ご無沙汰ですこんばんは。
なんやかんやあって転職活動をしているわけですが、なかなかうまくいかないもんですね(´・∀・`)
完全異業種というのが一番のネックなんでしょうが(ノ_<)
すいません愚痴りました 笑
さて、Riviereさんとお友達の方はご存知の方も多いでしょうが、すこし前にこのようなものを頂きました(。-∀-)
かわいい 笑
車好きであれば皆さん欲しいであろうマイカーのミニカー(´・∀・`)
しかしながらモデル化になかなか恵まれない車を乗り継いでいる私としてはもう諦めていたようなものです 笑
そんな中、中華製のラジコンベースにXRSさんを制作されていると聞き本当に驚きました 笑
ベースはRiviereさんのブログで拝見しましたがなかなかな別物(´・∀・`)
それを一つ一つ、エアロ関連はもちろんのこと、ヘッドライトやテール、ルーフの特徴的なアンテナまでしっかりと再現されています。
チリの部分も相当筋彫りされているのか今にもドアが開きそうな雰囲気を醸し出しています 笑
とぅるとぅるの塗面はしっかりとウレタンクリアで再現されたとか!
これはもう家宝ですね(。-∀-)
本当に予想外の事でしたがこうしてマイカーのミニチュアを手に入れる事が出来て本当に感謝です!(=´∀`)人(´∀`=)
Riviereさんありがとうございました!!
さて今日はもう一つ
わたくしにとっては非常に大切なタマです( ´∀`)
割と初期の頃から使用しているシフトノブでして、もう加工時の旋盤の溝も無くなりツルツルになっております。
前すぎてメーカー名もどこで買ったかも覚えていませんが非常に大切なもの。
しかしながらXRSさんになって使えずにいました(´ー`)
というのも純正ノブを外した後のこれ!
さすがにこれが丸見えはイヤです 笑
というわけで純正を使っていましたがふと今日思いつきまして。
これノブ分解すりゃいけるやろ! と
はい、クソ硬い4つの爪外すと取れました(。-∀-)
外した下の部分を利用。
当然固定できないわけですがここまでくれば終わったも同然!
これを使用します。
これは昔から使っていた手法。
今回は径が大きいので、ひとまわり大きいものを使用します。
リングの固定用の内側と見た目用の外側に二枚使用。
(。-∀-)b
ちなみにわたくしこんな握り方をしますのでシャフトはすこし露出させます。
左手でも右手でもやはり球状は最高ですね( ´∀`)
操作性UP!
では
Posted at 2017/07/03 22:31:39 | |
トラックバック(0)