• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジェベSFのブログ一覧

2015年09月22日 イイね!

やっと娘の願いを叶えてみたよ(^m^)

やっと娘の願いを叶えてみたよ(^m^)今日も娘はバスケの練習。
更に妻も練習当番で一緒にGO。

なのでチビとのんびりお留守番。
午前中チビを公園でたっぷり遊ばせて、昼食食べたらおねむに。

計画通り(^_-)-☆
チビが昼寝している間のセレナ弄り。



こちらも前からやりたかった走行中のTV視聴。
ネットでやり方を探した結果、使用部品はこれだけ。

作業時間は、センター吹き出し口が外せれば数分で完了。

数十円?の超安価で走行中のTV視聴が可能(^_^)v
娘が前からTVが見たいと言っていたので、ようやく願いを叶える事が出来た。

あくまで助手席とセカンドシートの人が見る為の弄り。
運転者が見ては、ダメよダメダメ(古)

整備手帳にUPしようかと思っていたけど、サクサク作業が進んで写真を撮り忘れ(^^;
まあネットで検索するといっぱい出てくるので、そちらを参考に。

明日は連休最終日。
明後日社会復帰出来るかな?
Posted at 2015/09/22 18:19:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | セレナ | 日記
2015年09月21日 イイね!

今更感MAX(^^ゞ

今更感MAX(^^ゞシルバーウィークも折り返し。
長女のバスケで遠出不可なので、近場でのんびり5連休。

セレナ全国オフの記事を見ながら、行った気持ちに(^^;

で、先日たまたまみんカラで見掛けたステアリングスイッチの発光ネタ。
Myセレナは超初期型なので、ステアリングスイッチイルミ入ってんじゃねえ?
って感じで、とりあえず他の方の整備手帳を参考に配線。

ライトスイッチONで無事点灯。
今更感が漂ってますが、やっぱりここが点くのはイイね(^o^)d

なんでイルミ入れて、配線を省いたのか不思議?
配線の部品代なんて、大量生産で微々たるものなのにねえ。

あとはDからDMが来てたので、プレゼンを貰いにGO!
ついでに年末の車検費用の概算をお願いしておいた。

C26でもう2回目の車検、早いねえ。
とりあえずC27が出ないので、車検通してまだまだ乗る予定。

さて、本当なら木・金と休みをとって9連休を予定してたが、まあそんに休んでもねえ。
ってのが建前で、本当は先日おたふく風邪で一週間休んでしまい、仕事が溜まって(>_<)

いや~、まさかおたふく風邪になるとは、想定外\(◎o◎)/!
でも今まで掛かった病気で№2の辛さ(ToT)
ちなみに№1は、子供の頃に掛かった肺炎。マジ死にそうになったからねえ。

耳の下側の腫れが酷く、顔がパンパンで痛い。
でも薬が無いから痛みを我慢するしかなく、これがとっても大変だった。
いろいろな合併症があるようだけど、とりあえず他の病気を発症せずに完治。
おたふく風邪に掛かっていない方、要注意!

昨日出掛け先で15年前に妻から誕生日プレゼントで貰ったサングラスを無くして、超ブルー(+o+)
立ち寄った所に手配して、なんとか発見される事をお祈り中で連休後半だあ\(゜ロ\)(/ロ゜)/
Posted at 2015/09/21 19:22:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | セレナ | 日記
2015年08月23日 イイね!

夏休み最後の日曜日、娘が(^^; 

夏休み最後の日曜日、娘が(^^; 今日は晴れていたと思ったら、雨が降ってきたり。
でももう朝晩は、涼しくなってきたねえ。
夏も終わりなのかな?

さて、本日は娘の夏休み最後の日曜日。
娘の小学校は、例年8/28前後から2学期が始まる。

今年は8/27が始業式なので、本日が夏休み最後の日曜日=宿題他諸々確認日なのです。
で、学校の宿題は予定通り終了し、持ち物も大丈夫そう。

でも復習でやらせていた問題集が予定通り終わっていない事が判明!
判らないところもあったので、急遽娘の勉強を一日見る事に。

前々から基本的な事は出来るけど、応用問題が苦手なのは変わらず。
でも「え!なんでそんな簡単なのが\(◎o◎)/!」ってのが、たまに出てきて父ちゃんショック(>_<)
今後も定期的に教えないとダメだなあ。

ちなみに娘は、妻には絶対に勉強の事は聞きません。
なぜなのか理由を聞いたら、教える時の話し方がムカつくそうです(^^;

で、チビは軽い夏風邪をひいて、この週末は家でのんびりさせてました。
まあ熱も下がって、いっぱいご飯も食べているので、もう大丈夫でしょう。
Posted at 2015/08/24 00:28:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | のんびり | 日記
2015年08月22日 イイね!

やっとかよ!新しい相棒のファーストインプレッション(^_^)v

やっとかよ!新しい相棒のファーストインプレッション(^_^)vこの週末は天気がいいみたいだし、久し振りに時間が取れたしで、バイクで山へGO!

なんと新しい相棒になってから、初めての御山。
これは聖地に行ってお清めしてこないとって事で、聖地奥多摩へ早朝から行って来たよ\(^o^)/

土曜日の早朝なので、街中はスイスイ。
新青梅街道は、ちょいちょい信号に引っ掛かって、イライラしたけど(^^;
まあ慣らし中なので、安全運転で一路奥多摩へ。

奥多摩湖はこのところの雷雨の影響か、チャポチャポの満水状態!


ドラム缶橋もフルに浮いてた。


一通り奥多摩湖近辺を堪能してから、今回は小菅と大月を結ぶ松姫峠の下にトンネルが開いて、バイパスが出来たとの事なので行ってみた。

あの狭いクネクネ山道を通らずにあっと言う間に反対側に\(◎o◎)/!
これはいい周回コースが出来たぞ!っと感動。

下界に降りてくるともう暑くなってきたので、さっさと高速に乗って帰り道へ。
途中SAで出来たてのタコザンギを堪能して、10時前に帰宅。

詳細については、フォトG「最初の一歩? 久し振りの奥多摩ツー」で。

さて、ZZRでも散々走り回ったコースをMT09 TRACER(以下MT09-T)で走ってみた感想でも。

絶対的な動力性能の差は、どうしようもないね。
排気量が「1400:4気筒」と「900:3気筒」だから、丸々1気筒分以上少ないので、下のトルク感はどうしても薄くなる。
パワーもカタログ値で70PSも落ちるしね。
高速100kmで、ZZR「2000rpm」でMT09-T「4000rpm」なので、結構騒がしかったし。

でも車体が軽くて、上半身が起きているポジションなので、結構ヒラヒラ曲がるイメージかな。
まだ慣らし中と乗り方が出来ていないのもあるけど、サイズダウンとしては十分許容範囲。

あとMT09-Tにはパワーモードがあって、まだ最強にしていないので、慣らしを終えて最強にしたらどうなるのか?ってワクワクがあるねえ。
今後に期待ですなあ。
Posted at 2015/08/22 23:36:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2015年08月15日 イイね!

夏休みパート2\(^o^)/

夏休みパート2\(^o^)/8/13~8/16まで夏休みパート2!
って事は、明日一日で夏休みが終わってしまう・・・

ちなみに夏休みパート1は、7月下旬に遠出して消化済みっす。
なので、パート2は子供達と近場で楽しむ事に。

最初は夏の風物詩、JRのポケモンスタンプラリーに参戦。
でもねえ、うちの子供達はほとんど興味がないだよね。
ゲームもしないしTVも見てない、たまにポケモン可愛いねえって言ってるくらい。
でも何故かお姉ちゃんはポケモンに詳しいって謎が???

とりあえずチラシをゲットして6コスタンプを集め、スタンプ帳に交換。
シークレットスタンプがある駅も判ったけど、今回はタイムオーバー。
また機会があればだね。

途中チビが寝ちゃうし、結構疲れてしまった。
で、池袋でランチしたけど、激混みで結局3時頃に昼食\(◎o◎)/!

一応ポケモンセンターにもスタンプがあるので寄ってみた。

可愛い限定のピカチュウ人形があったけど、会計の列ハンパねえ長さで断念。
まあ夏休み何処も混んでるねえ。

近くにあるラスカルグッズのお店で暫し癒され、この日は退散。


今日は妻が一人で外出。
自動的に子供達の面倒を見る事になる訳だが・・・
とりあえずショッピングモールGO!


子供が遊ぶ施設でとりあえず体力を消耗させてみた。

お姉ちゃんは、ずっとエアークッションで跳ね回ってたよ。
今週バスケの練習が休みだから、体力余りまくりなよう(^^;

一通り遊んで、ゲーセンでクレーンゲームしてみた。
お姉ちゃんが余り取れなかったけど、結果的にはよく取れたかな。


いよいよ明日は、夏休み最終日。
今シーズン最初で最後の目の保養に行って、終了かな。
Posted at 2015/08/16 02:15:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記

プロフィール

「@マン坊@エコ大仏 マンちゃん大丈夫?」
何シテル?   01/23 20:39
二人の娘と共に親として成長中な親父です。 C24→C25→C26→C27とFFセレナを制覇。 もうC28は価格が高くなるのが目に見えているので、車検を機...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

夫婦そろってリゾートホテルに無料で泊まれた理由とは? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/26 10:26:59
純正ナビ MM319D-L 取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/13 18:41:07

愛車一覧

スズキ GSX-8S スズキ GSX-8S
車検が近くなり、もう少し軽いバイクに乗り替えを検討。 今主流カテゴリーの一つ、ミドルクラ ...
日産 ルークス 日産 ルークス
4世代乗り継いだセレナからミニセレナ風に乗り換え。
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
納車寸前でお預けプレイ発動((((;゚Д゚))))))) 暫く納車未定だったけど、突然リ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
HS スチールブルー 年の瀬も迫った平成22年12月26日納車! 我が家3代目のセレナで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation