• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メシアイのブログ一覧

2019年05月23日 イイね!

規格外のマグナム!?

規格外のマグナム!?今日は平日休みを堪能しました♪
天気予報は晴れ!
最高気温27度って…まだ5月でしょ!?
車のメーターの外気温は「29度」まで確認出来ました。汗






















1日の始まりは【gakuさんTEL】という目覚ましにて7時に起床。笑
ホームセンターまだ開店してないからパーツクリーナー分けてちょうだい」との事。






どうやら朝6時頃から車弄りをやっていたそうです。
DIYマニアの朝は早い…爆

gakuさん邸に到着したら案の定ジャッキアップ済み。
リアの車高調バネの交換をしていたようですネ。








↓作業内容は↓
クスコ純正バネをマックスバネに変更

しかしマックスバネはクスコ純正より短い為、短さを埋める目的で
HKSの「ヘルパースプリング」というパーツを導入するとの事。




しかしマックスバネはクスコ車高調のアッパーマウントとサイズ適合しない。
※サイズが合わないと走行時トラブル発生する恐れあり




逆にヘルパースプリングを上にしてみたらバッチリ!




gakuさんのマグナムが大き過ぎてクスコの企画に収まらなかった
って感じですかね。笑




逆付けの発想で無事装着して車高調整してジャッキから降ろすと…

以前より車高下がってませんか?爆
本人いわく「バネレート上がったから大丈夫」なようです。笑

























































作業も無事終わり嫁(になる予定)の平日休みと久々にカブったので
横浜までドライブがてらハンバーグを食しに♪

ココがマジで旨い!
以前みん友さんに教えてもらって食べたのがキッカケでハマりました!
※肝心なハンバーグの写真は食べる事に夢中で撮ってません。笑










帰りに大黒に寄って…










何となくgakuさん号が気になって(gakuさんではなくgakuさん号。笑)
電話して合流して洗車&アップガレージ徘徊して
帰りに後ろ走ってて感じたのが…

リアビューが本気で格好良い!



写真だと伝わらないと思いますが
①車高を下げた事によるキャンバー増し
②加速時トルクがかかった事でBBSのリムがフェンダーまで沈む
③S2000マフラーカッターの破壊力
④さり気ないドルフィンアンテナ
⑤プレゼントして後悔したリアディフーザー(爆)















という事で充実した平日休みを堪能出来ました♪
朝から汗かいたお陰でビールが旨い!
















以上。マグナムな1日(?)でした。
Posted at 2019/05/23 21:06:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月06日 イイね!

18クラウン不具合改善+α

18クラウン不具合改善+αさてさて、オフ会まで1週間をきりましたね!
主催者の方をはじめクラウンオーナーの方々に会えるのが楽しみでしょうがないメシアイです。笑
























週末までに改善したい(弄りたい)事が幾つかあります。



①リアキャリパー改善
※クラウンの宿命(18だけ?)



クラウン・マジェスタ・マークXのリアキャリパーは
シングルピストン。
そのピストンが固着してブレーキが正常に作動しないトラブルがとても多いとの事…。
実際は私の愛車もリアは固着が故に常にローターに干渉している様子の異音が発生します。


オーバーホールするくらいなら安く購入して交換した方が早いと考えております。















②キャリパーを塗り替えたい




現在は赤の耐熱塗料にアスリートステッカーを貼ってクリアを塗ったDIYクオリティ。

ステッカーも剥がれはじめ「そろそろ気分転換」の時期になっております。

ステッカー貼るとなるとメンテも必要になり
維持が大変になるので次は単色にしようかと考えてます♪

さて、次は何色にしようかな…。































もう若くないし大人しい色にしようかな…爆
Posted at 2019/05/06 20:39:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月21日 イイね!

遠征DIY

遠征DIYさて、突然ですがタイトル画像の地はどこか分かりますか?
※ヒント うっすら見える山


































正解は茨城県筑西市。
ヒントの山は筑波山です♪


久々に私が育った茨城県へ行ってきました。

※写真は面白い名前のラーメン屋を発見したので思わず…笑










タイトルの通り遠征DIYです。
なぜ遠征かというと…





AM10:00 電話
gakuさん「おはようメシ君、今日リフト貸してくれる知り合い居ない?」
メシ「リフトですか?さすがに居ないですね」
gakuさん「そうか」
メシ「どうしたんですか?」
gakuさん「命に係わる整備したいんだけど…」
メシ「は…!?」
gakuさん「仕方ない。リフト借りに行くか」
メシ「ちょっと待ってください!すぐ行きます!」

てな感じで状況・目的も不明なままgakuさん宅へ。












今回の整備内容はセルモーター交換。

GRエンジンの宿命【エンジン始動時の異音】
を改善したいとの事。

セルモーター交換はDIYだと腹下から潜り込んでの作業になる為
一般的なジャッキだけだと不安要素満載らしいです。

G Factoryさんの整備手帳を見て影響されたみたいですネ。












幸運にもこの週末の飛び込み
しかもリフトをリーズナブルな金額で貸していただける
ブルービアード カスタムスタジオさん】を発見し
すぐに向かいました。





自然に囲まれた気持ちの良い場所に位置し

可愛い番犬も接客してます♪








到着して驚いたのが
魅力的な設備・車両!










車・オートバイのカスタムペイントを得意とする
ショップさんですね!






塗装ブースも完備!

輸入車サイズも塗装出来る
関東では数少ない大きな塗装ブースだそうです。







行くまでの道のりで
「道の駅しもつま」に寄り昼食


↓オプション無しの標準装備でこのボリューム↓

茨城といったら納豆ですね(^^♪
メッチャ美味しかったです!





しかしこの納豆が原因(?)で大変な事になろうとは…

























目的地に到着してさっそくリフトアップ




セルモーター交換に邪魔なカバー類を外して
作業スタート!























テンションがアゲアゲだったgakuさんと自分に大きく立ちはだかる壁

①セルモーターのボルト外し










いや、何となくですが「G Factoryさんの整備手帳」を見て厳しい戦いになると
予想はしてたんです。
ですが予想を遥かに上回る大変な作業でした…。







超延長したラチェットを用意して

フルパワーで外そうとするも工具破損





ショップの方に相談してエアーインパクトを借りるもダメ。
どんだけ硬いんだこのボルト!!!!!汗











②gakuさん【謎の腹痛】
ボルトは何とか外せたもののgakuさんが原因不明の腹痛
を起こし一時離脱。笑


私メシアイもボルト締め中に謎の火花が飛びビビり発動による戦意喪失。汗
※バッテリーのマイナス外し忘れによる凡ミス






おそらく茨城の呪いが原因です。笑


















3時間強におよぶ戦いも無事勝利をおさめ
何とか2台で自走で帰宅する事が出来ました。





帰りに洗車してリフレッシュして



守谷パーキングで一休み












帰宅が21時。
疲労と猛烈な眠気の中
晩酌しながらブログアップしてるので
誤字脱字あっても優しく指摘してください。笑










それでは皆さん今週もお疲れ様でした♪

Posted at 2019/04/22 00:49:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月23日 イイね!

聖衣(クロス)装着

聖衣(クロス)装着さて、久々にgakuさんと平日休みがかぶったので
gakuさんのクラウンに【聖衣(クロス)】を装着してきました。
あ、タイトルの写真は今回の話に全く関係ありません。笑















今回の作業内容は…レカロシート!

最近腰痛に悩まされてるようで…
お酒の勢いもあり思い切って購入しちゃったそうです。

(なぜか助手席も。笑)




型式は【SR2】ですかね。
非常に軽い!









totomo.さんの整備手帳
を参考にさせていただきバッテリー抜いてスタート!

さくっと座席を外して

配線処理

カプラー等を外して

純正シートはモーター搭載してるのでメッチャ重かったです。
2人以上で作業する事をオススメします。


レール取り付けて

シートベルト移植

大きなトラブル無く完成!









多少のパワープレイありましたが助手席も完成!
途中テンパって電話させてもらった「飲茶さん」ありがとうございました!笑

座席に座らせてもらいましたが
ホールド感ハンパねぇ!









最後に愛車をキレイして終了
先日【グロッシーコーティング】を施工したようでピカピカ!
さすが某メーカーも採用しているだけあります。


しかしgakuさん、今夜雨ですよ?爆
Posted at 2019/02/23 08:42:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月12日 イイね!

休日

休日アライメントとって八王子に遊び行ってきました♪
八王子ラーメンではないらしいですが、地域でTOPクラスの人気を誇る
煮干鰮らーめん 圓
にてまずは腹ごしらえ!

写真はないですが【煮干カレー】たる物も食べました。
これがメッチャ旨い。
オススメです!





で今回のアライメント結果がコチラ。
久々だったので相当くるってたみたいです(笑)

ちなみに前輪はYOKOHAMA Sドライブを選択












ファイコネにお邪魔して【無言の圧力】を受けて…(笑)
















オイル交換!





車だけでなくオートバイも見てくれるお店です。
メンテ・コーティングは是非ココでお試しください♪

アルミも裏ルートで安く入るかも!?笑












夜は駅付近で炎会やって帰りました(爆)
充実した休日でした♪





あ、運転技術無いのでフロントフェンダーまきまきしました…
やはり折らないと厳しいサイズかぁ…泣
Posted at 2018/06/13 12:26:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #クラウンアスリート 後部座席モニター&DVDチェンジャー取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/1471717/car/1078415/7344834/note.aspx
何シテル?   05/10 15:45
2011年3月、走行距離18,500km 20年式 念願のゼロクラウンアスリートを手に入れました。 『クラウン』の名の通りラグジュアリーに! そして ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ純正フロントスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/08 15:27:13

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
80ノアSⅰ前期です。 嫁(になる予定)の車にガタがきたので 二人で貯めてた貯金を頭金 ...
トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
トヨタ クラウンアスリートに乗っています♪ よろしく! 【 変更、装備パーツ 】 20 ...
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
ノアが事故に巻き込まれた事により廃車になったので 次はヴォクシーを選択。 同サイズで安心 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation