・・・。相変わらず最近、車ネタがありません。。。
長女が2代目マイシューズをゲットしたので、早速朝から慣らし運転に連れて行ってきました。結果から言うと、やっぱり高い靴・ブレードは高いだけの価値があると言えそうです。
まず、靴ずれが全くできませんでした。NFAの時はかかと部分にジェル状のパッドを貼り付けていましたが、EDEA Overtureには何も細工をしていません(少し大きいので、インナーソールと靴底の間に中敷きを1枚入れています)。長女は幅広で典型的な日本人の足なのですが、やはりワイド設計のEDEA Overtureは長女の足に合っていたようです。
あと、足首のあたりがギブスみたいに硬いので初心者には不向きかなとも思いましたが、インナークッションが良く、くるぶしとかも全然痛くならなかったそうです。3時間弱滑りましたが、快適そのものだそうです。
また、NFAの時と違って、それほど足に力を入れなくても思った方向にブレードを動かせるそうです。長女曰く、滑るという感覚が何となく分かってきたそうです。すーっと前に滑って行くことができるそうです。
確かに滑りを見ていると、力で強引にブレードの向きを変えているという感じが消えました。表現が難しいのですが、全体的に滑らかな動きになった気がします。楽にコントロールできるためか、これまでうまく使えなかった「ひざ」を意識した滑りができるようになっていました。バランスもかなり良くなったと思います。これまで全然できなかったクロスが、少しだけ形になってきました。ほとんどできなかった片足上げも、3秒ぐらいは保てるようになりました。
どこかのサイトで「スケートはスキー以上に道具に左右される」と書いてありましたが、もしかするとその通りなのかもしれません。これほど道具で変わるとは思いもしませんでした。デカイ出費でしたが、うまくなることを考えると決して無駄な投資では無かったようです。
もっとも、念願の高額マイシューズを履いたせいで気分が盛り上がり↑↑、結果的にうまく滑ることができたという可能性もありますけどね。
そうそう、くやしいので(笑)私もマイシューズ購入です。
会社で履いていたスニーカーが壊れたため、普段履いていたスニーカーを会社用に回し、普段用にスニーカーを新調しました。一応、アディダスです。「アジデス」ではありません!(爆)ミスターマックスにて3,500円。ちなみに長女のスケート靴の1/10以下のお値段なり~。(滝汗)
この配色、ちょっと若作りしすぎ?!うん、若いですから!!!(核爆)
Posted at 2009/07/04 23:13:32 | |
トラックバック(0) |
日常のこと | 日記