• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

noriyukiのブログ一覧

2009年08月02日 イイね!

とりあえず自分で治しましたものの・・・

とりあえず自分で治しましたものの・・・朝からリヤゲートの内張りを外して、リヤゲート不具合の原因調査を行いました。

原因から書いてしまうと、リヤゲートオープナー部分のゴムの劣化のために起きた不具合です。

ゴムが劣化して伸びてしまい、オープナーの中にある蝶つがいのような板の内側にゴムが潜り込んで板が動きづらくなっていました。この板がオープナーのオンオフのスイッチを押すことでリヤゲートが開くんですが、これがうまく押せない状態になっていました。

とりあえず一旦ばらしてゴムを付け直し、問題無く動作することは確認できました。が、ゴムが伸びきっているため、またいつ再発してもおかしくありません。暫定処置として、オープナーはやさしく触りゲートを持ち上げる際はオープナー部分は触らないようにすることにしました。

ディーラーに電話で確認しましたが、ゴムのみの単品供給は無く、オープナーとナンバー灯ハウジング全体でのアセンブリ供給となり、値段も2諭吉近くしてしまうそうです。

さて、どうしよう・・・。
Posted at 2009/08/02 22:47:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | トゥーランE | クルマ
2009年08月01日 イイね!

リヤゲート壊れちゃった(汗)

リヤゲート壊れちゃった(汗)出先でリヤゲートを開けようとしたら、なぜか開かない…。

なんで~と思いながらガコンガコンやってたら開いた!

で、ラッチ部分を指で弄ったら、ゲートクローズの状態から動かなくなってしまいました。(泣)当然、リヤゲートはラッチが邪魔して閉まりません。。。

明日、早朝からリヤゲートをバラして原因調査です。はぁ~余計な仕事が増えちゃった。(泣)

ちなみに現在は、ご覧のとおりガムテープで仮固定してます。
Posted at 2009/08/01 15:59:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | トゥーランE | クルマ

プロフィール

「発熱、頭痛、体中痛い、喉も痛い・・・」
何シテル?   04/28 06:31
人によっては右に偏ってるだとか、変人だとか言いますが、至って普通のつもりです。(爆) 大人の事情でFTOからDYデミオに乗り換えましたが、剛性の無さと足回...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

       1
2345 678
9 10 1112 13 14 15
1617 18 1920 2122
23 2425262728 29
3031     

リンク・クリップ

feel the TOURAN yAsの日記 
カテゴリ:自動車
2007/09/23 23:25:13
 
エビスジーンズ(EVISU JEANS)専門ショップ 
カテゴリ:ファッション
2006/08/02 22:22:34
 

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
トゥーランからの乗り換えです。
三菱 FTO 三菱 FTO
通勤用としてeKワゴンからの乗り換えです。古い車ですが、程度抜群だったので一目惚れ購入で ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
「大人の事情」で泣く泣くFTOから乗り換えしました。ノーマルだと面白味が無いので、ボチボ ...
三菱 RVR 三菱 RVR
最初の買った車です。RVRスポーツギア。 2.4LのGDIエンジン搭載モデルです。 色 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation