1ヶ月ほど前から頓所が通い始めた太鼓教室。今日はその長女がデビューの日でした。デビューの舞台は、「千種まつり」。メチャクチャ地元の祭りです。
朝8時半に現地集合で、太鼓の配列などの準備を行います。まだこの時点では雨も降っておらず、長女も張り切っています。
が、パレードの練り歩きがスタートすると、こともあろうに雨が降ってきます。かなり雨・風が強く、みんなびしょ濡れです。それでも皆、踊りながらパレードを続けます。後ろには子供神輿2台と大人の神輿が1台続いてきます。
寒くて途中で一旦先導車両に乗り込んで休んだものの、最後まで頑張って歩きました。撮影の私も何とか完走です。(笑)
その後、しばらく休憩があった後に、いよいよお披露目の場がスタートです!まだまだリズムには乗れていないし、集中力も足りないですが、初めて1ヶ月にしては上出来かな。
途中、曲と曲の間で司会の方からインタビューを受けてました。

他のメンバーの方々は、バチを回したり、色々と動き回ったりと、かなり高レベルなことをやっておりました。うちの娘がここまでできるには何年かかるんだろう・・・。
それにしてもこの悪天候の中、長女は頑張ってくれました!「やりたい!」と自分から言い出して始めただけに、頑張り方もいつも以上だった気がします。明日、風邪ひかないことを願うばかりです。
Posted at 2007/10/08 21:31:16 | |
トラックバック(0) |
日常のこと | 日記