• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Isa555のブログ一覧

2017年02月19日 イイね!

串本・勝浦旅行(後半)

串本・勝浦旅行(後半)串本・勝浦旅行つづき

串本海中公園から少し南東に向かうと潮岬
本州最南端の地です。




日も暮れてくるのですがさらに東に進み、橋を渡っていける紀伊大島にある
樫野崎灯台

ここは明治にトルコの軍艦が遭難した場所であり、立派なトルコの慰霊碑などトルコ色が濃厚です。さらに景観もよく、串本でもおすすめの場所です。



串本から東北に進むと勝浦温泉。1日目は勝浦温泉に宿泊しました。

・2日目
この日はあいにくの大雨
「那智の滝」や屋外の多い「くじら博物館」はちょっときびしいかなということで、おなか一杯気味ですがさらに水族館をチョイス

一気に志摩まで北上し、志摩マリンランド

志摩マリンランドの印象といえば、海女さんが泳ぐ大水槽


マンボウ

など見所もありますが、なんせ2日で3回目。道の駅「紀宝町ウミガメ公園」も無料ながら水族館に数えると4か所目。
さすがに水族館が好きな家族ですが、当分水族館には遊びに行かなさそう・・・

ここからは伊勢から新名神と繋いで帰路につきました。
Posted at 2017/02/19 15:02:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行・遠出 | 日記
2017年02月12日 イイね!

串本・勝浦旅行(前半)

串本・勝浦旅行(前半)先月のことになりますが、1泊2日の旅行に行ってきました。
目的地は「和歌山県の串本・勝浦


兵庫県から阪神高速湾岸線に阪和道を乗り継ぎ、あっという間に和歌山。さらに高速で南下すると白浜を越え2時間半程度ですさみまで来れてしまします。昔を思うとほんと、あっという間です。


高速道路を下りればすぐに道の駅「すさみ」があります。
まずは昼食をここでとり

しらす丼

併設するすさみ町立「エビとカニの水族館」へ

ただ、この水族館は規模の割には割高なので串本海中公園の共通チケットを購入すると手ごろな値段で楽しめますよ


とりあえず、この水族館で一番インパクトがあったのはオオグソクムシタッチプール。オオグソクムシがいるだけでも珍しいのに触れるとは・・・
ということで、家族全員で触らせていただ来ました。ただ、深海にいるためか水温設定が非常に低く、長い間はさわっていられませんでしたが・・・

道の駅「すさみ」から車で15分程度で「串本海中公園」に着きます。


和歌山の海でみられる様々な魚を見れることに加え、ウミガメにも触れあえます。

泳いでるマグロに夢中・・・

ただ、ここの目玉はなんといっても併設された海中展望塔


海の中を直接楽しめます。


黒潮で海水温も暖かいことからサンゴも見られ

当然魚もたくさん泳いでます。
子供たちも海で泳いでいる魚を直接見れたので非常に喜んでいました。

後半に続く・・・
Posted at 2017/02/12 22:47:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行・遠出 | 日記
2016年01月25日 イイね!

高知旅行

少し前になってしまいましたが高知旅行へ行ってきました。

高知はなんどか行ったことがありますが、今回は明石海峡大橋→鳴門大橋のルートから吉野川沿いの高速をひた走りました。

そこから下道に下りて大歩危小歩危を通り、高知市内へ

大歩危では偶然崖沿いを走るアンパンマン列車に遭遇(スマホで撮ったので画像は不鮮明ですが・・・)

久々の高知でしたが、一応定番の「はりまや橋


さらに「高知城




坂本龍馬の銅像で有名な「桂浜

学生の頃行った以来の桂浜。人気の割りに見所が少ないですね。
城跡好きだったら「浦戸城跡」などもあってなかなか面白いですが・・・


と定番のスポットを巡り

帰りは中岡慎太郎の銅像もあるがあまり人気のない「室戸岬」を経由して再び徳島経由で帰りました

桂浜は有料駐車場にたくさんの車、室戸岬は無料なのに人気薄
中岡慎太郎も明治維新に果たした功績は大きいのに寂しいですね・・・




人気はありませんが、ダイナミックな海岸が印象的な室戸岬が一番よかったです。しかしながら、ここまで桂浜と人気の差がつくのは、坂本龍馬の抜群の知名度と高知市内からのアクセスの良さですね・・・

時間があれば室戸岬経由をお勧めします
Posted at 2016/01/25 22:11:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行・遠出 | 日記
2015年10月26日 イイね!

またまた高原へドライブ

またまた高原へドライブ今回は奈良県の曽爾高原

奈良県といっても三重県からもほど近い位置にあり、名阪国道から一時間弱とドライブにも最適

高原手前のファームガーデンは温泉施設やグルメも楽しめドライブスポットとしてはなかなか良かったです。

ちょうどススキの季節ですので観光客は比較的多いのでしょうが駐車場もスムーズに入れて混雑というほどではありませんでした


夕方はまた一段とよいそうですが時間が合わず・・・
Posted at 2015/10/26 21:50:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行・遠出 | 日記
2015年10月13日 イイね!

ちょっと遠くへ日帰りドライブ

ちょっと遠くへ日帰りドライブ3連休

ちょっと遠くに行ってみようということで
岡山県の蒜山高原へ長距離ドライブ

まずは、一応最終目的地とした
ひるぜんジャージーランド」へ

レストランと併設の観光用の牧場もありなかなか楽しめ、入場料は無料。
蒜山高原に行った際はお勧めの観光スポットです。


当然ジャージー牛はいますが

なぜか柵の遠くに固まっていました・・・

ほかにも



お馬さんににんじんを食べさせてあげれるふれあいコーナーや乗馬もできます



そして、なんといっても蒜山が綺麗に見渡せる絶景スポット


結局、蒜山やきそばやソフトクリームとか食べたり、周辺もドライブしましたが写真撮るのすっかり忘れていました・・・
Posted at 2015/10/13 22:38:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行・遠出 | 日記

プロフィール

スバルのエクシーガに乗っています。 どノーマルですが、快適装備などDIYでぼちぼち充実させて、 家族4人で買い物や趣味の旅行などに使ってます。 家族もいる...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ダムトリップ 
カテゴリ:総合
2015/04/11 11:03:02
 
ハイドラ攻略マップ 全国版 (β) 
カテゴリ:総合
2015/02/18 21:42:48
 
自動車学 
カテゴリ:総合
2014/06/10 00:23:58
 

愛車一覧

スバル エクシーガ スバル エクシーガ
新車で購入、2012.3.10に納車。自身4台目、スバル3台目。通称、エクさん(と子供 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
1台目の所有車 親が廃車するか迷っていた古い車を譲り受けました。 車体が軽いことだけが取 ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
中古で購入、2台目。 シビックはATでしたが運転をより楽しみたいのでMT車を購入。もう少 ...
スバル R2 スバル R2
新車で購入。3台目 通称子豚号。嫁さんの運転技術も考慮して小さい車を購入。足回りも軽とし ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation