夕方から雨の予報だったので迷いましたが、結局FTOの洗車+ガラスコーティングを行いました。
まずホイールを水洗い。次に、ボディーを水洗いして汚れを落とします。次に粘土で各パネルの鉄粉を除去。この時点ですでに1時間経過。我ながらバカです。
本来ならここで、ボディーが濡れたまま「ブリス」(ガラス繊維系コーティング剤)を塗布するのですが、今回は一旦ボディーを拭き取り、水分を除去した上で「ブリス」を塗布してみました。所謂「直ブリス」というやつです。その後、拭き取りクロスを水で濡らしては絞り、パネル1枚ずつ丁寧に吹き上げて行きました。作業が終了したら既に昼。計2時間かかりました。
でも、その甲斐あってボディーには艶が出まくりです。10年前の車とは思えないぐらいきれいです。そして表面はトゥルントゥルン。夕方の雨、降らずにいてくれないかなと思うばかりです。
さて、きれいになったFTOでSAB長沼あたりまでふら~っと行ってみるかな。ついでに工具屋さんにも寄ろうっと。
Posted at 2009/04/04 12:51:55 | |
トラックバック(0) |
三菱FTO | クルマ