• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月29日

こんな感じになりました♪

遠路はるばる宅急便がやって来ました~♪

通関で関税がかかった様子(^^;




↑ここまでは、前回のブログで紹介しました。






中身は・・・・








こんなに小さな品物でした!


どれだけ梱包が大きいか(笑)




箱を開けて袋から取り出します。






キャンセラーも添付されていました。







どうやら配線を足さないといけないようです。




配線を勢い良くカットします(笑)






先端も整えました♪




ハンダ付けで線を継ぎ足し、上から収縮チューブを付けました。






配線が完成しました♪





そして・・・・




仕事が終わった後、まだ明るかったので取り付けてみました。






拡大






ポジションを点灯させました。




真っ白に光るバーが付いているようです。





正面から見ると、このような感じになります。






今までLEDのポジション球を使っていましたが、こちらのデザインは新鮮ですね!

結構明るいので、暗闇で撮影するのが難しいです(^^;






最後にLEDウィンカーの動画です。

LEDらしく、クッキリと明るいウィンカーになりました。






今回個人で輸入してみましたが、送料がバカになりませんね(^^;

みなさんどうしているのかな・・・



※ウィンカーの脱着は、ドラさんの整備手帳を参考にしました。
 ありがとうございました(^^)
ブログ一覧 | DIY | クルマ
Posted at 2013/03/29 21:36:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/16 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

あっ!細長いカルガモがデュエットフ ...
カンチ.さん

2025 網走&知床 巡り 後編
hokutinさん

アンリ・シャルパンティエ 横浜高島 ...
こうた with プレッサさん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

夜風が気持ちいい! コレが日本の夏 ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2013年3月29日 21:57
うひゃお!

マジ カッコいいです!
コメントへの返答
2013年3月30日 20:16
こんばんは(^^)

私もサイトの写真を見て、どうしても欲しくなってしまいました(^^;

カッコいいですよね?(笑)

2013年3月29日 22:08
うおおおおおお!かっけええええええ(//∇//)


月曜日にピレ四いくので俺も注文しますわ(笑)
コメントへの返答
2013年3月30日 20:17
こんばんは(^^)

シンくんの師匠と同じ時期になってしまいましたが(笑)

シンくんはスモークタイプかな?(^^)
2013年3月29日 22:16
カッコいい♪

まだ付けてる車がいない(?)ので、それもイイですね。
コメントへの返答
2013年3月30日 20:20
こんばんは(^^)

ポン付けなので私にも取り付けが出来ました。

シロッコ乗りでないとわからないぐらいのパーツですが(笑)

人より早くと考えると、どうしても輸入になってしまいますね(^^;
2013年3月29日 22:33
おぉぉぉぉぉぉ~
こんなのが有ったとは( ̄◇ ̄;)
イケてますね!!

コメントへの返答
2013年3月30日 20:22
こんばんは(^^)

まだ新しいパーツのようですね。

かみちゃんさんの自作LEDには全くかないませんが、フロントだけLEDになりました(笑)

2013年3月30日 6:12
おおー!

カッコよすー!!

ここでかったんですか?
http://www.nicheconversions.com/shop/products_page.asp?cat=2&sec=8&sec2=46&man=43

コメントへの返答
2013年3月30日 20:25
こんばんは(^^)

私は一目惚れでした(笑)

Dectaneのサイトで直接買いました。

https://www.dectane.de/index.php です。

2013年3月30日 7:31
いいですね!

今度私にも施工の仕方教えてください。
コメントへの返答
2013年3月30日 20:27
こんばんは(^^)

ありがとうございます♪

施工は簡単だったので助かりました(笑)

私の知識で良ければ(^^;
2013年3月30日 11:09
DRLは純正を使用でポジションはコレって事ですよね?

カッコいい(≧▽≦)

個人輸入ですか…気軽に買えないとこが(^^;;
コメントへの返答
2013年3月30日 20:30
こんばんは(^^)

DRLはアユミ電機さんの初期設定のままなので、昼間はDRL、ポジションを点けるとDRLは消灯になります。

DRLの消灯でポジションのだけになり目立ちますね(^^)v

個人輸入は送料が・・・(汗)
2013年3月30日 12:20
此はホントにカッコいいですね~(*^^*)

僕も輸入したいです(*^-^*)
コメントへの返答
2013年3月30日 20:33
こんばんは(^^)

ツブツブのLEDもカッコいいですが、バータイプの良いかなと思い輸入してみました。

写真よりか実際の品物の点灯状態のほうが綺麗に見えます。

日本で取り扱ってくれることを期待ですね。
(^^)v
2013年3月30日 20:10
電装作業・・・・

明るいときじゃないと作業できないケド

確認は夜・・・・

ミステイクがあると

翌日やり直し。。

にゃので苦手だったり。。
コメントへの返答
2013年3月30日 20:37
こんばんは(^^)

電気は目に見えないから心配ですよね(^^;

一番大変な作業は、純正カプラの外すことでした(笑)

なかなか外れないので、時間がかかってしまいました(汗)

2013年3月30日 21:04
ファイバーで作ろうと思ってましたが
こりゃ方向転換ですw

リアも変えましょう!
コメントへの返答
2013年3月31日 0:03
こんばんは(^^)

どうしても気になった商品でしたので、人柱覚悟で輸入しました(笑)

リアは・・・まだ未定です。

他の人と被らないように気をつけます(^^)v
2013年3月30日 21:06
カッコイイ!! 

バータイプLEDいいですねー。



取付もDIYでとはさすがです。
夜会でお披露目、楽しみにしてます。
コメントへの返答
2013年3月31日 0:15
こんばんは(^^)

写真より実物の方が良いと思いますよ!

ツブツブのLEDの光がバーの中で拡散されて、良い感じで発光します。

取り付けは簡単だったので助かりました(^^;
2013年3月31日 18:58
こんにちわ。

格好良いですね!
人と違う感じな所も、良いですね~(^^;)

専用品なのでしょうか?
綺麗に収まってますね♪
コメントへの返答
2013年3月31日 23:15
こんばんは(^^)

ありがとうございます!

シロッコ専用品を、いち早く取り付けてみただけですが(笑)

Tom06GRさんのS6のデイライトのように、収まりは良いですよ~♪

プロフィール

白たむです。 浜名湖のほとりに住んでいます。 縁あってGLBのオーナーになりました。 知識も経験もお金無いけど、”DIYで自分で出来そうなこと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産純正 シートレールカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/15 10:19:35
日産 シートレールカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/15 10:19:24
日産(純正) シートレールカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/15 10:17:32

愛車一覧

メルセデスAMG GLBクラス メルセデスAMG GLBクラス
GLB 250からGLB 35に乗り換えました。
メルセデス・ベンツ GLBクラス メルセデス・ベンツ GLBクラス
A35からの乗り換えです。
メルセデスAMG Aクラス メルセデスAMG Aクラス
RS3からの乗り換えです。
アウディ RS3 スポーツバック アウディ RS3 スポーツバック
まだ日本に生息していた最後の青を入手しました。 オプションはキャリパー塗装のみ。 慣らし ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation