• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yuki111のブログ一覧

2018年05月06日 イイね!

ご無沙汰でございやす( ˙∞˙)

おはこんばんちわ(゚ω゚)
箱根に参加された方お疲れ様でした!
気持ちだけは箱根に届いていたと信じたいyukiでございます 笑

ちょっと更新したいような小ネタは山ほどあるんですが連日の忙しさでもう一年以上地元にも帰っていないような状況で。
説明すると面倒なのでしませんが、先月は一時的とはいえ4つの会社に籍があるという異常事態 笑
しかしまあそんな中でもすごく楽しく仕事させてもらってるのはほんとありがたいです♪
職場環境ってほんと大事です(゚ω゚)

一応車の綺麗さだけは保つようにと洗車は欠かさずしておりまして、この通り



まあ写真なのでだいたいは綺麗に見えそうですが 笑

それはさておき、まだ妄想の域を出ていませんがこちら東海地方あたりでもオフ会開催出来ないかなーなんて思っちゃったりなんかしてまして(゚ω゚)
時期の問題なんかもあるでしょうからなんとも言えませんが、もしやるとして来たいという方がどの程度いらっしゃるかどうかお聞きしたいです٩( 'ω' )و
コメント、メッセージなんでも構いませんので御意見お待ちしておりますm(_ _)m
Posted at 2018/05/06 05:05:47 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年07月03日 イイね!

いろいろ

ご無沙汰ですこんばんは。

なんやかんやあって転職活動をしているわけですが、なかなかうまくいかないもんですね(´・∀・`)
完全異業種というのが一番のネックなんでしょうが(ノ_<)
すいません愚痴りました 笑


さて、Riviereさんとお友達の方はご存知の方も多いでしょうが、すこし前にこのようなものを頂きました(。-∀-)



かわいい 笑


車好きであれば皆さん欲しいであろうマイカーのミニカー(´・∀・`)
しかしながらモデル化になかなか恵まれない車を乗り継いでいる私としてはもう諦めていたようなものです 笑

そんな中、中華製のラジコンベースにXRSさんを制作されていると聞き本当に驚きました 笑

ベースはRiviereさんのブログで拝見しましたがなかなかな別物(´・∀・`)








それを一つ一つ、エアロ関連はもちろんのこと、ヘッドライトやテール、ルーフの特徴的なアンテナまでしっかりと再現されています。




チリの部分も相当筋彫りされているのか今にもドアが開きそうな雰囲気を醸し出しています 笑




とぅるとぅるの塗面はしっかりとウレタンクリアで再現されたとか!
これはもう家宝ですね(。-∀-)




本当に予想外の事でしたがこうしてマイカーのミニチュアを手に入れる事が出来て本当に感謝です!(=´∀`)人(´∀`=)
Riviereさんありがとうございました!!


さて今日はもう一つ



わたくしにとっては非常に大切なタマです( ´∀`)
割と初期の頃から使用しているシフトノブでして、もう加工時の旋盤の溝も無くなりツルツルになっております。
前すぎてメーカー名もどこで買ったかも覚えていませんが非常に大切なもの。

しかしながらXRSさんになって使えずにいました(´ー`)




というのも純正ノブを外した後のこれ!
さすがにこれが丸見えはイヤです 笑

というわけで純正を使っていましたがふと今日思いつきまして。
これノブ分解すりゃいけるやろ! と




はい、クソ硬い4つの爪外すと取れました(。-∀-)
外した下の部分を利用。




当然固定できないわけですがここまでくれば終わったも同然!




これを使用します。



これは昔から使っていた手法。

今回は径が大きいので、ひとまわり大きいものを使用します。
リングの固定用の内側と見た目用の外側に二枚使用。




(。-∀-)b







ちなみにわたくしこんな握り方をしますのでシャフトはすこし露出させます。

左手でも右手でもやはり球状は最高ですね( ´∀`)
操作性UP!

では
Posted at 2017/07/03 22:31:39 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年06月11日 イイね!

お久々(´∀`*)

以前のブログからだいぶ経ってしまいましたね(´ω`)
最近いろいろと悩みの尽きないyukiです⤵︎
困ったものです⤵︎

さて、気をとりなおしましてちょっとだけ弄りネタもあったりするんですがそれはまた今度 笑
今日はエアコンフィルターを交換してみました

以前から基本的に梅雨明けしてからというのが僕の交換サイクルだったのですが、ちょっとだけ気になってフィルターを見てみてびっくり( ´Д`)



なかなかのゴミが詰まっております 笑
さすがにこれを見ると即交換しないと我慢なりませぬ。


フィルター採用率が少なく社外フィルターが少ない110系と違いXRSさんは左ハンドル用エアコンユニットとはいえAZE141ですのでフィルター自体は当然のようにアクシオ、フィールダー用の数多くの社外品が使えます。
この辺はありがたいですね(。-∀-)

いろいろ悩みつつメジャーどころを使っても面白くないですし以前から気になっていた最近あちこちで見るエムリットフィルターが第一候補でした。
しかしたまたま寄ったアストロプロダクツにて千円以下のフィルターを発見 笑
思わず購入です(。-∀-)




まず持った感じが重いのでびっくりしましたがとりあえず比較。



左がアストロ、右は付いていたフィルターです。
ものはわかりませんがこの感じエムリットでしょうか?

勝手な偏見でフィルター面積全然無いものだと思っていましたがアストロの倍近い密度に驚愕、広げたらえらいことになりそうです 笑
活性炭が入っていますので最初から汚れてる感じがするのはご愛嬌(´・Д・)」
裏面は真っ白です(・ω・)ノ

交換した感想ですがとりあえずクリーンな気がします 笑



ただ驚いたのが風量!
パッケージにも書いてある通り風量が大幅に増えました、これは嬉しい٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

調べてみましたが全然レビューもありませんので半信半疑でしたがこれはなかなかオススメです(・ω・)ノ
値段も安く、セール時は700円台で買えるようですので交換頻度を上げるのもありかもしれません(´ω`)
機会があれば皆さんも是非是非〜!
Posted at 2017/06/11 21:21:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年05月11日 イイね!

連休前の車弄り(3)

GWも過ぎ去ってしまいましたが、GW前にやった事その3ですw

と、その前に以前LEDヘッドライトの写真を撮り忘れていたのでそれを



こちら点灯前




こちら点灯後です
真っ暗な夜道でもしっかり照らしてくれていますね。
今の所特に不具合もありませんのでかなり優秀かと(。-∀-)



さて、その3はちょっとした消耗品の交換です。
まずはエアクリ
この車元々トムスの純正交換タイプのエアクリが付いていましたがそこそこ汚れていました。




暇つぶしのアップガレージにてDJのエアクリ発見!
安いし、てか部品商の名前書いてるけどどっかの整備士が使わなかったやつ売りにきたんでしょうかw
もちろん新品
目の細かい純正タイプですのでエンジンにも優しそうですね。
燃調弄らないならこれが一番だと思います。


お次はプラグ



プラグもずいぶん消耗してました(´・ω・)
先端の電極がここまで消耗してるのは初めて見ましたねぇ




友達がちょっと遅めの誕生日プレゼントという事で買ってくれましたありがたい(。-∀-)
状態を見て番手を一段階上げました。
さすがにあの状態のプラグから新品に変わると調子いいですw


最後はオイル交換
今回は適当に余ってるのを入れましたが次回からどうしましょうかね。
またじっくり考えるとしましょうか。



それはそうと今年も悪魔の手紙が来ましたねw




2.4Lなので高いですが1.6Lの重課税と比べると400円安いんですね(´・ω・)
古い車が何したってんだコノヤロー
そもそも13年越えってもう珍しくもない気がしますがこの重課税は続いていくんですかねぇ…
まだまだ先の話ではありますが2.4の重課税ともなると5万円を超えてきます。
こわいなぁ(´・ω・)
Posted at 2017/05/11 22:39:21 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年05月06日 イイね!

箱根オフお疲れ様でしたー

こんにちはー!
先日箱根オフに参加された方お疲れ様でしたー(。-∀-)

当日一番乗りの勢いで行くつもりが予定が狂って2時間遅れの社長出勤 汗
到着時すでに参加される方のほとんどが集合されていたようで駐車場がカローラでごった返しておりました 笑

そして到着後すぐに人集りのできるアタクシの車( ゚д゚)
性格上注目される事に慣れていないので半ば逃げるように顔なじみの方々の元へ 笑
こちらの方へ来ていただいたのにあまり絡めなかった方々申し訳ありませんでした 汗

さて今回は総勢37、8台集まったようでしたね。それもクーペ不在で 笑



圧巻の光景
これでも入りきっていません( ゚д゚)
比較的おとなしめの色が多いのはカローラ系ならではですね 笑




100系を中心に
もうかなり古いはずなんですがみなさん綺麗です。




やんちゃが多いランクス勢(。-∀-)




小ネタもいただきましたフィールダー勢(*´-`)




異彩を放つ90さん( ̄+ー ̄)




みんな大好き110系セダン勢٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
そういえばスプリンターがいませんでした




アタクシも仲間入りをした140系セダン勢および120系セダン(。-∀-)




Riviereさんからの頂き物アクシオGT




イッシーさんとのムーンアイズコラボ 笑


おかげさまで今回のオフ会も丸一日楽しませていただきました( ´ ▽ ` )ノ
そして主催のJTCCさん、イッシーさんありがとうございましたm(_ _)m
Posted at 2017/05/06 19:58:31 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「まさか6年前の相棒が今更現れるとは🥺
てっきり海外行きか、部品取りになってしまったかと思っていたのでちょっと感動しました。

そういえば箱根行かれた方はお疲れ様でした🫡✨」
何シテル?   05/05 21:53
どうもyuki111です(=゚ω゚)ノ どういうわけか111カローラの魅力に取り憑かれ、いつかはクラウンならぬいつまでもカローラなアヘアヘカローラおじさんです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

舶来品でバッテリー周りをスッキリと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/24 19:09:07
エアスクリーン取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/29 23:20:21
「R」parts シフトレバーマウントカラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/08 22:38:18

愛車一覧

米国トヨタ カローラ XRSさん (米国トヨタ カローラ)
かつて憧れていた車であり、突如出逢い勢いで相棒になりました(。-∀-) グレードはXRS ...
トヨタ カローラ コロちゃん (トヨタ カローラ)
大事な愛車を失い、もうテキトーな軽を足にして車いじりをやめようかなんて一瞬思いましたが、 ...
トヨタ カローラ カロさん (トヨタ カローラ)
僕が所有した初めての車 まさかこんなにもカローラにどっぷりハマるなんて思ってもみません ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation