• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジェベSFのブログ一覧

2016年11月06日 イイね!

久し振りの体育館裏へ\(^o^)/

久し振りの体育館裏へ\(^o^)/土曜日の夜、27に乗り換えて初の体育館裏へ行って来た。
駐車場に着くと、恐い方々がぞろぞろと来て、囲まれてしまい・・・
27をジロジロ見られてしまった。




その後ワイワイガヤガヤ。
ふと見るとS660が停まってる。

あれ?誰のかな?
と思っていたら、お友達のタケさんが乗り換えて、サプライズだった。

座らせて貰ったけど、メチャ低い視線にタイトなポジションがイイね。
初めてマジマジとS660を見たけど、質感も高く欲しくなっちゃうねえ。

参加されて皆さん、お疲れ様でした。
また遊びましょう\(^o^)/
Posted at 2016/11/07 01:05:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2016年09月24日 イイね!

里帰り&慣らしを兼ねて信濃路へv(^_^)v

里帰り&慣らしを兼ねて信濃路へv(^_^)v今日もイマイチな天気の中、C26翼初号機里帰りの為、長野へ行って来た。

途中墓参りに寄ったりして、のんびり目的地を目指した。

そして、天気も持ったし、無事翼の里帰りも出来たし、お蕎麦も美味しかった\(^o^)/
詳しくは、フォトG見てね。

参加された皆さん、お疲れ様でした。
お忙しいところ、集まって頂き、ありがとうございました。

さて、長野まで往復約400km強。
全工程の8割程度でプロパイロットを使ってみた。


往路は全く渋滞なく、プロパイロットで前車をストーキング(笑
今までは前車に追い付くと、追い越して戻っての繰り返し。

今回ある程度の速度が出ている前車なら、そのまま追従していけるので、超楽チン。
車線変更も直ぐに前車&車線認識してくれるので、特に問題なし。

でもRのキツイコーナーは、設定速度そのままで進入するから、外へ膨らんで強制的にハンドルアシストがキャンセルされちゃう。

フーガ等の追従クルコンは、ナビ連動でコーナーを判別して速度調整してくれるらしい。
なのでプロパイロットVer2.0は、ナビ連動になるのかな?
でもそれだとメーカーナビ必須になるし、どうなるんだろう。

復路は、途中で渋滞に巻き込まれるも、プロパイロットのお陰で難なくクリア。
ハンドルアシストや発進停止を自動でしてくれるので、渋滞も全く苦にならず。
いつもの高速渋滞がこんなに楽チンになるとは、ほんとビックリ\(◎o◎)/!

ブレーキのタイミングが自分と違うので、他人の運転に乗っているような違和感が少しあるかな。
それでも運転疲労の軽減には、十分効果があるけどね。

あと前車認識が切れている状態でコーナー先が詰まっていると、速度によっては認識が間に合わない可能性があるから要注意かな。

そして、運転疲労軽減だけではなく、燃費にも多大なる貢献をしている事が判った。

上手く使えば、航続距離800kmも可能みたい。

今回プロパイロットをジックリ使ってみて、あくまでも運転支援であって、自動運転では無いのがよく理解出来たので、今後自分の運転に反映させれば今までと違った運転が出来そうな感じ。

プロパイロットの簡単な説明をフォトGに載せてあるので、良かったら見てね。
皆さんもいろいろ試してみた方がいいよ\(^o^)/


今夜Dへタッチペンを受け取りに行った時に担当営業へキャップレス給油口の話をしておいた。
たぶん今後納車が増えると、問い合わせがあるかもね。

あとC27の納車が一向に進まないらしい。
既にDへ搬入した車を優先にリコール対応して、それ以外は出荷ストップしていた影響が続いているみたい。

確かに未だ試乗車以外のC27を見掛けた事がないなあ。
Posted at 2016/09/25 01:55:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2015年04月12日 イイね!

デカ盛りオフ参加 今もお腹が・・・(>_<)

デカ盛りオフ参加 今もお腹が・・・(&gt;_&lt;)土曜日にデカ盛りオフに参加して来ました。
参加された皆さん、お疲れ様でした。

雨も上がり、楽しい話しと苦しい食事が出来ました(^^;
でもまたやりましょうね(^_-)-☆



昼食としてデカ盛りを食べに行ったのは、前回と同様にデカ盛りでは有名な「ぼんち」


では、今回参加者が挑戦したデカ盛りの一部を紹介。

焼きそば


カラ揚げ丼


そして、今回のキング\(◎o◎)/!
カツカレー


普通に頼んで、これが出てくるって、ヤバいでしょ!


注文したみん友さんは、やはり途中でギブ。
私も含め、数人でサルベージに挑戦したのですが・・・
あえなく撃沈でした。

次回、食べる配分等を考え、挑戦してみようかな?
ちなみに大盛りもありますが、それはもう凶悪な食べ物です\(゜ロ\)(/ロ゜)/

そして、食後のデザートを食べに、これまた前回同様デカ盛りパフェの「暖家」にGO!
オッサン6人で頼んだのが、ストロベリージャンボパフェ&ジャンボパフェ
3人で1つのジャンボパフェ担当。


でも今回は昼食のデカ盛りがなかなか消化されず、悪戦苦闘(>_<)
前回よりも食べる事が出来ませんでした。
まあこんな量ですからねえ。


結局この日の夕食は、食べれませんでした(T_T)
まあこれだけ食べればねえ。
今日もなんかお腹がいっぱいな感じが抜けず・・・

そして、本日は甥っ子の買い物にお付き合い。

一人仲間が増えました\(^o^)/
Posted at 2015/04/13 00:29:11 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2015年01月25日 イイね!

今年初の呼び出し(^^ゞ

今年初の呼び出し(^^ゞ土曜日の夜、某体育館裏へ呼び出されて来ました。
そこには、怖い方々が・・・

ガクガク(笑
最恐の組長は、都合が悪く欠席(謎

その代りに静岡の暴れん坊が登場!
長距離、お疲れ様でした。

暫し店内で談笑。
その後、高級中華店へ移動。

前回のリベンジじゃないけど、皆さんのご期待に応えそばめしを注文(^_^)v

でもなんか盛りが多く、今回もきつかった(+o+)
そうそう、静岡の暴れん坊が突如○○○を振り回し、白い物が飛び散ったハプニングが(爆

参加された皆さん、お疲れ様でした。
寒かったけど、とても楽しかった\(^o^)/

それにしてもこの季節、外での活動は無理だね。
次回はもう少し暖かくなってから、のんびり集まりましょう(^_-)-☆

で、日曜日これが着弾。

本当はiPadminiが欲しかったけど、高くて断念しAndroidTABに。
だって、iPadminiの半額なんだもん。
ポイント使ってもっと安く買えたしね。

お姉ちゃんのインフルエンザも治り、他の家族にも発症せず。
とりあえず今回は乗り切ったかな。
でもまだまだ油断禁物ですね。
Posted at 2015/01/25 17:46:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2014年12月01日 イイね!

念願の新蕎麦を食べにチョイと長野まで(^_^)v

念願の新蕎麦を食べにチョイと長野まで(^_^)vもう先月の事ですが、グルメオフのお誘いを受け、長野まで行って来ました。

午前中は、生憎の雨だったので、急遽白州サントリー工場へGO!
地元なのに何気に初めてでした(^^ゞ


ウイスキーの樽が積まれている倉庫で、香りをクンクン。
天然水の工場で、生産ラインをキョロキョロ。

試飲では、天然水をグビグビ。


工場を出る頃には天気が回復\(^o^)/
そして念願の新蕎麦を堪能\(◎o◎)/!

お蕎麦も天ぷらもGood(^◇^)

楽しい美味しい昼食タイムを終え、撮影スポットに移動。


中にとても素敵な低さのミライースが!

初めましてのますみちゃんでした。
とてもキュートな方ですが、自分で足回りを弄ってしまう一面も(^^ゞ

一通り撮影後、恒例?の談笑タイム。

スキー場なので風が冷たかったけど、楽しい時間を過ごせました。
女性陣には、寒くて申し訳なかったですがm(_ _)m

その後、移動してスイーツタイム。

ここでも時間を忘れ談笑。
そして、妻からいつ帰ってくるの?コールがあり、解散となりました。

帰る頃には、午前中の大雨がウソのようにお月様が出て、いい星空に。
もちろん今後の為にも家族へのお土産も忘れずに購入!


とても楽しい初冬の一日でした。
参加された皆さん、大変お疲れ様でした。

またのお誘い、お待ちしております。
次回のグルメオフは、あのお店ですね(^_-)-☆

気付けばもう12月。
今年もあと一ヶ月ですね・・・
Posted at 2014/12/01 23:38:37 | コメント(6) | トラックバック(1) | オフ会 | 日記

プロフィール

「@マン坊@エコ大仏 マンちゃん大丈夫?」
何シテル?   01/23 20:39
二人の娘と共に親として成長中な親父です。 C24→C25→C26→C27とFFセレナを制覇。 もうC28は価格が高くなるのが目に見えているので、車検を機...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

夫婦そろってリゾートホテルに無料で泊まれた理由とは? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/26 10:26:59
純正ナビ MM319D-L 取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/13 18:41:07

愛車一覧

スズキ GSX-8S スズキ GSX-8S
車検が近くなり、もう少し軽いバイクに乗り替えを検討。 今主流カテゴリーの一つ、ミドルクラ ...
日産 ルークス 日産 ルークス
4世代乗り継いだセレナからミニセレナ風に乗り換え。
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
納車寸前でお預けプレイ発動((((;゚Д゚))))))) 暫く納車未定だったけど、突然リ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
HS スチールブルー 年の瀬も迫った平成22年12月26日納車! 我が家3代目のセレナで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation