でFTOからDYデミオに乗り換えましたが、剛性の無さと足回...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

 12 345 6
7 8 9 10 11 12 13
141516171819 20
21 22 23 24 25 26 27
28 2930 31   

リンク・クリップ

feel the TOURAN yAsの日記 
カテゴリ:自動車
2007/09/23 23:25:13
 
エビスジーンズ(EVISU JEANS)専門ショップ 
カテゴリ:ファッション
2006/08/02 22:22:34
 

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
トゥーランからの乗り換えです。
三菱 FTO 三菱 FTO
通勤用としてeKワゴンからの乗り換えです。古い車ですが、程度抜群だったので一目惚れ購入で ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
「大人の事情」で泣く泣くFTOから乗り換えしました。ノーマルだと面白味が無いので、ボチボ ...
三菱 RVR 三菱 RVR
最初の買った車です。RVRスポーツギア。 2.4LのGDIエンジン搭載モデルです。 色 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation