• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月13日

長野ツーリングオフ会に行って来ました♪

11日の日曜日はjackass07さんが幹事の「長野ツーリングオフ会」に行って来ました♪

参加者は刈谷オフ会メンバーの9名です。

車の構成は、POLO GTI 1台,GOLF GTI 3台,シロッコ 5台

なぜかVWでも特定の車種やグレードに偏っています(笑)




ちょっと天気は良くないけど、何とかなるさ!
 




順調に高速を走り、下道を通って最初の目的地である蕎麦屋さんに到着♪


駐車場が狭かったので、スシ詰め状態に(笑)

これでも駐車場に入れない車がいました(^^;



高遠そば ますや」さん
 



高遠三昧を注文しました。
 

 焼き味噌と辛味大根の汁で食べます。

塩をちょっと付けて食べる食べ方も美味しかったです。

三種類のそばが出てきます。


食後に店を出るとサプライズが!!

みん友のYu-jic-Rさんとmonsakご夫妻が「ますや」に来てくれました(*´∀`)

長野ツーリングが決まった後に、monsakさんに長野情報をメッセージで聞いていました。

その時に、「お昼は「ますや」さんに行きますよ~」と書き込んだので、寄り道してくれたそうです。

びっくりと同時に嬉しかったです(*´ω`*)

ありがとうございました!




そして次の目的地のビーナスラインに向います。

途中で工事中の看板が出てきました。



大型車通行困難(^^;
 



看板を通り過ぎた所で作戦会議
 



通行不可ではないので、そのまま道を進むことに決定(^O^)/

ここらから雨が降り始めました・・・・




工事中の場所は・・・・かなり掘ってありました(笑)


これは大型車は通れんわヽ(´ー`)ノ




そして雨は本降りに・・・
 



「牛乳専科もうもう」で密度の濃いソフトクリームを食べて休憩






車山高原へ入ると、更に雨が強くなり・・
 





雨とともに霧の気配が・・・(;´Д`)
 








うおぉぉぉい!待ってくれ~!(´;ω;`)











霧が濃すぎて前が見えない・・・・








「ポ~ン」←凍結注意の警告音!




 

そりゃそうだ、雪が積もってるし(笑)
 





どこかのお土産屋で休憩&お土産購入





とても秋とは思えない気候(笑)


これ以上進むのは無理なので、帰路につく事になりました。

諏訪SAで少し休憩して恵那峡SAまで一気に走りました。

恵那峡SAで早めの食事をして、食後解散となりました。

帰り道は家に着くまでずっと雨は振り続け、場所によっては大雨で道路に大きな水たまりができていました。

22時前には家に無事に帰って来ました♪

ビーナスラインや車山高原の景色が見れなくて残念でしたが、雨あり、霧あり、雪ありで、苦労したけれど思い出に残るツーリングになりました。

これはこれで悪くはないな(笑)

幹事のjackass07さん、参加者の皆さん、お疲れ様でした~(^O^)/



※11/15スタイルシートを変更したので、写真の大きさを変更しました。
ブログ一覧 | オフ会 | クルマ
Posted at 2012/11/13 01:16:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アンリ・シャルパンティエ 横浜高島 ...
こうた with プレッサさん

2025.08.15 今日のポタ& ...
osatan2000さん

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

晴れ!残り12日(今日は)
らんさまさん

PCのSSDクーロン終了
R172さん

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2012年11月13日 2:18
お疲れ様です!!遠方からの参加ありがとうございます\(^o^)/

俺、白たむさんのブログ…写真がキレイなんで好きです(*^^*)

シロッコに偏ってるのは気のせいです(笑)

それにしても…生きて帰って来れて良かったヽ(;▽;)ノ

コメントへの返答
2012年11月13日 21:21
こんばんは(^^)

幹事お疲れ様でした!

GTI系とシロッコしかいなかったですね(笑)

天候が悪かったから、皆さん慎重に運転していました(^^)

でも無事にツーリングが終わって良かったです。

また気候が良くなったら行きましょう!

写真褒めてくれてありがとう!
2012年11月13日 3:10
突然現れて、失礼しました(>_<)

大変な悪天候でしたねー(ToT)
前日の土曜日だったらサイコーの紅葉が見れたのですが…

「もうもう」のソフトクリーム…密度濃いですよね~(^.^)
放牧されている牛を見ながらいただくと、また格別の味わいが…(^o^)

何はともあれ、無事に帰宅されなによりです(^o^)/
コメントへの返答
2012年11月13日 21:27
こんばんは(^^)

突然のサプライズにびっくりしました!

ツーリング先でお会いすることがこんなに嬉しいものだとは(*´∀`)

ありがとうございました!

あのソフトクリームは、今まで食べたことのない密度の濃さで美味しかったです(*^_^*)

また気候が良くなったら、遊びに行きますね♪
2012年11月13日 7:09
ある意味本当に怖いビーナスラインを堪能できましたね(笑)

次回は三重でもいきましょう
コメントへの返答
2012年11月13日 21:32
こんばんは(^^)

パタパタさんの後ろを走ると楽しいですよ~♪

いろいろ楽しませてもらいました(笑)

ドラレコにラリーカーのような変な挙動で走るPOLOが写っていましたが、1番危なかったシーンが砂煙しか見えませんでした。

この動画は保存しておきますね(笑)

三重了解しました(^O^)/
2012年11月13日 9:45
おはようございます(^^)

VW車の中でも「走り系」ばかりが集まってますね。

雨降りは残念でしたが、楽しそうだし、美味しそうだし、羨ましい…

いつかは参加してみたい(>_<)

コメントへの返答
2012年11月13日 21:39
こんばんは(^^)

私も当日までメンツを知らなかったのですが、集まった車を見てびっくりでした(笑)

仲間で行くツーリングは、雨でも何でも楽しいものです(*´∀`)

全てが話のネタになりますね(笑)

広島に行った時は是非!
2012年11月13日 12:49
お疲れ様でした~♪

お蕎麦屋さんからビーナスラインに向かうまでの

山道が一番、楽しかったような。(笑)

白たむさん号の後ろを頑張って追いかけました。 ^^v

濃霧もネタ的にはアリでしたね。(笑)
コメントへの返答
2012年11月13日 21:46
こんばんは(^^)

お疲れ様でした!

後ろから迫ってくるDRLを点灯したシロッコの姿は、ルームミラーで見てもカッコよかったです(*^_^*)

あんな凄い濃霧は初めてだったので、バックフォグを初めて点灯しました。

天候には恵まれなかったけど、楽しいツーリングでした♪
2012年11月13日 16:21
もしかして、しろたむさんのドラレコに私の壁際ドリフト残ってるかも
コメントへの返答
2012年11月13日 21:49
こんばんは(^^)

お疲れ様でした!

壁際ドリフト(笑)の動画は、ちょうど左にカーブしていた所で車の姿は見えず、土煙がモワッとあがる場面だけは写っていました。

保存しておきますね~(笑)
2012年11月13日 18:58
未舗装路大好き~

霧走行も問題ナス~なオイラが来ましたヨ~

ってさすがに箱根の霧は濃過ぎて無理だったけど。。


少々の霧は

もともと何処見て運転してんの?状態なんであんまり問題なかったり・・・・(◎-◎;)
コメントへの返答
2012年11月13日 22:02
こんばんは(^^)

未舗装路の入り口の段差が大きくて、リップを擦りそうでヒヤヒヤしました(^^;

霧が濃くなると、本当に前が見えなくなるんですね(笑)

前の車が見えなくなると、すごく不安になりました(^^;

岡りさんは何処を見て運転しているんだろう・・・
2012年11月13日 20:38
こんばんは!

ビーナスライン景色の綺麗な絶景ドライブ道路ですよね。一度行ったことあるのですがまた行きたいです。しかし生憎の天気でしたね。もう冬ですね。

でも霧のビーナスライン思い出になって良かったですね!
コメントへの返答
2012年11月13日 22:07
こんばんは(^^)

景色の良い所とは聞いていたのですが、途中から霧でほとんど景色が見えませんでした(^^;

もともと冬になって走れなくなる前に行こう!と言っていたのですが、自然は甘くはなかったです(笑)

気候が良くなったら、また行きたいと思います。
2012年11月13日 21:07
今回は急遽不参加となりまして・・・・
行きたかったよ~
次回こそは参加するぞ~
コメントへの返答
2012年11月13日 22:09
こんばんは(^^)

今回はお会い出来なくて残念でした。

次回は一緒に走りましょう♪
2012年11月13日 21:08
お~っ、これはすごい!
晴れのち曇りのち霧のち雨のち雪(笑

滅多に味わえない天候です。
長野ならでは、ですか。

好天がよりいいに決まってますがこんなのもいいかも
しれませんね♪

しかしシロッコ5台とはまた(;゚Д゚)!
コメントへの返答
2012年11月13日 22:15
こんばんは(^^)

距離を走ったので、いろいろな天気に遭遇しました(笑)

濃霧と雪には驚きました(^^;

どちらも地元では滅多にないので(笑)

仲間で行くツーリングは思い出も共有されるので、後に話しのネタになりますね。

「あの時の霧は酷かったな~」なんて(笑)

刈谷オフに行くと、もっとシロッコが集まりますよ~♪
2012年11月14日 0:03
雪とは驚きです(^_^;)

この方たちが噂の刈谷メンバーさんですね(*^_^*)

シロッコが並ぶ光景は、迫力満点ですね!

コメントへの返答
2012年11月14日 1:16
こんばんは(^^)

雪にはびっくりしました(笑)

私が住んでいる地域では、年に1、2回ぐらいしか雪が降らないので、雪を見るとテンション上がります(笑)

はい(^^)、こちらが刈谷メンバーです。

シロッコの参加率は高いですよ♪

是非、刈谷の夜会にも遊びに来て下さい。
(*^_^*)
2012年11月14日 9:29
こんにちは♪

突然行ってスミマセンでしたね~f(^_^)
驚いた顔の白たむさんを見たかったので…なんてね(^o^)

しかしスゴい天気でしたね…
せっかく長野まできたのに…(;o;)

ビーナスライン・車山高原…
天気よければ景色サイコーですよ~d(⌒ー⌒)!
またの機会に…ですね(^o^;)
コメントへの返答
2012年11月14日 22:23
こんばんは(^^)

サプライズ、超嬉しかったです(*^_^*)

ありがとうございました♪

この日はどこも大荒れでしたね(;´∀`)、

仲間とのツーリングなら、どんな天気でも大丈夫ですよ(笑)

苦労した分も思い出になりますからね。

また気候が良くなったら遊びに行きますね♪
2012年11月14日 13:04
こんにちは!

雨や霧などの悪天候の中お疲れ様でした。。
雪が積もっているとは…。

刈谷メンバーカッコいいですね!!
コメントへの返答
2012年11月14日 22:27
こんばんは(^^)

天気は良くなかったですね(笑)

温暖な地方に住んでいるので、雪を見るとテンション上がってしまいます(^^;

秋と冬を一度に体験しました(*^_^*)

お時間があるようでしたら、刈谷にも遊びに来て下さいね~(^O^)/

プロフィール

白たむです。 浜名湖のほとりに住んでいます。 縁あってGLBのオーナーになりました。 知識も経験もお金無いけど、”DIYで自分で出来そうなこと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産純正 シートレールカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/15 10:19:35
日産 シートレールカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/15 10:19:24
日産(純正) シートレールカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/15 10:17:32

愛車一覧

メルセデスAMG GLBクラス メルセデスAMG GLBクラス
GLB 250からGLB 35に乗り換えました。
メルセデス・ベンツ GLBクラス メルセデス・ベンツ GLBクラス
A35からの乗り換えです。
メルセデスAMG Aクラス メルセデスAMG Aクラス
RS3からの乗り換えです。
アウディ RS3 スポーツバック アウディ RS3 スポーツバック
まだ日本に生息していた最後の青を入手しました。 オプションはキャリパー塗装のみ。 慣らし ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation