• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジェベSFのブログ一覧

2006年01月15日 イイね!

今日は春でした。

今日は昨日の雨から一転、朝からいい天気でした。
気温も上昇して3月下旬の気温だったそうです。
夜になっても結構暖かいですね。
でも明日からは平年並みだそうです。

今日は暖かいと聞いていたのでバイクで出掛けました。
まあ暖かいと言っても日陰は肌寒くきっと山は
凍結していると思ったので近場で走ってました。
走っている時は気持ち良くてよかったのですが、
歩いていると冬装備の服装では暑いくらいでした。
でも久し振りにバイクを十分満喫しました。

帰り掛けにバイクショップに寄ってみました。
今気になっているBMWのバイクがあるのですが、
車両価格が200万円なので宝くじでも当たったらですね。
でもやっぱり国産にはない良さがあってカッコ良かったですね。

明日から仕事です。
今週も頑張りましょう!
Posted at 2006/01/15 23:31:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2006年01月14日 イイね!

お預け解除?

今日も朝から曇りでした。
昼過ぎから雨が降り出し、午後から本格的な雨となりました。
夜には雷光も見えましたね。
今の時期にしては珍しく激しい雨と風でした。

今日は午後から姉の所へ遊びに行って来ました。
家よりも広いので娘もハイハイしまくったり、甥っ子と遊んでもらったりしてました。
その時に娘は1回だけ何も掴まらずに立ち上がる事が出来ましたね。
ちょうどその瞬間を目撃出来て皆で拍手しました。
娘よ!やったね(^^)v

昨日お預けになったケーキを朝と夜に食べました。
今回は高野のケーキです。
冬季限定苺ロールケーキ
1日経った為かスポンジがちょっと硬かったですね。
クリームと苺は美味しかったのでちょっと残念です。






マンゴータピオカプリン
マンゴーの酸味と程よいカスタードの甘みが美味しかったです。
タピオカの歯ごたえのアクセントもよかったです。
でもマンゴーって旬の季節がいつなんですかね?





明日は日曜日。
どうやら天気は回復するみたいです。
久し振りにバイクを引っ張り出しますかね。
関連情報URL : http://www.takano.jp/
Posted at 2006/01/15 00:25:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | デザート | 日記
2006年01月13日 イイね!

なんとか週末!

なんとか週末!今日は昨日とは一転、朝から曇りでした。
しかも底冷えのする寒い1日でした。
明日から雨みたいですが、その分暖かいらしいです。

保育園スタートウィークをなんとかクリア出来ました。
やっぱりペースを掴むのには今月いっぱいは掛かりそうです。
でも娘は保育園で元気にしているそうなので一安心です。
なので私も娘に負けずに頑張っていこうと思います。

連絡帳に保母さんが保育園での様子を書いてくれます。
最近ではそれを読むのが楽しみになってます。
ちなにみ今日の様子は、
「室内で遊んでいたら先生達の靴入れをガタガタしたり、ひっくり返したりしてうれしそうでしたが、危ないからと連れ戻されると凄い怒って泣き、なかなか立ち直れずにいました。」
と書かれていました。
そしてよく「パクパク食べる」との表現を見かけます。
家の娘は食いしん坊なので本領を発揮しているみたいです(>_<)

さてそんなこんなで今週も終わり「ご苦労様&これからも頑張りましょう!」って事で恒例?のケーキを買ってきました(^^)v
娘を寝かし付けたら妻と熱いお茶と一緒に食べようと思っていまた。
しかーし、娘を寝かし付けに行った妻がなかなか戻ってきません。
寝室を覗いて見ると娘と一緒に気持ちよさそうに寝ていました。
なので一人でケーキを食べても良かったのですが、やはり一人だと美味しさ半減なので明日にお預けです(>_<)

明日はお休みです。
この週末はセレナネタでも仕入れますかね。
Posted at 2006/01/14 01:35:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2006年01月12日 イイね!

眠いです(>_<)

眠いです(&gt;_&lt;)今日も朝から快晴でした。
冷え込みもそんなに厳しくなかったですね。
明日からは天気が下り坂みたいです。

今週から娘が保育園に行ってます。
今まで朝は妻がほとんど娘の面倒を見ていました。
しかし、これからは保育園の準備や送り迎え等の手間が増えるので妻の負担を減らすために分担する事にしました。
なので朝は私が娘を起こす・着替え・朝食を食べさせるの役目を行ってます。
そのため今までよりも早起きになったのですが、まだペースが慣れていないためか慢性的に眠いです(^^;

今夜帰宅すると娘のオデコに冷却ジェルシートが貼ってありました。
妻に理由を聞くと一人で遊んでいた時に転んで机にぶつけたそうです。
見るとタンコブが出来ていてちょっと青痣になってますね。
まあその後はちょっと元気過ぎる位遊んでいたので大丈夫でしょう。
今は妻の腕枕でスヤスヤ寝てます(^^)
これから一人歩きを始めると怪我が怖いですね。
私達も十分気をつけてあげないといけませんね。

今週もあと1日です。
頑張って楽しい週末を迎えましょう(^^)v

Posted at 2006/01/12 23:39:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2006年01月11日 イイね!

鏡開き

鏡開き今日は朝から快晴でした。
幾分か寒さが和らぎましたね。
昨日は曇りのち晴れでした。

今日は鏡開きの日でした。
本当はカレンダーに書いてあったのでわかったのですが(^^;
なのでお餅料理を作ってみました。

これで1月の我が家のイベントは終わりです。
次のイベントは2月の節分です。

今週もあと2日ですね。
体調に気をつけて残りを乗り切りましょう!
Posted at 2006/01/12 00:25:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「@マン坊@エコ大仏 マンちゃん大丈夫?」
何シテル?   01/23 20:39
二人の娘と共に親として成長中な親父です。 C24→C25→C26→C27とFFセレナを制覇。 もうC28は価格が高くなるのが目に見えているので、車検を機...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/1 >>

12 3456 7
8 910 11 12 13 14
15 1617 1819 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31    

リンク・クリップ

夫婦そろってリゾートホテルに無料で泊まれた理由とは? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/26 10:26:59
純正ナビ MM319D-L 取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/13 18:41:07

愛車一覧

スズキ GSX-8S スズキ GSX-8S
車検が近くなり、もう少し軽いバイクに乗り替えを検討。 今主流カテゴリーの一つ、ミドルクラ ...
日産 ルークス 日産 ルークス
4世代乗り継いだセレナからミニセレナ風に乗り換え。
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
納車寸前でお預けプレイ発動((((;゚Д゚))))))) 暫く納車未定だったけど、突然リ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
HS スチールブルー 年の瀬も迫った平成22年12月26日納車! 我が家3代目のセレナで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation