• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

があRRのブログ一覧

2018年12月29日 イイね!

新生JAZZシェイクダウン!!!

新生JAZZシェイクダウン!!!実は2年近くも始動していなかった
愛車JAZZ。。。

100キックしても
エンジンも掛からなくなってしまっていました。。。

そこで心を入れ替えて・・・
生まれ変わらせる事にしました。




まずはエンジンが掛からないとどうしようもないので・・・
プラグを磨いて・・・
キャブレターの分解清掃程度で、
取り合えずエンジンは掛かりました。


せっかく復活させるんじゃ・・・気分を変えて
外装も全て一新する事に・・・


用意しておいたタンクに鍵が無いので
鍵穴を全てくり抜いてタンクキャップを外す事に成功。


今まで使っていた中古タンクが酷く程度の悪いモンだったので
この程度の良いタンクに交換します。



カワサキバリオス・W650等の
純正ウインカーも劣化して折損してまってたので
新しいモンに交換します。
純正タイプの格安中国製を買ったら
なんとショボ過ぎて仕上がりが酷い!!
こんな事なら、ちゃんとカワサキ純正品を調達しとくんだった。



エンジンオイルも交換します。



勿論XF08(笑)
(2輪車には使用出来ませんと書いてある(笑))



そして、バッテリーも交換し・・・
タイヤ空気圧も調整し・・・
各部のチェックを終え・・・

自賠責にも加入!!!
平成34年って一体いつなんだ?(笑)



そしていよいよシェイクダウン!!!
合間合間で作業してたので、全て終えるのに1か月近く掛かりました。



良い感じ♪
あとウインカースイッチの動きが悪くなったなぁ。。。
これは交換したいところ。。。

それとフロントウインカーも交換する予定で用意していたんだけど
ショボ格安中国製にガッカリだったので取り合えず交換せずに
ノーマルのままです(笑)


見た目にも凄く変わりました!!


BEFORE



AFTER



見事に復活しました。
これでまたビュンビュン走れます!!!
Posted at 2018/12/31 11:21:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2018年12月09日 イイね!

ホンダThanksDay【12月9日の日記】

ホンダThanksDay【12月9日の日記】

12月9日は、毎年恒例の
【ホンダレーシングThanksDay】
ツインリンクもてぎに行って来ました!!

毎年、この日は寒いんだよなー。。。
近隣に駐車しているクルマは、カッチカチに凍っていました。






皆に愛された、ペドロサ引退と言う事もあり・・・
現役最後のペドロサの走りも目に焼き付けておかねばね!!



げげっ!!なんじゃこれ!!!(汗
何だお面か。。。焦ったー(笑)



おや?櫻井ホンダのブースにソードーくんが居ました!!
サプライズで来てたようです!!
来年はもっと上位でガンガンぶちかましてくれ!!




バイク女子の美環ちゃんも来ていました。



ペドロサもそうだけど・・・
やっぱりこのイベントの
オレの中でのメインはトライアルデモ!!
今回はなんと世界チャンピオンのトニーボウが来るってんで
そりゃもうトニーの走りが目の前で見られるチャンス!!!
良い場所を確保する為に命を賭けました!!(笑)
(そのかわり、他のイベントは犠牲に)



うほほほー♪!!!



すげぇー!!!サスガ!!!鉄壁の世界チャンピオン!!トニー!!!




トニーの走りがこんな目の前で見られるなんて!!もう感無量です!!



勿論、世界のフジガスも!!!




そりゃ当然!!
前人未踏の全日本6連覇!!ガッチさんも!!!
負けてないです!!!



午後からは、世界トライアルのセクションを使ってのデモ走行!!
それが・・・なんと、昼イベントでのカブレースでトニーが転倒し骨折したらしく
このトライアルデモに参加出来ないらしい!!
何て事だ!!
何もカブで本気なんて出さなくても良かったのにー!!!

それでもフジガスとガッチが盛り上げてくれました!!!


2人のダブルエアターン!!!凄い!!!



プライベートでも仲良しの2人!!



日が暮れてきて・・・
最後にペドロサの走りを!!!
90度コーナーのトコが見応えがあると思いZ席で待っていると・・・
西コースだけ走っててこっちまで来ない!!!何だよ!!!くそう!!!(怒
パンフレットには全コース走るように書いてあったのに!!!
っと思ってたらRS125と、RS250は、西コースしか走らなかったけど・・
RC213Vだけはこっちまで来てくれた!!!
(来ねぇよ!!って油断してカメラの準備してなくて
         たった一度のチャンスに撮影失敗(笑))

ペドロサも最後だし、手でも振ってゆっくり来てくれるのかと思ったら
結構良いペースでカッ飛ばして行ってしまった。。。w



ホントは2ストの懐かしい走りも見たかったけど・・・
まぁ、213Vだけでも見られて良かった。
これで最後か。。。寂しいね。。。
ペドロサありがとう!!!!




最後に、新車に触れてきました。
スーパーカブ♪ まぁ買う事は無いと思うが(笑)




このちょっとデカいモンキーは良いよね!!ちょっと欲しい(笑)


そんなワケで今年も最高潮に盛り上がって来ました。
トニーのケガも心配だけどね。

来年はロレンソが来るのかな。。。
それも今から楽しみ♪
Posted at 2018/12/22 20:16:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイクレース | 日記

プロフィール

「@あずさ改mk3R2 実は今もまだ持ってる(笑)」
何シテル?   11/21 19:28
宇宙の海はオレの海。 お前のモンはオレのモン。 自称走り屋。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

今週の「ぽちっとなぁ~」・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/23 14:35:09
久々に早く帰れた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/25 10:53:00
プレッソ・AZ-3・埼玉群馬連合 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/12/09 08:05:22
 

愛車一覧

スズキ ソリオ スズキ ソリオ
通勤、お買い物、長距離ドライブ、雪山、キャンプ。 オールラウンダーなメインの愛車です。
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
趣味のクルマ。(5MT) オープンでも楽しい。 閉めても楽しい。 楽しいヤツです♪
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
輸送機!!
マツダ ユーノスプレッソ 箱入号 (マツダ ユーノスプレッソ)
プレッソオーナーズ埼玉群馬連合代表。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation