• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジェベSFのブログ一覧

2017年10月01日 イイね!

これいいね(^_^)v 欲しいかも(^O^)

これいいね(^_^)v 欲しいかも(^O^)今までスクープってバイク雑誌に載ってたけど、外しまくり。
なので、全く気にしていなかったら・・・

なんと!男カワサキから本当にコイツが出るみたい。

これ、いいね。
欲しいかも。

なんか今頃的なネタだけど、いろいろネットでも情報が上がっていたのね。
Webike
モーターサイクルナビゲーター
ヤフーニュース

こんな予想パターンのもあるみたい。


これがオリジナル?で、現代風にアレンジした復刻盤。


予想価格も100万ちょっと・・・
それが本当なら、超魅力的。
丁度来年MT-09トレーサーの車検だし\(゜ロ\)(/ロ゜)/

これカスタムしたら、楽しいだろうなあ。
どうしようかな?と大いに悩んでみるか。

でもMT-09トレーサー、ツーリングバイクでイイ感じなんだけどねえ。
Posted at 2017/10/02 00:34:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2015年08月22日 イイね!

やっとかよ!新しい相棒のファーストインプレッション(^_^)v

やっとかよ!新しい相棒のファーストインプレッション(^_^)vこの週末は天気がいいみたいだし、久し振りに時間が取れたしで、バイクで山へGO!

なんと新しい相棒になってから、初めての御山。
これは聖地に行ってお清めしてこないとって事で、聖地奥多摩へ早朝から行って来たよ\(^o^)/

土曜日の早朝なので、街中はスイスイ。
新青梅街道は、ちょいちょい信号に引っ掛かって、イライラしたけど(^^;
まあ慣らし中なので、安全運転で一路奥多摩へ。

奥多摩湖はこのところの雷雨の影響か、チャポチャポの満水状態!


ドラム缶橋もフルに浮いてた。


一通り奥多摩湖近辺を堪能してから、今回は小菅と大月を結ぶ松姫峠の下にトンネルが開いて、バイパスが出来たとの事なので行ってみた。

あの狭いクネクネ山道を通らずにあっと言う間に反対側に\(◎o◎)/!
これはいい周回コースが出来たぞ!っと感動。

下界に降りてくるともう暑くなってきたので、さっさと高速に乗って帰り道へ。
途中SAで出来たてのタコザンギを堪能して、10時前に帰宅。

詳細については、フォトG「最初の一歩? 久し振りの奥多摩ツー」で。

さて、ZZRでも散々走り回ったコースをMT09 TRACER(以下MT09-T)で走ってみた感想でも。

絶対的な動力性能の差は、どうしようもないね。
排気量が「1400:4気筒」と「900:3気筒」だから、丸々1気筒分以上少ないので、下のトルク感はどうしても薄くなる。
パワーもカタログ値で70PSも落ちるしね。
高速100kmで、ZZR「2000rpm」でMT09-T「4000rpm」なので、結構騒がしかったし。

でも車体が軽くて、上半身が起きているポジションなので、結構ヒラヒラ曲がるイメージかな。
まだ慣らし中と乗り方が出来ていないのもあるけど、サイズダウンとしては十分許容範囲。

あとMT09-Tにはパワーモードがあって、まだ最強にしていないので、慣らしを終えて最強にしたらどうなるのか?ってワクワクがあるねえ。
今後に期待ですなあ。
Posted at 2015/08/22 23:36:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2015年05月24日 イイね!

リアシートインプレ by お姉ちゃん(≧∇≦)

リアシートインプレ by お姉ちゃん(≧∇≦)週末は二日間イイ天気だった\(^o^)/
当初日曜は雨予報だったのにねえ。

さて、新しいバイクに乗りたいとの事だったので、お姉ちゃんと近場をタンデムしてみました。
我が家のリアシート評論家に感想を聞くと・・・

・前のバイクよりも一段高くなっていて、視界がいい。
・でもその分、乗り降りが少しし難くなった。
・つかまる所(グラブバー)の位置が良くて、握りやすい。

って感じだそうです。
もう妻が全く乗らなく(乗ってくれなく)なったので、今リアシートはお姉ちゃん専用ですね。

ヘルメットもサイズ調整必要なくなったし、グローブも妻のが使えるようになったし、今度ジャケットを新調して、もう少し遠くにタンデム行ってみようかな。

で、お姉ちゃんばかりと遊んでいるとチビがヤキモチを焼くので、もちろん土日ともに公園に行っていっぱい遊んで来ましたよ。


ただラケットを振り回していただけのバドミントンでしたけど(^^;

そんで夜は二人ともバタンキュー。
いつも凄い寝相で寝てますが、今回はポジション取りにチビが勝ったようです\(゜ロ\)(/ロ゜)/


そんなこんなののんびりした週末でした。
Posted at 2015/05/24 23:37:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2015年04月29日 イイね!

無事納車\(^◇^)/

無事納車\(^◇^)/本日からGWスタートの方も多いかと思いますが・・・
我が家は今週末からなので、とりあえず普通の祝日。

朝から気合入れてセレナを洗車して、草取りをしてと頑張っていましたが、実は寝坊して2時間遅れ\(゜ロ\)(/ロ゜)/

本日予定していたバイクの納車もバイク店の開店と同時を狙っていましたが、結局はお昼頃になっちゃいました(^^ゞ
でもまあ天気も良く、無事納車完了\(^o^)/

実は最近のバイクは、マルチメーターになっていて、機能が沢山!
なので納車説明も基本的な事のみで、担当者も詳しくは取説見てとお手上げ状態(笑
まあ車も同じ感じなんですけどねえ。

とりあえず近場を走って、恒例のお祓いに行って来ました。


イイ天気だったので、お宮参りの赤ちゃん多数。
その中でメットを持って、バイクウェア着てお祓いを受けてました(爆

何とか無事お祓いも済み、自宅へ戻ってガレージに入れてみました。


2カ月振りにガレージにバイクが収まって、良かった良かった!
でもまだ出し入れが慣れないので、今後も気をつけないとねえ。

本日は家の都合で納車から少ししか乗れなかった(T_T)
まあ慣らしが終わった頃にインプレでもしますかね。

とりあえずGWは、1日遠出する時間を貰ったので、さあ何処へ行こうかな。

新しい相棒「YAMAHA MT-09 TRACER」、これからよろしくv(^_^)v
Posted at 2015/04/30 07:24:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2015年02月22日 イイね!

ドナドナ×2⇒何が起こる\(゜ロ\)(/ロ゜)/

この週末は、チビのお遊戯会等があり、ちとバタバタ。
気付けば、もう2月後半ですね。

この度、諸般の都合で下の2台をドナドナしました。

2007年式 XR


同じ2007年式 ZZR1400


昨夜一括買い取り査定で連絡したところ、2社が朝から来てくれる事に。
なので急遽朝からノーマル戻し作業を実施。

そして買い取り査定をして貰い、何だかんだでそれぞれ得意分野のバイクをお持ち帰り。
手元には、当初の希望金額が残ったとさ。

もう少しあこぎな事をすれば、多少の上積みがあったかもしれないけど、やっぱりビジネスは後味サッパリじゃないと。
それにダラダラやるってのは、性に合わないしね。
男は一発勝負!ってか\(゜ロ\)(/ロ゜)/

まあ昨夜買い取りを思い立って、今朝もうドナドナされて・・・
空っぽのガレージを見ると、なんか複雑な気分ですけどね(+_+)

2台ともいいバイクでした。
いい人に乗って貰えるのを祈ってます。

さて、軍資金も出来たし、一発大勝負でもして儲けますかね(笑
今どこの株いいんですかね(嘘爆

次期主力戦闘機は、既に発注済みで、4月納車予定で~す\(^o^)/

あ、もちろん妻には事前に話をして、2台を1台にする事で了承を得てますよ。
私も家を追い出されたくないので(^^ゞ
Posted at 2015/02/22 22:19:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「@マン坊@エコ大仏 マンちゃん大丈夫?」
何シテル?   01/23 20:39
二人の娘と共に親として成長中な親父です。 C24→C25→C26→C27とFFセレナを制覇。 もうC28は価格が高くなるのが目に見えているので、車検を機...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

夫婦そろってリゾートホテルに無料で泊まれた理由とは? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/26 10:26:59
純正ナビ MM319D-L 取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/13 18:41:07

愛車一覧

スズキ GSX-8S スズキ GSX-8S
車検が近くなり、もう少し軽いバイクに乗り替えを検討。 今主流カテゴリーの一つ、ミドルクラ ...
日産 ルークス 日産 ルークス
4世代乗り継いだセレナからミニセレナ風に乗り換え。
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
納車寸前でお預けプレイ発動((((;゚Д゚))))))) 暫く納車未定だったけど、突然リ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
HS スチールブルー 年の瀬も迫った平成22年12月26日納車! 我が家3代目のセレナで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation