• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジェベSFのブログ一覧

2011年08月26日 イイね!

やっぱりご褒美がないと\(^◇^)/

やっぱりご褒美がないと\(^◇^)/今日は朝のうち曇り。
日中は雲が多かったけど、なんとか晴れ。
でも夕方から雨、所により大雨だったようです。
せっかくの夏休みなのに天気に恵まれず(T_T)

さて、今日も家族でお出掛け。
娘の希望で大きいプールへ行って来ました。

朝天気がイマイチだったので行くのを迷ったのですが、
娘の行く気満々に押されレインボープールへGO!
プールに着くと日差しも出てきて、なんとか夏気分を味あう事が出来ました。

お盆も過ぎた平日、やっぱり空いていましたね。
流れるプールも芋荒い状態では無く、快適?に流されていましたv(^o^)v

そして、お父さんは娘と遊んでいる振りをしながら目の保養(^^;
てか、最近の娘さんはスタイルがいいですね。
こっちが照れちゃいます(>_<)

エロエロじゃなかった、いろいろ見てると女子3人組みには、必ず一人好みの子が。
テレビで芸人がキャンディーズの法則って言ってましたが、まさにその通り!

ちなみにキャンディーズ世代ではないのですが、子供心にミキちゃんが好みだったかな?
解散後は先日亡くなったスーちゃんが良かったですね。

家族サービスに頑張るお父さんへのご褒美でした。

そんな楽しいプールで突然の雷雨(T_T)
止みそうもなく、遊泳禁止にもなったので、そそくさと撤収。
まあ娘も満足したようなので良かったですが、ちと残念でした。

明日は娘のクラブがある等、普通の週末。
お父さんはのんびりさせて貰えるのか?
Posted at 2011/08/27 04:09:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | お出掛け | 日記
2011年08月25日 イイね!

この方に会って来ましたv(^O^)v

この方に会って来ましたv(^O^)v今日は朝から雨(T_T)
日中は止みましたが、微妙な天気でしたね。
天気予報では、午前中は晴れだったのに<(`^´)>

今日は遅い夏休みって事で家族でお出掛け。
娘に何処に行きたいか聞くと「大きいプール」に行きたいと言われましたが、今日は生憎の天気(^^;

流石にプールは勘弁して貰い、次の候補「サンリオピューロランド」に決定!
平日だからそんなに混まないだろうって事で、のんびり昼過ぎに出掛けました。

着いて早々キャラクターがお出迎え。
幾つかのキャラクターと写真を撮ってアトラクションへGO!

キティちゃんの家を見たり、ボートに乗ってサンリオの世界を見たり、
体験ゲームをしたりと家族で楽しめました。
あ!パレードは娘が見ないって事で今回はパスしましたが(^^;

ディズニーランドよりもこじんまりしているので、小さい子には丁度いいかも。
それにここは室内なので雨の心配も無し。
娘もまた行きたいそうです。

でもキティちゃん、体系がちょっとスリムなような・・・
やっぱり頭が大きいデフォルメされた方が可愛いと思うのですがねえ。
まあそれは言ってはいけないかな。

さて、明日は娘念願のプールの予定。
天気予報通りに晴れるといいのですが・・・
Posted at 2011/08/26 00:34:26 | コメント(8) | トラックバック(0) | お出掛け | 日記
2011年08月13日 イイね!

カーズ2

カーズ2今日も朝からいい天気過ぎ(>_<)
日中もメチャクチャ暑く、夜もぜんぜん涼しくならず。
まあ夏だから仕方がないですね。

さて、世間ではお盆休み真っ只中。
でも私にとっては、土日休みの普通な週末。
まあ今年は夏休みを月末にズラして取ったからですが。

今日は一日妻が外出&せっかくの週末って事で娘とデートしてきました。
まずはカーズ2を見に映画館へGO!
前作をDVDで見て気に入り、2の公開を期待していました。

ポップコーン&ジュースを買って見る準備OK。
そして映画が始まり、暫く見ていると娘がモジモジ?
第一レースも終盤、もう直ぐゴールってとこだったのですが我慢出来ないって(T_T)
泣く泣く娘を連れてトイレに・・・

戻ってくるとレースの結果は?なんでメーターいなの??って感じでした。
まあ小さい子は仕方がないですね。
今度DVDが出たらの楽しみにしておきますよ。

カーズ2は、前作の人情?物から一変、ドタバタコメディーになっています。
賛否両論のようですが、単純に娯楽作とすれば十分楽しい映画でした。
特に街の景色とか、レースシーンとか、映像が綺麗で凄い!
まあよく車の擬人化でこんな映画を作ったなあと感心しますね。

映画の後はランチして、買い物して、市民プール行って、一日出掛けて疲れちゃいました。
でも娘はとても楽しかったようで、良かった、良かったV(^O^)V

明日は妻が娘とデートの予定。
お父さんは呼び出しがあるまで、ゆっくりまったりのつもりなんですが果たして?
Posted at 2011/08/14 00:01:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出掛け | 日記
2011年02月12日 イイね!

銀世界へ行って来ました。

銀世界へ行って来ました。行って来ました、北の大地北海道。
とても素晴らしい経験と楽しい思い出がいっぱい出来ました。
家族全員感謝です。
ありがとう北の大地!

記念としてのブログアップです。
なので、日付が遡ってます。
Posted at 2011/02/14 19:38:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | お出掛け | 日記
2010年10月09日 イイね!

雨ですね

雨ですね今日は朝から雨。
一日中降ってますね。
まあ肌寒い雨でないので、まだマシですね。


さて、久し振りのブログです。
只今中央道の談合坂SAにいます。
連休初日、とりあえず友達一家に会う為出掛けました。
その帰り道ですが、ずっと雨。
まあその分渋滞も無くていいですけどね。

明日は娘とお留守番。
さて、何して遊ぼうかな?
Posted at 2010/10/09 23:08:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出掛け | 日記

プロフィール

「@マン坊@エコ大仏 マンちゃん大丈夫?」
何シテル?   01/23 20:39
二人の娘と共に親として成長中な親父です。 C24→C25→C26→C27とFFセレナを制覇。 もうC28は価格が高くなるのが目に見えているので、車検を機...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

夫婦そろってリゾートホテルに無料で泊まれた理由とは? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/26 10:26:59
純正ナビ MM319D-L 取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/13 18:41:07

愛車一覧

スズキ GSX-8S スズキ GSX-8S
車検が近くなり、もう少し軽いバイクに乗り替えを検討。 今主流カテゴリーの一つ、ミドルクラ ...
日産 ルークス 日産 ルークス
4世代乗り継いだセレナからミニセレナ風に乗り換え。
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
納車寸前でお預けプレイ発動((((;゚Д゚))))))) 暫く納車未定だったけど、突然リ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
HS スチールブルー 年の瀬も迫った平成22年12月26日納車! 我が家3代目のセレナで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation