今年も土日で家族で行ってきました、スキー旅行。今回はいつものふじてんではなく、ちょいと遠出をして
水上高原スキーリゾートまで行ってみました。
朝5時に出発したのですが、事故渋滞やら高速1,000円渋滞のせいで到着したのは10時30分頃。かなり時間かかってしまいました。でも、ゲレンデを目の前にすれば、それまでの苦労も吹っ飛んでしまいます。今回は嫁もスキーをレンタルしてやってみることになりました。嫁、人生2度目のスキーだそうです。(笑)長女に教わっています。
でも、全然滑れません。転んだら立ちあがれません。(汗)「おばちゃんには無理」と自分で言ってました。。。
これとは正反対に、長女は昨年までの勘をあっという間に取り戻し、どんどん上達していきます。どうやら習っているフィギュアスケートよりもセンスがありそうです。教えている人(=私)が良いからなのかな。(爆)
次女も頑張るのかな、と思ったら半べそで全然やりませんでした。恰好だけです。スキーもソリも怖いそうです。
水上高原スキーリゾートは、スキー場の横がホテル(
水上高原ホテル200)になっています。スキー場から移動すること無くチェックインできるのは非常に便利ですね。結局この日はランチ抜きで16:00まで滑りました。で、ロッカーに板や靴を置き、そのままロビーに移動してチェックイン。スキーウェアのまま部屋まで行けてしまいます。こりゃ楽チン♪
部屋に入ったら睡魔が襲ってきてしまい、30分ほどウトウトしてしまいました。その間に嫁と子供らはさっさと温泉へ・・・。遅れて私も温泉へ行きましたが、ちょっとぬるめだったのが残念でした。でも温泉独特の香りがして、なかなか良かったです。ほどなくして夕飯の時間。夕飯はバイキング形式です。そう、食べたいだけ食べられるアレです。(笑)子供たちも大喜びでした。
味はまあ、こんなもんですかね。特別美味しいわけではないですが、マズイわけでもなく・・・。腹いっぱい食べられるからOK、ということで。(笑)腹が満たされたら、長女も次女もあっという間にお休みとなりました。ということで、1日目はおしまい。
Posted at 2010/02/01 23:48:24 | |
トラックバック(0) |
日常のこと | 日記