• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジェベSFのブログ一覧

2014年04月17日 イイね!

あれれ?確か・・・∑(゚Д゚)

あれれ?確か・・・∑(゚Д゚)私には、ミニバスケをやってる子供がいます。
毎週の練習を一生懸命やってます。
試合も頑張ってます。

下級生の女の子にも人気があり、上級生の女の子にもチヤホヤされてます。
足も速く、運動神経バツグン。
体力は並み小学生以上。
しつこくちょっかいを出すヤツには、拳で語るそうです((((;゚Д゚)))))))

先日自転車で転んだと言って、足に出来た青痣を見せてくれました。
結構な痣だったので、私が「泣いた?」と聞いたら、「泣かなかった」と。
「痛くなかったの?よく泣かなかったね」と私。
そしたら「痛かったけど、泣いて痛みが消えたり、何か起こる訳じゃないから、泣いても仕方がないじゃん」と言ってました。

ううっ( T_T)\(^-^ )
いつの間にか強い男に育ったなあ(*゚▽゚*)

あれれ!?(・_・;?
うちは娘が二人だと思ったんだが∑(゚Д゚)
はて?
Posted at 2014/04/17 17:39:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2014年04月06日 イイね!

HANAMI レロ(^_-)-☆

HANAMI レロ(^_-)-☆この週末は、猫の目みたいな天気でした。
朝晴れていたのに、昼頃から曇って雨と冷たい風。
時折雷が鳴り、夕方には何事も無かったようなイイ天気。

一日を通しても肌寒かったし・・・
まったく、なんでやねん\(゜ロ\)(/ロ゜)/



そんな気まぐれ天気の中、土曜日HANAMIへ行って来ました。
タイトルの「レロ」でピンときた方、マニアですね。
あのひのちんファミリーと合コン的なHANAMIだぜレロ!

天気が回復したので、遊んで。


桜と菜の花。


その前で成長した三人。

A君・R君、イイ男になってました(^◇^)

いっぱい遊んだから、さあ帰ろう。


ひのちん、またね\(^o^)/
Posted at 2014/04/07 00:12:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出掛け | 日記
2014年03月18日 イイね!

小さな手と大きくなった手(*^_^*)

小さな手と大きくなった手(*^_^*)今日は晴れかと思えば雲が広がったり、風が強かったり変な天気。
夜になっても余り寒くなく、比較的暖かい一日でした。

←先日梅を見に行った時の一コマ。
チョロチョロ動きまわるチビをお姉ちゃんが面倒みてくれてました。

さて、普段は下の娘と一緒にお風呂に入ってます。
お風呂に行くよって伝えると、トコトコと風呂場へ向い、服を脱ぎ脱ぎ。
でも頭がつかえてエーン(T_T)
まあお風呂に入る前から楽しませて貰ってます。

で、たまーに上の娘も一緒に入ります。
その時は、私の背中を洗って貰います。

いつの間にか大きくなった手で、私の背中をゴシゴシ。
洗い終わると妻に教えられた背中のマッサージもしてくれます。

それを見ていた下の娘も小さな手で、私の背中をペタペタ。
娘二人に背中を洗って貰い、これがとても気持ちイイんです。

ほんの僅かな時間ですが、何だか疲れが取れる感じがします。
子供達の元気が注入され、明日も頑張ろう!って思いますね。

上の娘はいつまで一緒にお風呂に入ってくれるかなあ。
これからも機会があれば背中洗いをお願いするつもりです。

まあ背中洗い10円・マッサージ10円の計20円取られるんですけどね(>_<)
それでも父ちゃんは、気持ちイイので頼んじゃいますよ(^◇^)
Posted at 2014/03/19 00:01:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2014年03月15日 イイね!

ヤバいよ!ヤバいよ!(出川風) (>_<)

今日は朝からイイ天気。
でも風が意外に冷たかったですね。
それよりも花粉が凄くて、もう大変でした(T_T)

さて、暖かくなるにつれ、バイクに乗りたくてウズウズ。
まだ本格的シーズンは先ですが、ボチボチ動かしてはいます。

そんな折、先日馴染みのバイクショップへ行って、店長さんと雑談。
今年の9月に車検なんだよねえって話で、買い換えないの?と言われ(^^;

セレナもバイクも大きな弄りは、ほぼ終了。
後はのんびり維持りかなと思っていたのだが・・・

突如、私の悪い病気が発症、ヤバいよ!ヤバいよ!\(゜ロ\)(/ロ゜)/
以下、長いバイクネタなので、興味の無い方はスルーで(^_-)-☆

さてさて、今乗っているメインはこちら。

男カワサキのフラッグシップ、ZZR1400。

買い替えるとしたら、進化版のこちらでしょうか。

男カワサキの現フラッグシップ、ZX-14R
怒涛の200馬力、マジ300Km/hバイク\(◎o◎)/!

オレンジもあるしねえ。

でもねえ、最近重いバイクが少し辛く感じるようになってねえ。
価格もコミコミ180諭吉程なので、まあ無理。

ならば男カワサキの軽いヤツ、ninja1000。
価格は型落ちだとお手頃、コミコミ120諭吉。

ヒラヒラ乗れますね。
でもトルクが細く感じて、ZZRのような怒涛の加速感がねえ。

それなら、永遠のライバルであるブサか?
フルパワーのままで、お安い国内仕様も出たしね。
GSX1300R 隼

逆車と比べ、ETCも付いて20諭吉程お安いそうです。
でもこれ180Km/hでリミッター掛かるんですよねえ。

確かに公道では、MAX100Km/hそこそこしか出しちゃいけないので、不要なんですが・・・
なんですが、やっぱり「フフフ、俺のはマジ300Km/h出ちゃうんだぜ!」って。
そんな気持ちに浸りたいじゃないですか、チ○チ○付いてる男の子なんだから。

まあその前にブサの丸っこいラインが余り好きじゃないんですよね。
ってな話を店長さんとしていたら、SSはどう?って言われ。

SS=Super(スーパー)Sports(スポーツ)
バイク各社から出ている1000ccのレーサーレプリカバイクです。

もう一台オフ車があるから、別のは尖ったので良いんじゃないって店長の言葉が心にグサっと。
確かにSSは一度乗ってみたい気も前からあるしなあ。

で、SSのお薦めを聞くと、こちらGSX-R1000。

おお!GSX-Rだあ!!

私が中坊の頃、こちらがデビュー。

当時130馬力以上で、友達とスゲーと思いながらバイク雑誌を眺めてました。

その後出たこの型も凄く好きでしたね。

そして、一時期系譜が途絶えてしまったのですが、後を引き継いだのがGSX-R1000です。

復活したGSX-Rでも一番好きなのは、2003年型のK3・K4ですね。

当時バイクの大型を取得したばかりで、リッターバイクを探していたところでした。
そのタイミングだったので、買う寸前まで言ったのですが・・・
予算オーバーと置く場所の関係で断念し、CB1300SFに落ち着きました。

※バイクの系譜を纏めたサイトがありましたので、良ければ覗いてバイク好きになって下さい。
 バイクの系譜

今回何気に店長から出たお薦めバイクがGSX-R。
丁度今年型があったのでガン見してみました。

ポジションも思った程キツくなく、何より軽い。
試乗車がないので、今度レンタルバイクで借りてみようかと思ってます。

でも一番の問題は、お・か・ね。
コミコミ160諭吉以上なんだよねえ。
それに買い替えなんかしたら、マジで家を追い出されるかも。

でも妻が今までZZRを見たのって、5回あるかなんだよね。
普段もガレージに入れっぱしで、まず見る事ないしなあ。

あれ、自分で動かせる資金内なら、これって買い替えてもバレないかも?
でもでも、その資金があ・・・

まあセレナも含め、このところ契約後の事後報告だしなあ。
って妄想を膨らませつつ、GSX-R関連ブログを探して見たり、雑誌を見たりしている自分が怖い。

秋頃にプロフィールが「独身」になっていたら、バイクで家庭崩壊したと思って下さい(爆
ほんとヤバい病気っすね。
Posted at 2014/03/15 23:50:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2014年03月10日 イイね!

「スムースエッグ マイクロホイップ」で、超つるるん!


Q1 あなたの洗車頻度は?
(1)1週間に1回 (2)2週間に1回 (3)1ヶ月に1回 (4)2ヶ月に1回 (5)3ヶ月に1回 (6)半年に1回 (7)半年以上に1回
夏 (3)1ヶ月に1回
冬 (5)3ヶ月に1回
Q2 洗車される際の場所はどこですか?
(1)自宅 (2)洗車場 (3)ガソリンスタンド (4)その他(   )
(1)自宅
Q3 普段お使いになられているコーティング剤やボディワックスはなんですか?またその理由を教えてください。
商品名:ゼロウォーター
理由:水拭きと同時に出来るから

Q4 「スムースエッグ」ブランドをご存知ですか?
(1)はい (2)いいえ
(2)いいえ
Q5 Q4で「はい」と答えた方に質問です。「スムースエッグ」をどこで知りましたか?
(1)雑誌 (2)新聞 (3)店頭 (4)インターネット(みんカラの広告やソフト99のホームページなど)
(5)ソーシャルメディア(ブログやツイッター、フェイスブックなど) (6)友人・知人から聞いた

Q6 お車を購入された際ディーラーやプロ施工者によるコーティングを施工されましたか?
(1)はい (2)いいえ
(1)はい
■フリーコメント
次々出てくるお手軽洗車用品。
いろいろ比較してみたいです。
※この記事は「スムースエッグ マイクロホイップ」で、超つるるん! について書いています。
Posted at 2014/03/10 13:53:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「@マン坊@エコ大仏 マンちゃん大丈夫?」
何シテル?   01/23 20:39
二人の娘と共に親として成長中な親父です。 C24→C25→C26→C27とFFセレナを制覇。 もうC28は価格が高くなるのが目に見えているので、車検を機...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

夫婦そろってリゾートホテルに無料で泊まれた理由とは? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/26 10:26:59
純正ナビ MM319D-L 取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/13 18:41:07

愛車一覧

スズキ GSX-8S スズキ GSX-8S
車検が近くなり、もう少し軽いバイクに乗り替えを検討。 今主流カテゴリーの一つ、ミドルクラ ...
日産 ルークス 日産 ルークス
4世代乗り継いだセレナからミニセレナ風に乗り換え。
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
納車寸前でお預けプレイ発動((((;゚Д゚))))))) 暫く納車未定だったけど、突然リ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
HS スチールブルー 年の瀬も迫った平成22年12月26日納車! 我が家3代目のセレナで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation