• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジェベSFのブログ一覧

2011年03月29日 イイね!

今年もやっと・・・

今年もやっと・・・今日は朝からいい天気。
日差しも暖かく、ポカポカ気持のいい一日でした。
やっと春らしくなりましたね。

今日は私用でお休み。
そんな中、毎年恒例の場所へ行ってみました。


この春は寒さが続き、なかなか桜が咲きませんでした。
が、今年もやっと桜が咲きました。
この枝垂れ桜が咲くと、春になったのを実感しますね。

今回の大震災で日本はいまだ冬のようです。
でも春は必ずやって来ます。
一日でも早く、日本中に春が来るといいですね。

さて、来週は娘の入学式。
桜が満開だといいなあ。
Posted at 2011/03/29 19:08:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | のんびり | 日記
2011年03月20日 イイね!

いつも通りです。

いつも通りです。今日は朝からいい天気。
昨日とは違い気温もグングン上昇!
日中は汗ばむ位でした。

震災の事でいろいろ思い考えましたが、とりあえずいつも通りでいようと。
いつも通り朝起きて、いつも通り働いて、いつも通り娘と遊んで、たまにいつも通りブログをアップしようと思います。

なんで今日は娘と近くの公園にお散歩へ。
多くの子供達が元気いっぱい遊んでました。
娘も負けずに元気いっぱい遊んでました。
ふと見ると梅の花が満開以上に。
もう春ですね。

計画停電で仕事のスケジュールがボロボロ。
でも妻と娘を食べさせていかないとならないので、父ちゃん頑張りますよ!
まずは娘の笑顔を守らないとね。
って事で明日も娘と遊びまーす。
Posted at 2011/03/20 00:13:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | なんとなく | 日記
2011年03月13日 イイね!

災害時の備忘録

地震•津波に寄る大きな被害が出ています。
亡くなられた方のご冥福をお祈り致します。
またこれからも多くの命が救われるのを祈っています。

今回の地震で首都圏の交通網の脆弱性が浮き彫りになりました。
ビルが倒壊したり、高架が倒れたりするような直撃では無かったにも関わらず、
長時間交通網がマヒしていました。

私は会社から自宅まで約30キロを歩いて帰りました。
今後の為に私の行動と気付いた事を備忘録として記載しておきます。
また他の方の参考なれば幸いです。
※文章ばかりで見難いと思いますが、ご了承下さい。

一回目の地震直後、携帯・メールが全く使えず、会社の固定電話も不通になりました。
幸いにも会社が停電にならなかったので、ネットは見る事が出来ました。
二回目の地震後、ネットで交通情報を収集後に会社を16:00頃出ました。

1.通信について
まずは公衆電話から保育園へ娘の安否確認をしました。
この後も何度か公衆電話で保育園と連絡をとりましたが、全て繋がりました。
テレホンカードか10円・100円硬貨を用意しておいた方がいいです。
※当日は公衆電話が無料で使用する事が出来ました。
また使用方法が判らない方もいましたので、たまの公衆電話使用をお奨めします。

携帯はドコモFOMAとiPhoneを使用しました。
※会社を出る時にフル充電にしました。
ドコモは通話は全くダメ、メールは送受信出来たり出来なかったりの状態でした。
iPhoneは通話・メールともに全くダメでした。
なので妻や親類とはドコモメールでなんとかやりとりしていました。
また携帯メールは、タイトルだけ等の短文の方が繋がりやすかったようです。(これは推測ですが)

ネット環境が常時繋がったので、ツイッター等が出来れば携帯回線よりは、
確実に状況を伝える事が出来きたと思います。
妻も2チャンネル等で情報収集をしていたそうです。
※なので本日Skypeを使用可能にしました。

2.交通について
最寄り駅に行き最新の情報を確認しました。
当面復旧の目途は立たないとの事だったので、直ぐに徒歩で帰る事にしました。
車は高速道路閉鎖の影響で大渋滞が発生していました。
幹線道路上下線全てで車の動きがほぼ止まった状態だったので、
バス・タクシーも全く当てになりませんでした。
その為に救急車が立ち往生している所が何ヶ所かありました。
こういった事態では車の移動は避けた方がいいと思います。
救える命が救えなくなります。

3.徒歩について
私は初動が早かったので、それ程大変な行列に巻き込まれる事はありませんでした。
2時間程遅れて会社を出た妻が、途中何ヶ所か人混みで動けない所あったそうです。
必ずしも歩いて帰る事を選択するのが正しいとは限りませんが、
今回は定時前に徒歩の決断をしたのが良かったと思います。
上からの落下物に備え歩道も車道側を歩き、渋滞で全く車が動いていない時は、
バイク・自転車に気を付けながら車道の端を歩きました。

実は以前災害時の徒歩帰宅ルートを検索していたので、今回はある程度ルートが判っていました。
そして場所・方向の確認には、iPhoneのグーグルマップが大変役に立ちました。
携帯のGPS機能でもいいと思いますが、自分の現在地と進む方向が判るのは大変助かりました。
私の場合では、休憩含め30キロを6時間程で歩きました。
道に迷わなかったのもありますが、ある程度ルートを把握しておいたのが役立ちました。

ただし、踵の低いカジュアル靴?みたいなので歩いた為、途中からかなり足が痛くなりました。
やはりジョギングシューズではなくても、歩くのに適した靴を会社に用意しておいた方がいいです。

歩いていると余震が全く判りません。
なのでネットやラジオ等で常に情報を把握した方がいいです。


今回首都圏では、ライフラインが維持する事が出来ました。
家屋・ビルの倒壊、道の寸断、大火災が無く、途中でもコンビニや自販機が機能していました。
また季節や天候によっても状況が左右されると思います。
なので首都圏直撃の地震の場合では、通用しない事が多いかもしれません。
ですが、何らかのヒントになるとも思っています。

被災地では懸命の救助活動が行われています。
首都圏では明日から計画停電が始まり、生活に影響が本格的に出始めると思います。
皆さんも頑張ってこの大変な局面を乗り越えましょう!
まずは自分と家族の安全を第一にしたいと思います。
Posted at 2011/03/13 16:11:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記
2011年03月11日 イイね!

家族全員無事帰宅しました。

凄い地震でした。
東北地方を中心に被害が拡大しているようです。
皆さんの無事を祈ります。

職場で強い揺れを感じ、立っていられませんでした。
高層階だった為、余計に揺れたようです。
とりあえず交通機関が全滅だったので、7時間掛けて歩いて娘の保育園まで行きました。
娘の顔が見えた時は、とても安心しました。
自宅も被害無く、妻も無事帰宅出来たのでとりあえず一安心です。
でもまだ余震が続いているので、暫くは注意が必要ですね。

皆さんも気を付けて下さい!

Posted at 2011/03/12 01:14:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記
2011年03月09日 イイね!

またサンキューの日です(^^)v

またサンキューの日です(^^)v今日は朝からいい天気。
日差しは暖かいのですが、風が冷たかったですね。
でもそれ程肌寒くなく、春が近づいているのを感じる一日でした。

さて、今日は娘の6歳の誕生日(^o^)/
丁度保育園の行事が午前中にあったので、一日休みをとり午後から娘とゆっくり過ごしました。
夕方誕生日プレゼントを買いにおもちゃ屋へGO!
シルバニアファミリーが希望だったので見に行ったのですが、まあ凄い種類があるんですね。
妻と一生懸命選んで、「あかりの灯る大きなお家」と人形を幾つか購入しました。
でも家具とかの小物がいっぱいあるので、シルバニア沼にハマりそうで怖いです(^^;

今年も元気に誕生日を迎える事が出来ました。
そして、4月から小学一年生。
また新しい世界が娘を待ってます。
その中でも元気にのびのびと育っていってくれたらと思います。
私達も出来る限りサポートをしてあげるつもりです。

娘よ!誕生日おめでとう。
今日はサンキューの日。
今年のサンキューは、「いつも可愛い笑顔でサンキュー」です。
Posted at 2011/03/09 22:47:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | 記念日 | 日記

プロフィール

「@マン坊@エコ大仏 マンちゃん大丈夫?」
何シテル?   01/23 20:39
二人の娘と共に親として成長中な親父です。 C24→C25→C26→C27とFFセレナを制覇。 もうC28は価格が高くなるのが目に見えているので、車検を機...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  12 345
6 78 910 1112
13141516171819
20212223242526
2728 293031  

リンク・クリップ

夫婦そろってリゾートホテルに無料で泊まれた理由とは? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/26 10:26:59
純正ナビ MM319D-L 取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/13 18:41:07

愛車一覧

スズキ GSX-8S スズキ GSX-8S
車検が近くなり、もう少し軽いバイクに乗り替えを検討。 今主流カテゴリーの一つ、ミドルクラ ...
日産 ルークス 日産 ルークス
4世代乗り継いだセレナからミニセレナ風に乗り換え。
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
納車寸前でお預けプレイ発動((((;゚Д゚))))))) 暫く納車未定だったけど、突然リ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
HS スチールブルー 年の瀬も迫った平成22年12月26日納車! 我が家3代目のセレナで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation