• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月19日

こいつ、動くぞ!

今日のブログも写真はありません。m(_ _)m

18日午後

昨日手配してもらったレンタカー(トヨタ カローラアクシオ)の期限が16時だったので、間に合うようにディーラーへ行った。

(レンタカーは、ディーラーで乗り捨てOKの設定)

ディーラーにレンタカーを停めて鍵を渡し、代車(ポロ:1.2TSI)を受け取る。

(このポロは本日のみで、明日別の代車と交換するということなので、明日も来なくてはならない)

この日は現状確認のみだったので帰宅。

19日午後

ポロに乗ってディーラーに向かう。

ECU?のログから、シフト操作の信号がメカトロに行っていないことが判明。

※当初メカトロの不具合を疑っていたが、メカトロに信号が行っていなければ動くはずもない。

その上流であるシフトレバーからの断線チェック→OK

接触不良も考慮しコネクターの清掃をした結果、MFIの点滅表示が通常表示に戻り、自走も可能になった。

どうやら、コネクターの接触不良が原因でDSGに信号が伝わらず、車が走行できなかったらしい。

排気警告灯の点灯の原因は、まだ調査中です。

ココに来て、まさかのトラブル追加発生 (;´Д`)

優秀な純正ナビ「RNS510」が、オープニング画面から再起動の無限ループに突入(笑)

もう笑うしか無いですね~

こちらの対応もお願いして、新しい代車(ゴルフ トゥーラン)で帰宅し、現在に至る。

何日かはトゥーランに乗らないといけない予感がします(笑)

ブログ一覧 | シロッコ | クルマ
Posted at 2012/08/19 21:32:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/13
とも ucf31さん

最悪な燃費
アンバーシャダイさん

南へ
バーバンさん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

奥多摩湖でご隠居32の初代相棒カー ...
P.N.「32乗り」さん

今お騒がせな人に関して思うところを ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

2012年8月19日 22:18
もしかすると新しいナビ(712SDCW)になって帰ってきたりしませんかね?
コメントへの返答
2012年8月20日 0:12
こんばんは(^^)

それはうれしい誤算(笑)

RNS510は故障の報告が多いので、きっとスペアをたくさん用意していると思います(^^;
2012年8月19日 22:25
まさかの信号系Σ(゚ー゚;≡;゚ー゚)
お早いお帰りを祈っております。ウチのは1泊2日、代車ヴァリアントでした(゚Д゚)

ナビは思い切ってポータブルとかどうですかね(ぁ
コメントへの返答
2012年8月20日 0:20
こんばんは(^^)

接触不良なんてあるんですねぇ(^^;

まだ排気警告灯の件が片付いていないので、期間は不明です。

トゥーランも良く出来た車だと思います。

試乗と違って、好きな場所に好きな時間だけ使えるので、車の良い所や悪い所などがよくわかります。

私も次にナビを購入するとしたら、ポータブルかなと考えています(^^)v
2012年8月19日 22:35
電装系/ハーネス/コネクタでのトラブルって最近珍しいですよね。。?

ナビも含めて、ALL Clearで早く戻ってくると良いですね!
コメントへの返答
2012年8月20日 0:25
こんばんは(^^)

異常点滅の症状が安定しなかったので、いい感じで接触が悪くなっていたのでしょう(笑)

同じような症状の例はあるそうです。

代車も良いですが、やはり愛車に早く乗りたいですね(^^)v

写真も撮りたいし(笑)
2012年8月20日 1:31
コネクタでしたか!

しかしまだ問題は片付いてないですから安心はできませんね(汗}

RNS510…微妙に固まったりしますが再起動はまだ…(;^ω^)


新型希望ですねぜひ(笑)
コメントへの返答
2012年8月20日 1:55
こんばんは(^^)

コネクタでした(笑)

まだ不具合は残っていますので、後日報告できるかと思います。

ウチのRNS510は、特にUSBメモリからの曲再生が苦手でした(笑)
曲の順番を勝手に変えたり、飛ばしたり、エンジンを1回切るとFMになったり・・・(^^;

他の人のブログでも、故障がかなり報告されていたので、ついにウチのも壊れたか!という感じでした。

新旧はともかく、故障しないナビを希望します(笑)
2012年8月20日 2:48
やっぱり電気関わってるんすね・・・・

電気むちかしい(≧◇≦)
コメントへの返答
2012年8月20日 21:23
こんばんは(^^)

異常点滅は電気でしたね(^^;

接点がちょこっと導通が悪かっただけで、この有様です。

目に見えない電気は、難しいですね(^^;
2012年8月20日 7:54
私もRNS510がいつ壊れるのか、ちょっとビクビクしてます(・_・;)

保障継続してないので、壊れた時はナビレスです(笑)

排気警告灯はなんでしょうかね?
コメントへの返答
2012年8月20日 21:31
こんばんは(^^)

RNS510は要注意ですね(笑)

延長保証は後から加入できるようですが、結構なお値段なので迷ってしまいますね(^^;

排気警告灯は後日わかると思いますので、ブログに載せますね(^^)
2012年8月20日 21:26
まさかの接触系でしたか・・・
排気警告灯も単純な原因であって欲しいですね。
あっ、逆に時間は掛かるけど重度のダメージで保証修理の
アッシー交換ってのもアリかもしれません。
コメントへの返答
2012年8月20日 21:35
こんばんは(^^)

それぞれ単体で不具合が発生していたようです(^^;

今日はDが休みなので情報はありませんが、後日続きをアップしますね(^^)

ナビは予想通り(笑)の信頼性だったので、サクッとASSY交換かなぁ
2012年8月21日 23:28
接触不良で全不能って今時といえば今時ですが、
それだけで、そこまでにならなくても・・・・って思っちゃいますね。

無限ループ、RNS510らしいといえばらしいですねw

暫くトゥーランでシロッコにはない世界観を味わうのも
イイんじゃないでしょうか?
コメントへの返答
2012年8月22日 1:29
こんばんは(^^)

軽微な接触不良(窓が閉まらない等)であれば自走はできますが、場所が悪かったですね(^^;

しかし、走行中に突然調子が悪くなったので焦りました。

RNS510らしい(笑)
確かに(笑)

トゥーランに乗っていると、穏やかな気持になりますね(^^)

シロッコとは性格が違いますが、ゆったりと乗るには良い車です。

アイポイントが高くて景色が新鮮~(^^)
2012年8月23日 23:16
こんばんはっ(^^♪

しかしシフト周りの接触不良とは・・・そんな事があるんですネ!
うちのRNS510は今のところ元気ですが、将来機嫌を損ねないよう時々かまってあげることに(笑)

トゥーランで新鮮な気分を味わいつつ、愛車が早く元気に戻ってくる事を願っております(^^♪
コメントへの返答
2012年8月23日 23:47
こんばんは(^^)

そうなんです~
接触不良と聞いてびっくりです。
と同時に、DIYで外していないよな・・・と再確認しました(笑)

せっかく付いてきたナビ(RNS510)なので、しっかり働いてもらっていますよ(^^)

トゥーランは天井が高くて、窓も大きくて、景色を見ながらゆっくり走るには良い車ですね(^^)

しっかりとした造りも好印象です。
2012年8月26日 23:29
色々とトラブルがあったようですね。
でも、事故とかでは無くて良かったです。

シロたん の早い復活をお祈りしていますね。
コメントへの返答
2012年8月27日 0:31
こんばんは(^^)

すっかりトゥーランに慣れた白たむです(笑)

事故で無いのが幸いです。

代車でも何日か乗ると、愛着が湧きますね。

でも弄れないのが残念(笑)

プロフィール

白たむです。 浜名湖のほとりに住んでいます。 縁あってGLBのオーナーになりました。 知識も経験もお金無いけど、”DIYで自分で出来そうなこと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産純正 シートレールカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/15 10:19:35
日産 シートレールカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/15 10:19:24
日産(純正) シートレールカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/15 10:17:32

愛車一覧

メルセデスAMG GLBクラス メルセデスAMG GLBクラス
GLB 250からGLB 35に乗り換えました。
メルセデス・ベンツ GLBクラス メルセデス・ベンツ GLBクラス
A35からの乗り換えです。
メルセデスAMG Aクラス メルセデスAMG Aクラス
RS3からの乗り換えです。
アウディ RS3 スポーツバック アウディ RS3 スポーツバック
まだ日本に生息していた最後の青を入手しました。 オプションはキャリパー塗装のみ。 慣らし ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation