• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジェベSFのブログ一覧

2011年03月06日 イイね!

何処かで見たような?

何処かで見たような?今日は朝からいい天気。
日中雲が出て来ましたが、風も無く暖かな一日でした。
でも昨日と合わせて花粉が凄い(>_<)

さて、昨日は久し振りのツーリングに行って来ました。
綺麗な景色を見て、美味しい物を食べれてラッキー(^^)v
が、帰る頃には花粉症の薬が切れて涙が止まらず。
今朝は目が腫れて大変でした(>_<)

そして今日はのんびりモード。
チャイルドシートのリコール対応に出掛けた位ですね。
でもブリジストンのリコールなのに、取り替えたのはOGK製。
いいのか?
まあ3年使ってボロボロシートが新品になったのでまたもやラッキー!

ところで今回のブログ写真、何処かで見たような気がしませんか?
ツーリングで立ち寄った所ですが、日本人なら誰でも必ず見た事があります。
世界中の人も見る機会がありますね。
判ります?

明日は月曜日。
また一週間が始まります。
でも雪マークが・・・

写真の正解は↓↓↓






















こちら!
Posted at 2011/03/06 23:23:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記
2010年12月30日 イイね!

今年も元気でした(^_^)v

今年も元気でした(^_^)v今日は朝から曇り空。
日差しも無く、風も冷たく、肌寒いですね。

そんな中娘といつもの公園にお散歩へ。
寒さを感じさせず遊んでいました。

娘は今年も元気いっぱいでした。
そんな娘も早いもので来年はもう小学生(>_<)
ビックリ!


今年もみんカラはセーブモード中でしたが、何回かのオフに参加しました。
遊んでくれた方々、ありがとうございました。
そして新しいお友達に出会う事が出来ました(^^)v

今年一年お世話になりましたm(_ _)m
また来年もよろしくお願いします。
皆さんにとって、来年も素晴らしい年でありますように。

良いお年をお迎え下さい(^o^)/~
Posted at 2010/12/30 14:32:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記
2010年08月01日 イイね!

Lライダー

Lライダー今日も朝からいい天気!
かと思いきや曇り空からスタート。
時折強い日差しが照りつけましたが、日中は薄曇りでした。
でも暑いのは変わりませんが(^^;

土曜日の午前中はバイクでひとっ走り。
夜は花火大会へGO!
でも娘が怖がって10分で終了(ToT)
去年までは平気だったのになあ。

今日は保育園の父母会主催のBBQ。
暑い中、汗だくになって焼きそばと肉を焼いていました。
着ていたTシャツは汗でビチャビチャ(>_<)
強制ダイエットとなりました。
でもその分外で食べるBBQは、とても美味しかったですね。
幹事さん、美味しいカルビをありがとうございました。
その後子供達と水遊び場に移動。
ほっとけばいつまでも遊んでいそうな勢いでした。
一日中外で遊んでクタクタになって家に帰って来ました。

そんな週末イベント沢山の中、新型エルグランドライダーを見にDへ行って来ました。
まだ正式発表前なので試乗車・ 価格がなかったけど、じっくり実車を見れました。
さすがFFレイアウトになったお陰で、車高が低くなりワイド&ローな雰囲気。
運転席に座る時も旧型のよじ登る感じがなく普通に座る事が出来ます。
座って見える視界もセレナより低い感覚でした。
でもその分フロントガラスの傾斜きつく、頭上空間も低くなり少し圧迫感を感じますね。
まあそれでも十分広い車内空間なので問題ないでしょう。
早く試乗してみたいですね。
と言っても我が家の車庫に入らない&金銭的理由で購入する事はありませんが(^^;
買える方が羨ましい。

明日は月曜日。
はあ、会社行きたくない病が発症しそうです。

Posted at 2010/08/01 18:23:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記
2009年07月08日 イイね!

月にウサギはいるか?

月にウサギはいるか?今日は朝から曇り空。
雨が降ったかと思えば、時折日差しが。
生ぬるい風と蒸し暑さで、不快指数100%。
ジメジメ梅雨の本領発揮ですね。

さて、昨夜寝る時に寝室から月が見えたのですが、
どうも満月のようでした。
ならば一度試してみたいと思っていた事を実行。
娘の運動会&お遊戯会等の秘密兵器として導入したニコンP90の最大望遠で月を激写!
光学ズーム+電子ズームで約2496倍の超々望遠。
もちろん虎の子のVelbon三脚でガッチリ固定、見事クレーターまで撮れました。
本当はデジイチが欲しかったのですが、妻も使う&ズームレンズ携行を考えると
コンパクト高倍率ズーム機の方が使い勝手がいいかと。
しかもなんと言っても安い(^^;
まあCCDの小ささは仕方がないですが、それでも1200万画素もあるので十分です。
負け惜しみじゃありませんよ・・・

明日は木曜日。
週末が見えてきました。
もう一頑張りです。
Posted at 2009/07/08 21:07:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記
2009年01月31日 イイね!

もう大変でした(ToT)

今日は朝から冷たい雨。
昼前に雨が上がりましたが、風が冷たく肌寒い一日でした。

さて、今日で一月も終わりですね。
今月はジェベ家にとって大変な一ヶ月となりました。

事の発端は元旦に起きた娘の怪我。
その後妻が風邪→インフルエンザ(A型)に移行。
娘も怪我→風邪に移行。
病人続出な中、孤軍奮闘した私でしたが・・・

1/26(月)未明インフルエンザ発症!
検査の結果、A型と判明しましたが、発症時期から妻のとは別の病原。
しかも今話題のタミフル耐性だったらしく、4日間39度前後の熱にうなされ悶絶状態(ToT)
食欲が全くなく、水分補給のみ。
最近味わった事のない苦しみでした。
会社も上司から出社禁止令を言い渡され、一週間休みました。
まあ会社に行く事自体出来ず、行ってもテロリストになるだけでしたが(^^;

今は何とか回復。
あとは咳が収まって、体力が回復すれば大丈夫でしょう。
2月中頃までインフルエンザのピークみたいです。
うがい・手洗いはもちろん、マスクが効果的だそうです。
まだかかっていない方は、十分注意して下さいね。

明日から2月。
どうか、良い月になりますように。
Posted at 2009/02/01 00:48:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記

プロフィール

「@マン坊@エコ大仏 マンちゃん大丈夫?」
何シテル?   01/23 20:39
二人の娘と共に親として成長中な親父です。 C24→C25→C26→C27とFFセレナを制覇。 もうC28は価格が高くなるのが目に見えているので、車検を機...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

夫婦そろってリゾートホテルに無料で泊まれた理由とは? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/26 10:26:59
純正ナビ MM319D-L 取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/13 18:41:07

愛車一覧

スズキ GSX-8S スズキ GSX-8S
車検が近くなり、もう少し軽いバイクに乗り替えを検討。 今主流カテゴリーの一つ、ミドルクラ ...
日産 ルークス 日産 ルークス
4世代乗り継いだセレナからミニセレナ風に乗り換え。
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
納車寸前でお預けプレイ発動((((;゚Д゚))))))) 暫く納車未定だったけど、突然リ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
HS スチールブルー 年の瀬も迫った平成22年12月26日納車! 我が家3代目のセレナで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation