• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白たむのブログ一覧

2012年11月10日 イイね!

hiroさん、りうせいさん歓迎オフに行って来ました♪

hiroさん、りうせいさん歓迎オフに行って来ました♪今日はエルエルさん主催の、hiro0751さん、りうせいさん歓迎オフに行って来ました。

場所は岐阜県中津川ちこり村です。




参加者は、hiro0751さん、りうせいさん、エルエルさん、七転び八起きさん、hide麻呂さん、白たむの6名です。


私は今回初めてお会いする人ばかりなので、ちょっと緊張気味(笑)



左から、hide麻呂さん、りうせいさん、白たむ
 



左から、七転び八起きさん、hiro0751さん、エルエルさん
 



簡単に挨拶を交わし、早速ちこり村の「バーバーズダイニング」で昼食にしました。



このレストランはビュッフェスタイルなので、好きな物を自由に盛り付けができます。
 


「農家手作り 家庭料理」という趣旨なので、素朴で優しい味付けになっていました。

いろいろ種類がありどれも美味しそうなので、プレート2皿分+そば1杯+ぜんざい2杯も食べてしまいました。

食べ過ぎですね(^^;



食後は中津川駅前に移動して、栗きんとんのお店を巡りました。

私は知りませんでしたが、栗きんとんは有名なんですね(^^;



まずはエルエルさん一押しの「すや本店」

 


建物自体に年季が入っています!



看板は・・・「やす」じゃないですよ(笑)
 


おみやげ用に、6個入りを1箱買いました。



店の壁にあった明かり
木彫りで文字の部分だけ中から光が漏れていて綺麗です。


その後は中津川駅横にある「物産館」に行き、他の栗きんとんの店舗をチェック!


各店舗の栗きんとんをバラで購入できるのですが・・・迷いすぎて1個しか買いませんでした(笑)

購入後は車に戻り解散となりました。



今日は夜の部もあるのですが、私は明日オフ会が控えているので、ここで離脱しました。

皆さん、楽しんでいるかなぁ・・・(*´∀`)


今日は美味しくて楽しい1日になりました♪

hiro0751さん、りうせいさん、お土産ありがとうございました(^O^)/


次は「広島焼きを食べに行くぞ~」と決意した白たむでした(笑)
Posted at 2012/11/10 23:26:03 | コメント(9) | トラックバック(0) | シロッコ | クルマ
2012年10月29日 イイね!

穏やかな週末♪

今週末は、久しぶりにオフ会やツーリングの無い週末になりました。

ここ最近オフ会やイベントの見学などで、西に東に駆け巡っていたので(笑)


土曜日は、みん友VGRさんから教えてもらった、カーテシランプの取り付けをしました。

以前カーテシランプのLEDをDIYにて取り付けをしましたが、発光面がイマイチでした。

今回教えてもらったのは、ライコウさんから発売された車種別カーテシランプ(LED込み)です。

側面は赤色、底面は透明になっているので、道路を綺麗に照らしてくれます。


もともと前回のDIYで、配線の途中を差しこみ端子にしてあったので、そのまま交換するだけで取り付きます。

発光確認


赤色部も透明感が増したので、綺麗に発光しています。

ハメ込みは、ちょっと甘いかな・・・純正品のようにはいかないですね(^^;

作業時間は、10分ぐらいでした。




その後「」を探しに車で出かけました。

浜名バイパスを走行中に、以前から気になっていたハンドルの振動を思い出しました。

100~120キロぐらいで、ハンドルに振動が伝わってくる現象です。

タイヤのバランス調整だけで直れば良いのですが・・・
 

車は浜松方面に向かっていたので、このまま以前から気になっていたショップに行ってみようと思いました。


浜名バイパス篠原ICからすぐ近くにある、「アライメント浜松」さんです。




このショップは、ネットでの宣伝をしていないので、以前検索した時には気が付きませんでした(^^;

たまたま近くの道を通った時に発見!して、ずっと気になっていました(笑)
 

飛び込みで行ったのですが、運良く10分程度の待ち時間で作業に入りました。

結果、4輪全て25グラム程度ズレていました。

25グラムがどの程度?なのかわかりませんが、バランス調整後はハンドルの振動がなくなりました。

良かったです(*´∀`)

親切で丁寧なショップさんでした。

何より「お店に入りやすい」ショップさんでしたので、次回も利用したいと思います(^^)

日が暮れてしまったので、「」探しは明日に持ち越し・・・



日曜日

朝からです(T_T) 「」探しが~(笑)

今日はDの担当の方から、「ゴルフRとポロGTIが来るので、遊びに来て下さい」と連絡を受けていたので、Dに行って来ました。

結構な雨降り+ゴルフR(ハイパワー&4モーション)にも興味津々です(*^_^*)

早速試乗します。

エンジンをかけると、室内にも野太い排気音!

普通のゴルフとは明らかに異なります。

雨降りでもモリモリ加速して、超安定して走行します。

車重が重いと聞いていたのですが、パワーがありすぎて車の重さはわかりませんでした。

しかし、純正マフラーであんな音出して良いのだろうかと思いました(笑)



その後、隣に停まっていたUPも試乗しました。

加速中のシフトアップの感覚!味わって来ました(笑)

クラッチが切れた時に体が前のめりになりますね~(;´∀`)

かなりの違和感が・・・慣れるのかな~(謎)


マニュアルモードにして、MTライクに扱ってやると、とても良いフィーリングなんだけど。

ミッションばかり目立ってしまいましたが、ボディーや足回りなどは、さすがにVW車!のしっかり感があります。

戦略的な価格設定もあって、Dにはたくさんの人が来るようになったと言っていました。

個人的には「乗って楽しい車」でしたが、皆さんはどう感じるのかなぁ( ´∀`)



試乗後も雨は振り続いていたので「」探しは諦め、またまた気になっていたお店に行く事にしました。


猫がいるカフェ Adagio」です!

浜松には猫カフェは無いとずっと思っていましたので、存在を聞いた時は驚きました。

最初にお店の説明を聞いてから室内に入ります。

室内は猫(猫スタッフ)があちこちにいて、猫好きにはたまりません(*´ω`*)

今日は様子見だけだったのでカメラを持って行きませんでしたが、カメラはOKということなので、次回は撮影にも挑戦したいと思います。

しばし猫と触れ合いながら幸せな気分で家に帰って来ました。

まだ私の「」探しは、まだまだ続きます(笑)


Posted at 2012/10/29 00:19:10 | コメント(10) | トラックバック(0) | シロッコ | クルマ
2012年10月14日 イイね!

第2回刈谷オフ♪

第2回刈谷オフ♪





昨夜は第2回刈谷オフ会に参加してきました。

主催のjackass07さんのシロッコを筆頭に、今回は9台のシロッコが集まりました(^^)

新記録ですね! あと1台で二桁です!

新しいオーナーの方も参加しましたので、新しい弄りの刺激を受けました(笑)


皆さん、お互いに毒を盛ったり盛られたりで大変です(;´∀`)、


夜はかなり冷え込んでくるようになりましたが、日付が変わるまで楽しい時間を過ごせました。

皆さんお疲れ様でした!

また次回お会いしましょう(^O^)/
Posted at 2012/10/14 22:40:59 | コメント(10) | トラックバック(0) | シロッコ | クルマ
2012年09月30日 イイね!

FSWオフ会に行って来ました~♪

今日はFSW(富士スピードウェイ)でのオフ会に参加してきました♪

この日のFSWは、コースでは走行会、駐車場ではeS4ミーティングが開催されていました。

eS4ミーティングはショップさんのテントもあり、賑やかに行われていました。
 



私達はミーティングが行われている隣に集合しました。

 


今回のオフ会参加者は、

Yu-jic-Rさん


奥様のmonsakさんと可愛いお子様も一緒でした♪(*´ω`*)



Yu-jic-Rさん のシロッコRは、Abflug STOLZ のエアロを装着しています。

クオリティが高くて抜群の存在感ですね。











じらうさん
 



じらうさんのお友達のebbtideさん
 



とくまさん
 



わかばの華さん
 



フルーツトマトさん



それに私を含めて7台のシロッコが集まりました!


ボディーカラーは、白と青だけです(笑)


なぜか私が参加するオフ会では、白と青のシロッコしか見たことがありません( ´艸`)





今回のオフ会は初めてお会いする方ばかりなので、とても楽しみにしていました。

緊張もしていましたが(笑)



シロッコネタで話が弾んで、朝から盛り上がりました!
 



途中で、知り合いの方がコースを走っているということで見に行きました。

ピットの中を通ってピットロード前まで簡単に入れてしまったのには驚きました(^^;



私は金網の間からカメラを出して、流し撮りの練習
です。



動体予測+連写を使っても流し撮りは難しいですね。

うまく背景が流れない・・・(*´∀`)




わかばの華さんが体験走行に出るので、うまく撮れるようにコース上の車で練習をしました。








その後も車の話で盛り上がり、盛り上がったノリで・・・・







私も・・・・










体験走行に出ちゃいました(笑)

 









おかしい・・・わかばの華さんの走行写真を撮るはずだったのが・・・






なんで私がコースを走っているんだ(笑)










初めて走るサーキットのコースは、道幅が広くてどこを走って良いかわかりません。


夢中になって前を走っているとくまさんのシロッコを追いかけます。












ちょwwwwwwww

 




そこ、コースじゃない~(笑)



しっかりコーナーで膨らんで、コースアウトwww

芝生の上を走ります!







でも超楽しい (*´∀`*)






わずか3周でしたが、とても素晴らしい体験をしました♪

体験走行をした後に、レースに目覚めてしまう気持ちがわかります!





3周しかしていないのに、タイヤは溶けてるし(;´Д`)

驚きです(笑)



コースに出陣前の並んだシロッコ
 



同じ列にヒカリノさんとquaさんも並んでいました。


お二人とはあまりお話が出来ませんでしたが、次回は絡んでやって下さい(*^_^*)



その後も体験走行の話題で盛り上がり、あっという間に16時になり解散となりました。

台風が接近中だったけど晴れ間が多い天気だったので、また日焼けをしてしまいました。


今日は楽しい1日をありがとうございました。


また次回もお会いしましょう(^O^)/


体験走行はハマっちゃいそうですね~(笑)

Posted at 2012/09/30 04:02:57 | コメント(19) | トラックバック(0) | シロッコ | クルマ
2012年09月27日 イイね!

29日はFSWオフに行ってきます♪

この記事は、再告知! FSWオフ開催!(9/29)について書いています。

今度の土曜日(29日)は関東のみん友さんのお誘いで、富士スピードウェイ(FSW)でのオフ会に参加することにしました♪

なかなかお会いすることが出来ない関東地方の方々とお話ができますねぇ

すごく楽しみです(*^_^*)

FSWって静岡県?ていうぐらいの知識しかありませんので、RNS510と相談(笑)して逝きます(^^;

当日はよろしくお願いします(^O^)/



話は変わって・・・



今日は諸事情により、午前中の仕事をお休みしました。

用事を済ませた後、午後の出社まで少し時間があったので、いつもの場所へ写真を撮りに行きました。

そういえばリップを付けてからは、まだ行ってなかった(^^;



良い感じで木陰になっていました。


角度を変えて


正面上から


リップをわかりやすく


最後にお尻~♪



時間にして15分ぐらいです。

湿度が低くて撮影するには快適な天気でした(^O^)/
Posted at 2012/09/27 01:03:57 | コメント(11) | トラックバック(0) | シロッコ | 日記

プロフィール

白たむです。 浜名湖のほとりに住んでいます。 縁あってGLBのオーナーになりました。 知識も経験もお金無いけど、”DIYで自分で出来そうなこと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

日産純正 シートレールカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/15 10:19:35
日産 シートレールカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/15 10:19:24
日産(純正) シートレールカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/15 10:17:32

愛車一覧

メルセデスAMG GLBクラス メルセデスAMG GLBクラス
GLB 250からGLB 35に乗り換えました。
メルセデス・ベンツ GLBクラス メルセデス・ベンツ GLBクラス
A35からの乗り換えです。
メルセデスAMG Aクラス メルセデスAMG Aクラス
RS3からの乗り換えです。
アウディ RS3 スポーツバック アウディ RS3 スポーツバック
まだ日本に生息していた最後の青を入手しました。 オプションはキャリパー塗装のみ。 慣らし ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation