• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

noriyukiのブログ一覧

2009年07月19日 イイね!

やられた~×2

やられた~×2このところ、夏バテのためロクに更新の無いnoriyukiです。(汗)というのは半分冗談で(半分当たってます・・・)、あんまりネタが無かったもので。。。

で、本日、ネタが2つほどできました!!!

長女のスケートの練習にアクアリンクちばへ行ったのですが、その帰りに右リヤドアにドアパンチされているのを発見してしまいました。(泣)凹み2ヶ所+線キズ。凹みの1ヶ所はプレスライン上のため、板金の値が張りそうです。。。

今日は風が強かったし、アクアリンクちばは海のすぐ横です。加えて、スケートリンクは奥様方による運転の車が圧倒的に多く、かつ子供を乗せているケースがほとんど。条件が悪過ぎました。機転を利かしてもっと離れた場所に駐車すべきでした。ちなみに、隣の車には一切の傷跡がありませんでしたので、犯人は別のところに停め直したものと思われます。(怒)

悔やんでも仕方ないので、気分一新、夕方に洗車をしました。「よし、これで気分も晴れ晴れじゃ!」と思ったのもつかの間。相変わらず洗車すると雨が降るみたいです。見事に通り雨にやられました。。。(大泣)

はぁ・・・。(+o+)
Posted at 2009/07/19 21:40:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | トゥーランE | クルマ
2009年07月14日 イイね!

FTO-EV

FTO-EVFTOの電気自動車、最高速度186km/hも出たらしいです。四国ラリーで好成績を収めていたような記憶がかすかにあります。

エコカー減税対象のスポーツクーペ。今のタイミングで市販されていれば面白いことになっただろうに・・・。
Posted at 2009/07/14 21:38:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 三菱FTO | クルマ
2009年07月04日 イイね!

慣らし運転

・・・。相変わらず最近、車ネタがありません。。。

長女が2代目マイシューズをゲットしたので、早速朝から慣らし運転に連れて行ってきました。結果から言うと、やっぱり高い靴・ブレードは高いだけの価値があると言えそうです。

まず、靴ずれが全くできませんでした。NFAの時はかかと部分にジェル状のパッドを貼り付けていましたが、EDEA Overtureには何も細工をしていません(少し大きいので、インナーソールと靴底の間に中敷きを1枚入れています)。長女は幅広で典型的な日本人の足なのですが、やはりワイド設計のEDEA Overtureは長女の足に合っていたようです。

あと、足首のあたりがギブスみたいに硬いので初心者には不向きかなとも思いましたが、インナークッションが良く、くるぶしとかも全然痛くならなかったそうです。3時間弱滑りましたが、快適そのものだそうです。

また、NFAの時と違って、それほど足に力を入れなくても思った方向にブレードを動かせるそうです。長女曰く、滑るという感覚が何となく分かってきたそうです。すーっと前に滑って行くことができるそうです。

確かに滑りを見ていると、力で強引にブレードの向きを変えているという感じが消えました。表現が難しいのですが、全体的に滑らかな動きになった気がします。楽にコントロールできるためか、これまでうまく使えなかった「ひざ」を意識した滑りができるようになっていました。バランスもかなり良くなったと思います。これまで全然できなかったクロスが、少しだけ形になってきました。ほとんどできなかった片足上げも、3秒ぐらいは保てるようになりました。

どこかのサイトで「スケートはスキー以上に道具に左右される」と書いてありましたが、もしかするとその通りなのかもしれません。これほど道具で変わるとは思いもしませんでした。デカイ出費でしたが、うまくなることを考えると決して無駄な投資では無かったようです。

もっとも、念願の高額マイシューズを履いたせいで気分が盛り上がり↑↑、結果的にうまく滑ることができたという可能性もありますけどね。

そうそう、くやしいので(笑)私もマイシューズ購入です。
2009070308010000

会社で履いていたスニーカーが壊れたため、普段履いていたスニーカーを会社用に回し、普段用にスニーカーを新調しました。一応、アディダスです。「アジデス」ではありません!(爆)ミスターマックスにて3,500円。ちなみに長女のスケート靴の1/10以下のお値段なり~。(滝汗)

この配色、ちょっと若作りしすぎ?!うん、若いですから!!!(核爆)
Posted at 2009/07/04 23:13:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常のこと | 日記
2009年07月02日 イイね!

買い替え

先に断っておきます。!車じゃありませんので!!!(爆)

先日、長女のフィギュアスケート靴のブレードが左右で取付位置が異なることについてブログにアップしました。悩んだ挙句、結局買い換えることにしました。

スケートに関する知識はほとんど無いため、毎晩のようにネットでとにかく情報を集めまくってみました。そして、リスポートのRF3というモデルか、EDEA Overture(エデア オーバーチュア)が良いのではないかという結論に。ブレードはコロネーション・エースというものを使っている方が圧倒的に多いようです。

靴とブレードが決まればあとは買うだけなのですが、如何せん高い。(汗)上記組み合わせで軽く6万円・・・。さらに千葉にはスケートのお店が無い(と思われる)ため、購入するには都内もしくは横浜のほうまで出向く必要があります。

どこかで少しでも安く買えないかと思い、またまたネットを徘徊。すると、某オクに何ともグッドタイミングでEDEA Overture(エデア オーバーチュア) & Coronation Aceの組み合わせが出品されていました。しかもサイズは220(日本でいう21cmぐらい)。1ヶ月半のみの使用ということで、写真を見ても傷がほとんど見当たりません。これだ!ということで、ポチりました!!!43,000円と決して安いものではありませんが、新品の金額を考えるとお買い得です。そして、今日、靴が届きました。

↓かなりきれいな状態です。何となく上品な感じのする靴です。
P1050127

↓これまで使っていたNFAとEDEA Overtureの後ろからの比較。ヒールの高さが全然違います。
P1050132

↓NFAとEDEA Overtureの前からの比較。大人用と子供用ぐらい、大きさが違います。
P1050135

↓NFAとEDEA Overtureの上からの比較。内側のクッションの厚さが全然違います。
P1050134

写真では比較のしようがありませんが、足首のあたりの皮の硬さがびっくりするぐらい違いました。これまでのNFAはフニャフニャなのに対し、EDEA Overtureは鉄でも入ってるんじゃないかと思うぐらい硬い。ギブスみたいな感じです。本格的に練習する人たちの靴ってこんなにも硬かったんですね。驚きです。

足全体をすっぽり覆うような履き心地だそうで、長女もご満悦の様子です。土曜日、朝から試し履きに行くことになりました。さてさて、靴が変わってもちゃんと滑れるのだろうか・・・。
Posted at 2009/07/02 22:18:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常のこと | 日記
2009年07月01日 イイね!

絶対いらないと思う

絶対いらないと思う右折レーンを塞ぐような感じで設置されているガードレールみたいな柵。。。

こいつのせいで右折レーンが一杯になってしまい、直進レーンにまで右折する車が止まってしまいます。

当然、直進レーンは渋滞になってしまうわけで…。

この柵を外して右折レーンを延ばせば、渋滞緩和になると思うんだけどなぁ~。もしかして右左折レーンは長さが規格で決められている?!
Posted at 2009/07/01 12:38:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 三菱FTO | クルマ

プロフィール

「発熱、頭痛、体中痛い、喉も痛い・・・」
何シテル?   04/28 06:31
人によっては右に偏ってるだとか、変人だとか言いますが、至って普通のつもりです。(爆) 大人の事情でFTOからDYデミオに乗り換えましたが、剛性の無さと足回...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

    1 23 4
567891011
1213 1415161718
19 202122232425
26 27 28293031 

リンク・クリップ

feel the TOURAN yAsの日記 
カテゴリ:自動車
2007/09/23 23:25:13
 
エビスジーンズ(EVISU JEANS)専門ショップ 
カテゴリ:ファッション
2006/08/02 22:22:34
 

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
トゥーランからの乗り換えです。
三菱 FTO 三菱 FTO
通勤用としてeKワゴンからの乗り換えです。古い車ですが、程度抜群だったので一目惚れ購入で ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
「大人の事情」で泣く泣くFTOから乗り換えしました。ノーマルだと面白味が無いので、ボチボ ...
三菱 RVR 三菱 RVR
最初の買った車です。RVRスポーツギア。 2.4LのGDIエンジン搭載モデルです。 色 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation