• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白たむのブログ一覧

2012年04月15日 イイね!

A1見てきました

あまり車に興味がなかった妹に変化が・・・
「AudiのA1って格好良くない?」

えっ!どうしたの?
フィットを2台乗り継いだアナタが何を?
「外車は~」なんて言っていたのに!

私がシロッコに乗ってから輸入車に興味を持ったようです。
VW車はDに行けばありますが、Audi車は触ったことがなかったので、
近くのAudi noお店に見に行くことにしました。

せっかく街に行くので腹ごしらえです。
佐鳴台のスパ1世に行きました。




相変わらず看板のオッサンは首がありません(笑)



ポーチドカルボを頼んでみました。
このお店のカルボナーラは味がしっかりしていますが、ポーチドエッグを追加すると
コクとまろやかさがUPします。
お皿が大きいので少なく見えますが、しっかり1人前あります。

この味も癖になりそう(笑)

その後Audi浜松に行きました。
ちょうど店内を改装しているということで、お店の方は皆外で対応していました。
野外商談会?
ちょうどNEWA4のフェアをやっていたので、お客さんがどんどんやってきます。
ご近所の国産車Dではこんな活気は無いと思います。

ていうか、いつも行ってるVWのDよりお客さんが多いじゃん!
巷ではAudiが人気なんですね。

A1の実車が2台ありました。
A1のグレードは1つだけ、後はオプションを追加する方式。
2台は対照的で、1台はほぼフルノーマル、もう1台はフル装備(笑)
フルノーマルは明らかに残念な仕様です。
ハロゲンライトでLEDのポジションもありません。

本体が300切っていても、オプション追加すると結構な金額になります。
Audiの中では1番安い価格帯だけど、やはり高いですね。
でも高級感はあるから、VWとは差別化が出来ているのでしょう。

次回妹が帰省した時に試乗するつもりです。
(現在妹は大阪のオバチャンです)



実車も確認できたのでカタログを貰って帰りました。
こっそりTTのカタログももらったのは内緒(笑)
Posted at 2012/04/15 23:50:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | Audi | クルマ
2012年04月14日 イイね!

新東名を少しだけ走りました

新東名高速道路を少しだけ走って来ました。

こちらは地元なのでニュースなどでも大きく取り上げられました。
浜松の方から三ヶ日JCTまで走ってみよう!ということになりました。

地図で見てみると、浜松より西側に「浜松いなさIC」なるものが!

地元なのに知らんかった(笑)

じゃぁ ここから乗ろう!ということで、現地を目指しました。

舘山寺などの温泉街を抜けて小さな街を通り過ぎ、だんだんと民家が少なくなってきました。
「こんな何もないところにICをつくるんだな・・・」

少し開通の時間より早く着いてしまったので、周りを散策。
レー探の女の子も退屈で伸びをしています。


少し走ったところで風景を撮影。


地元の方には悪いけど、本当に田舎です!
コンビニは見当たりませんでしたorz

開通の時間が近づいたのでICに行ってみると・・・超大渋滞(笑)

意外と他県ナンバーの車も多く、VW車もたくさん来ていました(嬉)

そしてICを通過♪


ICを抜けて名古屋方面へ向かいます。
本線に入ると、まだ浜松方面からの車は少なく、ゆっくりマイペースで走ることができました。
ニュースでトンネルの照明に角度をつけて前の車を見やすくするようなことを行っていたのですが・・・


車いないじゃん(笑)
確認できませんでした~

そして三ヶ日JCTに近づくと・・・上り(御殿場方面行き)の道路は超超大渋滞!でした。
みんな走り初めしたかったんですねぇ(笑)

三ヶ日JCTから東名上りに入り、三ヶ日ICで降りました。
ICを出てすぐの場所に、JA三ヶ日のおみやげ売り場があり、そこで後輩と待ち合わせ。
彼も走り初めをしてきました。

二人で新東名の話をしつつ、おみやげ売り場で気になったアイスクリームを購入。



ご当地キャラクターのミカちゃんがプリントされています。
味はキャラメルアイスクリームにみかんを味を足したような・・・キャラメルのしつこさが
みかんの味でさっぱりとした感じになっていて、おいしかったです。
    

Posted at 2012/04/14 17:48:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | シロッコ | 日記
2012年04月13日 イイね!

1日ぶり♪



お帰り~♪と言いつつ自分で迎えに行きました(笑)

今日の天気は日中は良いものの、だんだんと崩れてきて雨になりそうでした。
昨日起こったアクシデントがあったので、伝えていた時間より2時間も早く迎えに行きました。

到着するとシロッコは仕上げの途中でした。
「すぐに終わりますよ」との言葉の通り、すぐにメンテナンスは終了しました。

シロッコはツルツルのピカピカです。
ツルツルという表現より、ヌルヌルという表現の方が合っているかも。
自分でも綺麗にしているつもりだけど、メンテナンスに出すと綺麗さが違います。

担当してもらった若いスタッフの方と話が弾んでしまう前に帰る準備をしました。
後ろ髪を引かれる想いがありましたが、昨日のアクシデントがありましたので
今日は素早く撤収しました。

スタッフの方、すいませんでした。
もっとお話ししたかったよ~(T_T)

昨日の夜に久しぶりに腰が故障してしまい、一刻も早く横になりたかったのです。
それがアクシデントの正体です。

もう20年以上腰痛とお付き合いしていますが、本当に困ったものです。
腰のパーツがあったら交換したいぐらいです。

シロッコを運転中は、腰痛もキャンセルされてしまいますが♪
脳から悪い汁がでてる???(笑)
Posted at 2012/04/13 20:45:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | シロッコ | 日記
2012年04月12日 イイね!

少しのお別れ


半年に1回のコーティングのメンテナンスのため、スーパーセラコート山中さんに
行って来ました。

明日にはピッカピカになったシロッコと再会します(^^)

週に1度はお店の前を通る私は、このお店が昔は小さなお店だったのが、
コーティングが 世間に広まるのに従って毎年のようにお店が大きくなっていくのを
知っていました。

まだナンバーが付いていない新車であろう国産車や、とっても古いクラッシックカー、
たまに滅多にお目にかかれないスーパーカー(笑)など、道を通るたびにワクワクしていた のを思い出します。

シロッコを購入したのをきっかけに、お店に行って見ることにしました。

私には少し敷居が高いかなぁと思っていました。
スーパーカーが停まっているお店ですから(笑)

でも行ってみたら敷居などはありませんでした。
皆さんにとても親切にしていただき、車談義に花を咲かせてしまいました。
フレンドリーな猫ちゃんもいてモフモフしそうになりました(^^;

社長さんのセールストークも素晴らしかったですが、実際にコーティングされた車を触ることが 出来て私もその気になってしまいました。

コーティング後は塗装面に1枚クリアな膜がついたような感じです。
砂ボコリなどの汚れは雨が降ると落ちてしまいます。
マフラーからのスス?はお尻まわりに付いてしまいますが、水をかけながらスポンジで 軽くなぞるだけで綺麗になります。
 塗装がない樹脂の部分はツヤツヤしているので一番わかり易いかもしれません。


今まで何時間もかけて洗車していたのも楽しかったけど、わずか10分で終わってしまう 洗車はこの歳になってとてもありがたいです。
こすらないから傷がつかないし(^^)

コーティングってスゴイ!
明日が楽しみです。
関連情報URL : http://www.ceracom.co.jp/
Posted at 2012/04/12 22:32:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | シロッコ | クルマ
2012年04月10日 イイね!

アイツとの出会い

アイツとの出会い

いつものようにペットショップで魚を眺めていたら
後ろから視線が・・・


 








( ゚д゚)ハッ!




















????




















(つд⊂)ゴシゴシ























目が合った!























買って!(はあと)




















(*´Д`*)

お持ち帰り決定(笑)




アイツとはこんな出会いでした。


某女子高軽音楽部のカメと似ていますが違います。
(あれはスッポンモドキ)


任天堂の某キャラにも似ていますが違います。


「クレフトマゲクビガメ」という種類のカメです。
流通も少ないらしく、今まで見たこともありませんでした。


カメは飼ったことがなかったので、あれこれ器具も買って、
おサイフから諭吉さんが何人かいなくなりました(笑)



あれから1年・・・
500円玉サイズだったアイツも、どら焼きサイズまで大きくなしました。


「ごはんちょーだい」と遠くからアピールしているけど、顔を近づけると
逃げてしまうツンデレっぷりは、出会った頃と変わりません(笑)



ツンデレでも癒されます

長い付き合いになりそうです。
ちなみに名前はまだありません(*^_^*)





リッチ編集で遊んでみました。

読んでいただき、ありがとうございました。


Posted at 2012/04/10 00:14:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | ペット

プロフィール

白たむです。 浜名湖のほとりに住んでいます。 縁あってGLBのオーナーになりました。 知識も経験もお金無いけど、”DIYで自分で出来そうなこと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

1234567
89 1011 12 13 14
1516171819 20 21
2223 2425262728
29 30     

リンク・クリップ

日産純正 シートレールカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/15 10:19:35
日産 シートレールカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/15 10:19:24
日産(純正) シートレールカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/15 10:17:32

愛車一覧

メルセデスAMG GLBクラス メルセデスAMG GLBクラス
GLB 250からGLB 35に乗り換えました。
メルセデス・ベンツ GLBクラス メルセデス・ベンツ GLBクラス
A35からの乗り換えです。
メルセデスAMG Aクラス メルセデスAMG Aクラス
RS3からの乗り換えです。
アウディ RS3 スポーツバック アウディ RS3 スポーツバック
まだ日本に生息していた最後の青を入手しました。 オプションはキャリパー塗装のみ。 慣らし ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation