• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きーたろのブログ一覧

2014年08月31日 イイね!

大阪の橋探訪(なみはや大橋、千本松大橋)

大阪の橋探訪(なみはや大橋、千本松大橋)

昨日、無理な体勢で車弄りしていたので、体が痛いです(>_<)






今朝は、大阪の橋を二つ探訪してきました。







まずは、タイトル写真の後ろに写っている「なみやは大橋」です。この橋はベタ踏み坂があることで有名です。





















全長1,740メートル、高さ45メートル、斜度6.9%だそうです。







以前兵庫県の西宮大橋を紹介しましたが、今回の橋の方が断然急傾斜でした。







この橋から少し行くと、二つ目の橋があります。







2段のループからなる「千本松大橋」です。















こちらは2段ループで高さを稼ぎ、最頂部は33メートルあるそうです。







橋の手前で、インサイトと一緒にパチリ!












昼からは、天気が持ちそうだったので洗車をしました(^o^)




















ちょっと涼しくなったとはいえ、昼間に洗車するとまだまだ暑いですね(^_^;)


Posted at 2014/08/31 14:30:12 | コメント(2) | お出かけ | 日記
2014年08月30日 イイね!

今更の定番弄りに挑戦・・・(^_^;)

今更の定番弄りに挑戦・・・(^_^;)

今日は、ず~っとやりたかったんですが、全くもって自身が無かった定番弄りを、秋めいた気温の中、挑戦してみました(^_^)v






G'sはブレーキとアクセルはアルミペダルですが、パーキングブレーキとフットレストはノーマルと一緒なんですよね(>_<)






そこで、諸先輩の整備手帳を参考に自力で挑戦してみました(^o^)





部品です。(全てヤフオクで調達しました)




アルテッツァ用のクラッチペダル+留める金具








CT200h用のフットレスト











パーキングブレーキ



(交換前)









(交換後)











フットレスト





当初のフットレストは、皆さんによるとフットレスト周囲だけ接着されているとのことでしたが、うちのG's君はなぜだか接着剤べた塗りで剥がすのに苦労しました(>_<)





交換後(納車2年たっても、アクセルペダルにまだビニールが付いたままです(^_^;))











ペダルに統一感が出て、ドアを開けるのがより一層楽しみになりました(^_^)v







ついでに、そのドアも一部改良!





ドアに6㎜のアクセントモールを貼ってみました(^o^)




(貼り付け前)








(貼り付け後)










写真じゃあんまり変化が分かりませんね(^_^;)






来月以降には、エンジンルームの定番にも挑戦してみようかと思案中です。
Posted at 2014/08/30 16:58:08 | コメント(6) | G's | 日記
2014年08月24日 イイね!

朝にナナガンへ

朝にナナガンへ

昼過ぎから、こちら大阪北部は雨が降り続いています。








そんな雨が降り出す前の朝と午前中に、G's君を外へ連れ出してきました(^^)








朝7時40分ごろに行ったのが、大阪港の第7岸壁(通称「ナナガン」)です。





























今日は、近くの倉庫群で色モードを変えて撮ってみました(^_^;)







セピアモード




































モノクロモード



































お昼前には、箕面のお山へ(^^)














頭ツッコミだと、縁石にリップが当たるのでこれ以上は近づけません(>_<)






















箕面のお山では、赤とんぼが飛んでいました。





秋が着実に近づいてきていますね(^o^)

Posted at 2014/08/24 16:46:15 | コメント(5) | 日記
2014年08月17日 イイね!

久しぶりに洗車をしました



今日は久々に良いお天気でしたでの、暑い中約2カ月ぶりぐらいに洗車をしました(^_^)v







前回洗車後も、何度かバケツ洗車はしていたので、さっとシャンプーで洗い上げて洗剤をシャワーで流し落としただけでも、水を良い具合に弾いてくれます(^_^)












洗車場は日光モロ浴びなので、向かい側の木陰で拭き上げました。






ここは、ちょっと坂になっているのですが、フロントの隙間がちょっと危険です(^_^;)


















その後は、風を通して中も乾燥(^_^)



















ホイール&タイヤは何にもしてなかったので、キレイになりました(^_^)v












この後は、私自身も自宅でお風呂に入ってさっぱりしました(^_^)

Posted at 2014/08/17 13:54:47 | コメント(3) | G's | 日記
2014年08月14日 イイね!

昨日の作業と今日のおでかけ

昨日の作業と今日のおでかけ

昨日(13日)は天気が良かったので、G's君の天日干しとラゲッジルームへの静音シール貼りを行いました。



















そして今日は、その効果を確認しようと日本海まで一般道だけで行ってきました。





まず行ったのは、道の駅舞鶴港とれとれセンターです。












次に、舞鶴港めぐりの遊覧船乗り場を目指します。






途中の信号待ちの際、車窓から軍艦が見えました!











そして、信号が青になったとき、いきなり「ゴ~ン!!」という音がしました。前の車が軍艦に見とれて、前を見ずに発車して、追突事故を起こした音でした(>_<)






運転しているときは、よそ見をしたらダメですね。






遊覧船に乗り、約30分の港巡りを楽しみました(^_^)v











船からだと軍艦(イージス艦)が間近で見られます。












近くの赤れんが倉庫群です。





















このあと結構な雨が降り出したので、G's君の写真はほとんど撮れませんでした(>_<)












帰りは、道の駅若狭おばまへ寄って、お土産を買って帰りました。











オバマなだけに・・・・(^_^;)












今日の走行距離と燃費はこちら!












昨日の静音シートの効果は、山道でアクセルを結構踏み込んでも、マフラー音が以前よりは静かに感じられるような気がしました。





久々に、9時間ぐらい運転したので、ちょっと疲れました(T_T)

Posted at 2014/08/14 20:45:43 | コメント(4) | G's | 日記

プロフィール

「阪神甲子園球場」
何シテル?   05/04 12:51
きーたろです。よろしくお願いします。 運転はあまりうまくありませんが、車に乗るのは好きです。 弄りは基本的には全くできませんので、お店任せが中心です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/8 >>

     1 2
345678 9
1011 1213 141516
17181920212223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

ファミリー向けです! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/19 07:57:35
茨木市真龍寺の「D51882」と茨木市玉櫛公民館の「D51158」を見に行ってきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/03 08:01:07
TRD製シフトノブの取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/26 16:51:09

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド スポきち (トヨタ カローラスポーツハイブリッド)
COROLLA SPORTに乗っています。 2021年1月10日注文、2021年2月2 ...
トヨタ プリウス G's ジーころ (トヨタ プリウス G's)
トヨタ プリウス G'sに乗っています。 2012年3月11日注文、6月17日納車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation