• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メシアイのブログ一覧

2012年12月09日 イイね!

遂に来た…

遂に来た…雷がゴロゴロ鳴ってるので
「天気ワリ~な~」なんてのんきな事思ってたら…
外がこんなんでした…orz





















FRには地獄の地域ですね…








新潟を甘く見てました…
これから来るであろう【新潟の本気】は経験したくない(T△T)








自慢のモデリップも塵取り状態(^_^;)
ナンバープレート加工必要無しwww








反対車線でしたが、セレナがノーマルタイヤのままだったらしく
「ガリガリ!ゴシャッ!」って…
スタッドレス履いといて良かった((+_+))








もうね…








こっちの地域はインプレッサ無双ですよ…








輪留めギリギリだし…
さすがにこの写真撮った翌日に車高全上げしてきました(T_T)








【TRC】機能&【スノーモード】が付いてる皆さん
これは絶対必要です
Posted at 2012/12/09 19:13:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月18日 イイね!

初めて計画的に(笑)【念願の対面】プチ♪ (夜の部)

初めて計画的に(笑)【念願の対面】プチ♪ (夜の部)さて、遂にやってきました【夜の部】

ABでトモクラ君を拉致ってコーヒー2杯で
過ごす事2時間…

雨も降ってきてあたりも暗くなって…
【雰囲気】出てきたところで始まります♪

場所は魔界ZONEのヤ○ダ電気(笑)















夜の部の注目は…
◎あのお方が参加される
◎超レア車を生で見れる
◎自分のタイムリミット(爆)










そう、スーパーゲストの
【ERO】さん【ZERO】さんが参加してくれたんです♪笑


自分の車弄りはいつもZEROさんの『整備手帳』を参考に
やってたので【師匠】的な存在です☆

あ、モチロン『エ○師匠』でもあります(爆)







そんなZEROさんから連絡があり待ち合わせ場所で待つ事3分…

【ヴォォォォヲヲヲン】
という快音と共に『ZEROさん号』登場!

路面が濡れてたとはいえ後輪がチョット空回りしての登場は
迫力ありました(*^_^*)笑






さっそく魔界ZONEへ集まってご挨拶、トーク炸裂!





前半はZEROさん号が気になってしかたなく質問ばかりしてました
すんません…(^_^;)

ボンネット開けてエンジンルームも見せてもらい感動(●´Д`●)3.5L…ハァハァ
TOMSバレル×サウンドクリエーター
であの快音を奏でてたんですね♪

その他ナゾの魔改造でGTRをぶち抜ける仕様の様です…爆








そして自分のリアル友達であり親友である【とっchan】も合流!

苦労して取り付けたポジション&フォグが輝いてました(●´ェ`●)

ダークグリーンマイカメタリック…
グリーンマイカメタリック…?
グリーンダークマイカメタリック…?   まあいいや(笑)
イヤらしい色!爆
室内の【緑化計画】も進んでるようです(*´艸`*)
近いうち屋根に芝を植える予定だとか…












そして更にとっchanを通じて友達になった【いの】さんも合流!

自分と同じ年には見えない軽やかなステップで残像が(笑)
この型のアベンシスを生で見るのが初めてなので感動(○´∀`)

街中でなかなか見れない車種の為、ナメるように見させていただきました♪
いのさんだけのオリジナルアイテムが盛りだくさんで
個性豊かな1台に仕上がってます☆( ´Д`)カッコエエ…

でも職権○用…?爆












皆で整列♪


こう見るとアベンシスはチョット青味がかった色なんですね★

とっchanの顏にモザイクかかってないけど…
俺のブログの常連だからイイっしょ(爆)











ZERO師匠から毒&イイ情報を仕入れて、
トモクラ君のオーディオ堪能して、
いのさんのアベンシスの運転席乗って、
とっchanのドラレコ再生して…


残念な事に時間がきてしまいました(T_T)





帰宅に3時間かかると予想される自分は仕事が残ってたので
先に帰る事に(-_-;)
あと10時間ぐらい話してたかった(T_T)






ナビで到着予想見てみると…

イヤーーーーーーーーーーーーーー(T_T)

別れ惜しい気持ちを我慢し帰宅(T_T)/~









最後の最後にいのさんからこんな素敵なプレゼントもいただいちゃいました♪

新型アベンシス前期&後期のカタログ(*^_^*)
※ちなみに前期は生産台数3000台との事

レアな物をありがとうございました♪












…で家に到着。

帰りは上信越サーキットを使いました(爆)
でも長野に入った瞬間ドシャブリでTRC作動してビビりながら安全運転(汗)










今回わかった事
・車好き同士のトークは時間を忘れる♪
・人間どんな寒くてもコーヒー1本で
3時間耐えられる(爆)
・豪雪地帯でもサブ車買う際はヤ○ダ電気
(核爆)














参加していただきました皆様お疲れ様でした♪
そしてありがとうございました<(_ _)>

次自分がそちらへ行くのは来年春以降になります。
新潟の厳しい冬を乗り越えてまた突撃します!


※皆様の愛車はフォトギャラリーにてアップさせていただきます♪


Posted at 2012/11/18 18:56:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月18日 イイね!

初めて計画的に(笑)【念願の対面】プチ♪ (日中の部)

初めて計画的に(笑)【念願の対面】プチ♪ (日中の部)毎度恒例でございますが、無駄に長文になります。
覚悟してください。

写りこんでいる方の顏にモザイクが入ってますが
犯罪者ではございません。

加工が手抜き(ヘタ)です。ゴメンなさい。

ツッコミ所が満載です。
コメントが長くなっても全然OKですので全部突っ込んでください(爆)









今回は初めて【計画的】にみん友さんとプチしました♪
予定は10月から組まれてたという自分にとっては超レアな行動!爆
※どれだけレアなのかはとっchanならわかるはず…





早くも雪がちらつく魚沼市

行きは下道で自然の景色と峠道を楽しみながら
関越自動車道『湯沢IC』より目的地『本庄児玉IC』へ!

待ち合わせ場所は本庄児玉IC『付近』というアバウト計画(笑)











目的地付近で【アッキーカ】さんと連絡をとり
本庄駅で【トモクラ@灰皿ボーイ】君と3人で合流!

念願の初対面!涙

もう感動しちゃって…
駅前の人目の多い所なのにも関わらず握手&抱擁!笑











さっそく近くのコンビニで愛車トーク♪
話したい事がイッパイあり過ぎで途中何を話したのか忘れました(爆)

さすが洗車マスター!
202が輝いてます♪
クラウンをこよなく愛してるのが車見てわかりました☆
水弾きも見たかったのであえて雨降ってもらいたかった(^O^)/




トモクラ君の車高低!汗
入口でガリガリいってたもんね(^_^;)
タンクにもし穴開いちゃっても大丈夫!
俺が3Mでコーティングしとくよ♪爆








「広い場所へ移動しよう」との事で
予定通り【本庄総合公園】へ♪

天気予報は雨でしたが、奇跡的にも夕方ぐらいまで持ちこたえてくれました♪
シンボリさんのお祈りが効いてたのかな?笑



愛車並べて撮影会♪


オセロだとアッキーカさんの202が白になるはず!笑


熱心に写真を撮っているアッキーカさんが…(^^♪


トランクに何か乗ってるって?
今これが新潟でナウいんですよ!爆

全部18後期!
◎が12個…(●´Д`●)ハァハァ

でも俺だけノーマルマフラー(-_-;)
やっぱリアのビジュアルってマフラー変更の効果大ですね(^_^;)



個性豊かなマスク★
グリル、スポイラーみんな奇遇にもカブりませんでした(ー_ー)!!
誰かさんはスポイラー無しだけどね…笑


ここで写真撮りたかった…








アッキーカさんの「あるアイテム」のDIYも終了し
皆でご飯に行く事に(*^_^*)
行ったのは本庄にある美味いと評判のうどん屋さん

「ウチは量が多いですよ」
と店員さんが言うくらいのボリュームらしい…





そんな事言われたら挑戦したくなるのが男の性!笑
肉つけうどん大盛&ライスをチョイス!

で注文の品が届いたら…
「おいっ!バカ!汗」
とツッコミたくなる様なボリューム!

写真は撮り忘れましたが、かなりの量でした(^_^;)
でも美味い!
美味いから思わず食っちゃう!てな感じで完食♪

アッキーカさんとトモクラ君の前では余裕な表情してましたが、かなりキテました((+_+))爆

また行く機会あったら次はカレーうどんの大盛り逝きたいです♪


















…あ、トモクラ君、ウォッシャータンクにカレー補充するの忘れてたね(爆)




















アッキーカさんのタイムリミットも迫っていたので
マッタリトーク&写真撮影を求めて【本庄AB】へ♪



ちなみに裏のヤ○ダ電気は夜の部(魔界)のステージです(爆)




ボンネット開けてお互いの愛車をチェック♪


そしてメシアイ恒例の記念撮影!

【オーナーが写真に入る】事に意味があるのです!キリッ











アッキーカさんありがとうございました♪
大切なお子さんの誕生日なのにこんな俺との時間を作ってくれて嬉しかったです(T_T)
次回はいよいよ【お披露目】ですね!
自分が次回埼玉行けるのは来年春になっちゃいますけど
楽しみにしてますよ~(^O^)/








という事でアッキーカさん帰宅(^_^)/~
アッキーカさんが見えなくなるまで手を振っていた俺を見てトモクラ君が一言…



「この三十路アホや!笑」



そんな若造を拉致ってABで2時間くらい爆笑トークをして…












魔界ZONEへ入るのであった…


『夜の部』へ続く…
Posted at 2012/11/18 12:27:40 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月13日 イイね!

群馬山奥!【DIYプチ】

群馬山奥!【DIYプチ】またやっちゃっいました(^_^;)
急遽発動の
ノリと勢いで人に迷惑をかける行為…汗

まあ今回はリアル友達でもある
「とっchan」なのでイイっしょ(爆)
彼も俺の性格わかってるから大丈夫なはず…笑

待ち合わせ場所はお互いの住まいの中間地点である
【群馬県沼田市】




自分の方が時間に余裕があったので観光しながらマッタリ下道で行きました♪
写真撮り忘れましたが途中妙高山の蕎麦を堪能して3時間半かけて遠回りドライブ☆





そして群馬に入ったとたんこの風景…汗






天気予報が雨だったからしょうがないかな(^_^;)
※天気悪いのわかっててDIYもどうかと思うけど(笑)





苗場スキー場








猿ヶ京温泉付近

もうチョイ早い時期だったら紅葉全開だったかも(*^_^*)


ローソンの建物もデザインが風景に溶け込んでてイイ感じ♪






とにかく自然がイッパイ!
空気が美味い!






しかし…
・24時間のガソスタ
・ファミレス
・某牛丼屋
・コンビニ

がなかなか見当たらない(ー_ー)!!

以外と無いと不便なもんです…
便利な施設に頼り過ぎなのを痛感しました(-_-;)











愛車と景色♪


















待ち合わせ場所へ到着すると
GSE20が既に到着済み…

そりゃぁ高速○○○キロで走ってきたら早いわな…笑
のんびりドライブしててゴメス!





さっそくジャッキアップしてDIY開始!





さて、今回は何をするのかな~?

※DIY場所は許可をもらってます(^O^)/





よく考えたら
「あれ?今日の天気予報雨だったよね?」
って疑うくらいの奇跡の天気回復♪笑







あまりにも動きが早すぎて残像が!爆





色々苦戦した場所もあったけど無事終了♪
何をDIYしたかは近々アップされる「とっchan」のページにて!





次会うのは17日だね★
楽しみにしてます(^O^)/


Posted at 2012/11/13 11:11:43 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #クラウンアスリート 後部座席モニター&DVDチェンジャー取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/1471717/car/1078415/7344834/note.aspx
何シテル?   05/10 15:45
2011年3月、走行距離18,500km 20年式 念願のゼロクラウンアスリートを手に入れました。 『クラウン』の名の通りラグジュアリーに! そして ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

トヨタ純正フロントスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/08 15:27:13

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
80ノアSⅰ前期です。 嫁(になる予定)の車にガタがきたので 二人で貯めてた貯金を頭金 ...
トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
トヨタ クラウンアスリートに乗っています♪ よろしく! 【 変更、装備パーツ 】 20 ...
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
ノアが事故に巻き込まれた事により廃車になったので 次はヴォクシーを選択。 同サイズで安心 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation