• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Isa555のブログ一覧

2015年08月18日 イイね!

東京旅行 2015(後半)

東京旅行2日目はメインイベントの
ディズニーシー

夜中出発の疲れも癒え、万全の体調でいざ出発

水分補給など暑さ対策は万全でしたが、それでも暑かった・・・


ポップコーンケース、霧を拭きかける扇風機?、首元を冷やすクールバンダナとフル装備の息子


前回来たときは子供達も小さかったので暗いアトラクションは怖がって行けなかったのですが、さすがに今回はたくさん周ることができたのでよかったです

ということで、朝から晩までディズニーシー楽しんで2日目終了・・・





最終日の3日目は関西を目指しながらの観光

東名でまっすぐ帰らず、山中湖・河口湖を経由して中央道というルートを選択(行き帰り同じルートってあまり好きでないので・・・)

途中立ち寄った足柄サービスエリアで「エヴァ」を見たり

偶然立ち寄ったのですが見れて良かった

山中湖・河口湖からは雲に隠れ富士山は全く見えず残念でしたが


山中湖と河口湖の中間にある「富士湧水の里水族館」に立ち寄ったりしながら


森の中の水族館というだけあって本当に水族館があるのか?というぐらい山の中にあります・・・

中央道をひたすら走り

無事、帰宅
Posted at 2015/08/18 22:10:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行・遠出 | 日記
2015年08月08日 イイね!

東京旅行 2015(前半)

今年最大の遠征になる2泊3日東京旅行へ行ってきました。

最終目的地はの熱い希望により
ディズニーシー

・・・・・


いろいろ計画を考えましたが、やはり時間を有効に使うために、今回は子供も少し大きくなってきたということで、初となる夜中出発を実行しました。

会社から帰って3時間程度の仮眠をとり、夜中の2時から出発です。


新東名で朝日を見て


店の開いていないSAで休憩をとり

空いた高速を快適に飛ばし午前中には浦安のホテルに到着

(浦安でガソリンを満タンにしましたがなんと請求5000円、エクシーガで大阪⇔東京間と考えると驚きの安さ。夜中で渋滞がないこととクーラーに余計な燃費を取られないのが効いているようです)

さすがにこの日は無理できないので、ホテルに車を置いて電車で上野


東京駅周辺の観光スポットの中で、特に一度行ってみたかった「国立科学博物館」へ行ってきました。

さすがに国立

恐竜の骨格標本


大迫力の哺乳類はく製標本


零式艦上戦闘機

もちろん、自動車や人工衛星などの展示物もあり、これだけ多種の本物を見れる博物館は国内唯一でしょう

近場にあれば何度も足を運んで隅々まで楽しみたいところですが、今回は道中の疲れもあり、ほどほどで退却。

普段はあまり思わないですが、こういう施設があるのはやはり首都の強み。うらやましいところです


オマケ 国立科学博物館の屋上から見たスカイツリー


もうひとつオマケ 東京駅の妖怪ウォッチショップ。

息子に関してはここが一番食いつきが良かったな・・・
(前回、東京駅に来たときは電車一色だったのが遠い日の思い出・・・)

後半につづく
Posted at 2015/08/08 22:17:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行・遠出 | 日記
2015年05月10日 イイね!

GWは淡路島・徳島へ

GWは淡路島・徳島へGWは毎年のように淡路島へ行っていますが
今年は天候に恵まれなかったこともあり、淡路島でのアウトドアは諦め徳島県まで行ってきました

一応の目的地は鳴門海峡



淡路島側からは何度か行っていましたが徳島側からは家族で行くのは初めて

徳島側は「渦の道」といううずしおの直下まで鳴門大橋の下を歩いていける遊歩道があり、直下でうずしおを楽しめます

うずしおは満潮・干潮の1日2回しか見れませんので
確実に見たい場合は事前に確認していくことをお勧めします


訪れたときはちょうど干潮の時刻


ガラス張りでうずしおを真下に見ることができます


さらに間近で見れる遊覧船も人気

なかなか写真では伝わりませんが、潮の流れが非常に早く迫力満点です


鳴門海峡をあとにして、目的地もなくだらだらドライブしてましたが、

結局、道の駅「日和佐」まで行ってきました。
道の駅日和佐は足湯もあり、側に城や大浜海岸もあってちょっとした観光地。

写真はウミガメの産卵で有名な大浜海岸
海岸の側にはウミガメの博物館「カレッタ」もあります。


結局、徳島市に戻って


眉山パークウエイから眉山公園にいって夜景を堪能し、帰宅






結局、気づけば淡路島には行ったものの、観光的なものは「生しらす」のご飯を食べたぐらい??
Posted at 2015/05/10 13:00:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行・遠出 | 日記
2015年03月29日 イイね!

初の海外出張へ(ちょっとだけ観光編)

初の海外出張へ(ちょっとだけ観光編)海外出張で行ったフランス「パリ」

基本、毎日仕事でしたが(当たり前です)、空き時間を見つけて観光も少しだけできました

特にパリ市内は歩けば歴史的な建造物に出くわすので、初めての私には歩くだけでとても新鮮でした
ちょうど京都に来た外国人もこんな感じなのかなぁ・・・

とりあえず、超メジャーな観光地は行っておこうと思い

凱旋門から



セーヌ川沿いに歩いて遠目にエッフェル塔を眺め

自動車の排気ガスのせいかもやっぽい

ルーブル美術館


ノートルダム大聖堂

とぶらぶら歩いていました。

どの建物にも言えることですが、建物の表面に施されている彫刻の数の多さや繊細さに目を惹かれました。

ノートルダム大聖堂の装飾

日本の建築も負けてはいないと思うのですが木造が多い分、雷・地震で簡単に消失してしまうので、蓄積という意味では見劣りするのが残念です

最終日は飛行機が夕方で、時間に余裕があったので念願のルーブル美術館に行きました
(時間があればオルセー美術館にも行きたいところでしたが・・・)

とりあえず、非常に広い上、もともと宮殿であった建物を利用しているため、迷路の様
何度も迷ってしまいました(^^;)

古代エジプトやさまざまな地域の収集物が展示されていますが、これがその地域からの略奪物と考えると、ヨーロッパの繁栄が以下にすごかったかを物語っています。


宮殿内も贅を尽くしたものになっており、まさに世界の富を独り占めした感じです・・・


目玉はやはり大量の絵画

時間があれば古代エジプトらへんもじっくり見たかったですが・・・

モナリザは写真撮影の人で溢れており・・・はっきりいって興ざめ

ただ、他の絵画はというと、結構有名な絵でも人がほとんどおらず比較的ゆっくり楽しめます
特に気に入ったオランダ絵画、人もいないし、ゆっくりと堪能

次こそはオルセーと決意を胸に帰国の途へ

Posted at 2015/03/29 13:49:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行・遠出 | 日記
2015年03月22日 イイね!

初の海外出張へ(車ネタ編)

初の海外出張へ(車ネタ編)海外出張国内出張と・・めずらしく多忙な日々が続いています・・・

とりあえず、一息つけたのでブログ再開


人生初となる海外への出張





行き先は・・・なんと











                           フランスパリ


以前プライベートで海外に行ったのも10年以上も前になるので、パスポート作成からはじまり出張の準備が結構大変でした

ともかく、過去経験のない12時間フライト。どうなることかと思いましたが最近の飛行機はエコノミーでもなかなか快適。

タッチパネルを操作すれば、好きな映画が好きなときに見られるという快適装備

結局、行きと帰りで5本の映画を見てしまいました・・・

さらに、数少ない楽しみの機内食

飛行機はJALでしたが、昼食はモスバーガーがでたり、食後にハーゲンダッツのアイスクリームが出たりとさすがにサービスは良かったです。
ただ、モスバーガーの味は再現されていたのはよかったですが、食べにくさも再現されすぎていて服を汚さず食べるのに気を使いました・・・


到着後は、シャルル・ドゴール空港からパリ市内ホテルへ

ホテル前の通り。パリ市内は町並みが統一されていて、パリ市内全体が異国情緒あふれるヨーロッパらしい町並みでした

ただし、車の運転の荒さは予想の上をいってました
(車間の狭さ、スピードの出し方、割り込む頻度、信号無視など大阪のマナーが凄く良いと感じるほど・・・)

はっきり言って、信号を頼りにしていたら轢かれます・・・

街を走っている車は。やはり

フランスメーカーであるプジョー、ルノー、シトロエンがたくさん走っています。
BMW、メルセデスなどドイツ車もそこそこ走ってますが、日本車はというと、タクシーのプリウス+(日本でいうところのα)とIQをたまに見るぐらいで非常に少数派でした。
SUBARUにいたっては結局見なかった・・・


駐車は縦列駐車が基本です。聞いていたとおり、車間を詰めて並んでいます。
ボンネットに当ててもいいとはいえ、駐車できる自信はまったくありません・・・


仕事の合間に少し観光できたので、次はその辺を書こうかな・・・
Posted at 2015/03/22 14:57:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行・遠出 | 日記

プロフィール

スバルのエクシーガに乗っています。 どノーマルですが、快適装備などDIYでぼちぼち充実させて、 家族4人で買い物や趣味の旅行などに使ってます。 家族もいる...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ダムトリップ 
カテゴリ:総合
2015/04/11 11:03:02
 
ハイドラ攻略マップ 全国版 (β) 
カテゴリ:総合
2015/02/18 21:42:48
 
自動車学 
カテゴリ:総合
2014/06/10 00:23:58
 

愛車一覧

スバル エクシーガ スバル エクシーガ
新車で購入、2012.3.10に納車。自身4台目、スバル3台目。通称、エクさん(と子供 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
1台目の所有車 親が廃車するか迷っていた古い車を譲り受けました。 車体が軽いことだけが取 ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
中古で購入、2台目。 シビックはATでしたが運転をより楽しみたいのでMT車を購入。もう少 ...
スバル R2 スバル R2
新車で購入。3台目 通称子豚号。嫁さんの運転技術も考慮して小さい車を購入。足回りも軽とし ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation