さてさて世間では10連休終盤という方も多いのかな
僕はというと昨日から仕事再開しておりますε-(´∀`; )
愛車が変わりいつの間にやら一年以上過ぎましたが経年なのか前オーナーが原因なのか相変わらず手がかかっております 笑
つい先日もクーラント漏れが発覚し調べてみるとサーモが怪しい…
ということですぐさま新品を発注し交換してみると前回交換時にパッキンがしっかりとハマっておらず、むしろ今までよく漏れなかったなぁと(・・;)
一難去って今度はエンジンオイル滲みが出始めまして、 とりあえず添加剤でごまかしましたがこれも時間の問題かもf^_^;
そうこうしてると今度はタイベル交換時期でして、てんやわんやですよ(泣)
しかしながら放っておけないのが外装のボロ具合…
塗装自体の劣化にモール劣化、こびりついた汚れ、リップの擦った跡、コーナーポールの穴、フロントグリルは処理が甘くパテ割れと、乗るたびに申し訳なくなる劣化の嵐( ;´Д`)
というわけでちょっと職権乱用してリフレッシュしてみました(((o(*゚▽゚*)o)))
さすがにオールペンは手間暇かかるので今回は見送りましたが、
・全面バフ掛けからのワックス掛け
・フロントバンパー、リップ補修
・グリル作り直し
・モールをカロさんから取っておいたものに交換
・ウィンドウのパッキンを全て取り外して洗浄、シリコンスプレーで動きを滑らかに
ざっとこんな感じで近くで見ると塗装の劣化はしょうがないんですが2㍍も離れればピカピカに 笑
こういう事ができると今の職に就いてよかったなぁと思います 笑
毎年悩まされる税金でなかなかお金をかけてあげられないのでこれぐらいしかできないですがいつかはまたオールペンしたいなと(*^_^*)
でもその前に駆動系か…´д` ;笑
それはそうとバーディークラブの車高調のOHいくらかなとか思いつつHP見てみると、あれ…HP消えてる⁉︎
去年まで見れてたと思うんですが´д` ;
どなたか詳細をご存知の方居ましたら教えていただきたいです(・・;)
Posted at 2016/05/07 12:55:47 | |
トラックバック(0)