• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きーたろのブログ一覧

2014年09月28日 イイね!

今日の取り付け



今日はエンジンルームの定番弄り第一弾を行いました(^_^)v






インバーターカバー、ラジエーターリザーブタンクカバー、ECUコネクターカバーです。



















そのうち今日は、細工の必要なインバーターカバー以外の2点の取り付けを行いました。













ECUコネクターカバー













ラジエーターリザーブタンクカバー











両方付けても、1分ほどで完了です(^_^;)









インバーターカバーは、また今度備品を揃えてから第二弾として付けようと思います。















その後は、いつもの箕面のお山へレッツゴー!




























昨日洗車したので、キレイなうちに写真が撮れました(^o^)

Posted at 2014/09/28 16:40:15 | コメント(4) | 日記
2014年09月27日 イイね!

洗車とGショックの電池交換をしました




今日は夕方洗車をしました(^_^)v






しかしながら、カメラを持って出るのを忘れたため、写真はありません<(_ _)>







この時期は、暑さよりもやっかいな敵が襲ってくるのには参ります(>_<)







長パン+虫除けスプレーしていたにもかかわらず、20カ所近くもやられました(T_T)






まだ日差しのキツイ、日中にした方がマシだったかも分かりません(^_^;)













夕食を食べに行った帰りに写真を撮ってみました。





















その後で、お気に入りのGショックの電池交換をしました(^o^)













この時計は、2008年にヤフオクで中古品をゲットした物なのですが、電池寿命3年のはずが、まだ動いていました。






でも、最近液晶の表示が薄くなってきていたので、電池を買ってきて交換しました(^_^)v






お気に入りのGショックが元気を回復したので、私も負けずに頑張ります!


Posted at 2014/09/27 21:08:28 | コメント(3) | G's | 日記
2014年09月23日 イイね!

貼りもの弄り

貼りもの弄り

21日の日曜日には、久々に我が町のシンボル、「太陽の塔」を間近で見てきました(^_^)v










ちなみに、あまり見ることがない後ろ姿はこんな感じです。

















そして今朝は早くに目が覚めたので、いつものナナガンに行ってしまいました(^_^;)































さて閑話休題、今日は貼りもの弄りをいくつか行いました。








まずはこれ!














エーモンの風切り音防止テープです。








4枚のドアに施工しました。(写真には写ってませんが、ボディ側のドアのフチにぐるっと一周貼り付けます)














そして次に、この前使ったラインメーカーのあまりをシートの下部につけてみました。












最後は、アンダーガードのフチに3㎜の反射テープを貼り付けました。
(ボディには貼りたくなかったので・・・・(^_^;))





















風切り音防止テープは貼ると、半ドアになりやすいとのことですが、心持ち強めに閉めれば問題はなさそうです。





このテープを貼ったおかげなのか、少し走行時の音が静かになったような気がします。



Posted at 2014/09/23 18:18:45 | コメント(6) | 日記
2014年09月15日 イイね!

今日は早朝登山をしてきました(^o^)

今日は早朝登山をしてきました(^o^)

登山といっても、富士山とか、おおげさな所では全くありません。

















今年の4月まで、国土地理院によって日本一低い山と認定されていた「天保山」:標高4.53メートルです(^_^;)
(ちなみに、今のところ日本一低い山は、宮城県仙台市にある、「日和山(ひよりやま)」:標高3メートルだそうです)























ここは、公園になっているんですが、この山頂なる部分より高い所が他にもあるため、ここが山頂?と言う感じは全くしません(^_^;)







この天保山のちょっと先には、天保山渡船場という渡し船の乗り場があります。この渡し船実は無料なんですよね(^_^)v












この渡し船に乗って安治川を対岸まで渡ると、大阪一のレジャースポットである、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)があります。(大阪に住んでいながら、一度も行ったことありません(>_<))












天保山周辺にも、レジャースポットが沢山あります。






世界有数の規模を誇る、大観覧車






















こちらも、世界最大級の大きな屋内水槽を持つ、海遊館










こちらはその隣にある、大阪文化館・天保山(旧サントリーミュージアム・天保山)です。(先月末まで、35周年を記念してガンダム展をやっていた所です)












こういう所は、朝だとすっと車で来られるのですが、日中は人が多いので、やっぱり来るなら公共交通機関が一番なんでしょうね(^o^)






それから、今日は非常にめずらしくプリウスG'sの羽付き車を2台も見かけました(^o^)
(どちらもカイラウィングでした)

Posted at 2014/09/15 16:21:06 | コメント(3) | お出かけ | 日記
2014年09月09日 イイね!

今年最後のスーパームーン

今年最後のスーパームーン


今日は、今夏に3回あったスーパームーンナイトのフィナーレでしたね。皆さんご覧になられましたか(^o^)








うちのコンデジでは、全くキレイに写りませんでした(>_<)






キレイな写真をご覧になりたい方は、みん友のロイマコさんのブログをどうぞ!







スーパームーン とは、地球に特に近づいたとき(月の公転軌道が楕円のため)の満月、あるいは新月のことをいうそうで、地球からよくみえることから、通常は満月のときをスーパームーンと呼ぶことが多いようです。







次回のスーパームーンは、2015年9月28日と約1年後です。来年もまた、うちのコンデジでは写りませんでしたね~(>_<)というネタを書いていそうな気がします(^_^;)



Posted at 2014/09/09 22:08:31 | コメント(3) | その他 | 日記

プロフィール

「阪神甲子園球場」
何シテル?   05/04 12:51
きーたろです。よろしくお願いします。 運転はあまりうまくありませんが、車に乗るのは好きです。 弄りは基本的には全くできませんので、お店任せが中心です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/9 >>

 1 2 3 45 6
7 8 910111213
14 151617181920
2122 23242526 27
282930    

リンク・クリップ

ファミリー向けです! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/19 07:57:35
茨木市真龍寺の「D51882」と茨木市玉櫛公民館の「D51158」を見に行ってきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/03 08:01:07
TRD製シフトノブの取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/26 16:51:09

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド スポきち (トヨタ カローラスポーツハイブリッド)
COROLLA SPORTに乗っています。 2021年1月10日注文、2021年2月2 ...
トヨタ プリウス G's ジーころ (トヨタ プリウス G's)
トヨタ プリウス G'sに乗っています。 2012年3月11日注文、6月17日納車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation