• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Isa555のブログ一覧

2013年05月06日 イイね!

GW第二弾 津山城と津山扇形機関車庫

GWの後半は、比較的空いている中国自動車道をひたすら走り、前から一度行ってみたかった岡山県津山市にある「津山城」へ行ってきました。



津山城のことはあまり知らなかったのですが、思った以上に大規模な城で、天守閣(今は残っておらず復元もされていませんが)も立派だったようです。
何層にも石垣が組まれているので天守閣のあるところまで行くのに結構上りました。ただ、天守閣跡からの見晴らしも良かったです。




また、お昼にはB級グルメの「津山ホルモンうどん」を戴きました。




城でもらった地図で知ったのですが、津山駅には「扇形機関庫」という電車の車庫があるそうで、こちらも見に行きました。京都の梅小路公園にあるもの次ぐ、全国で2番目の規模だそうです。京都の梅小路は有名で知っていましたが津山にこんなものがあるとは知りませんでした。






結局、うまいこと城と鉄道の2本立てで楽しむことができました(⌒-⌒)
Posted at 2013/05/06 17:11:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行・遠出 | 日記
2013年04月29日 イイね!

GW第一弾 淡路島へ

GWレジャー第一弾として



明石大橋を渡り、淡路島

「淡路夢舞台」へ行ってきました。
ウエスティンホテルや国際会議場も併設されており、一大リゾート施設となっています。



階段状の花壇や大温室、子供も遊べる遊具もある公園もあり一日十分遊べます。



特にホテルや会議場も併設しているだけあり、レストランも充実しており、食べるところを探すのも苦労しないしなかなか良いところでした。



暖かく天気も良かったので最高のリゾート日和でした。
大きな遊具のある子供用の遊び場もあり、家族で行くにもお勧めです

第2弾は・・・・考え中です(-。-;)
  (休みが長いのも考え物です)





Posted at 2013/04/29 18:54:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行・遠出 | 日記
2013年01月14日 イイね!

冬の岡山・倉敷旅行

我が家ではウインタースポーツとはまったく縁がないので、冬は決まって雪の降らない地方への旅行が定番です(そのため、スバル車なのに潔くFF・・・)
ということで、今年は岡山・倉敷へ旅行に行ってきました。

備前ICを降りてお昼は日生で牡蠣を頂き、岡山の後楽園へ
後楽園は何度も行ったことがあるのですが、どの季節にいっても四季折々の風景で楽しませてくれるのでお気に入りの庭園です(奥に見えるのは岡山城)
そういえば、後楽園にいく途中にMOMOっていう新型っぽい2両編成の路面電車を見て息子は大興奮。以前はなかったのですが、なかなかかっこよかったです(運転していて写真とれなかった・・・・)


2日目は倉敷の美観地区。大原美術館にも行きたかったですが、小さな子供がいるのでパス。
アイビースクエアや川沿いをぶらぶらして駅前にあるアリオ倉敷に行ってみるとトーマスタウンminiというのが入り口を入ってすぐのところにあって、息子は大喜び。ついつい限定商品なんかを買ってしまいました(-。-;)


夕方には笠松市のカブトエビ博物館
併設の公園にはなぜか恐竜の模型があちこちにあり、違和感がありますが恐竜型の遊具は子供に大うけ(^○^)


帰りに立ち寄った山陽自動車道の三木SA。キティちゃんの自動販売機は夜煌々と光っていてインパクト大です(゚д゚;)


冬は子供を連れて遊びに行ける場所が限られるので、行き先に困ります。早く暖かくなってくれるといいですね

その他の写真⇒フォトギャラリー
Posted at 2013/01/14 12:29:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行・遠出 | 日記
2012年11月10日 イイね!

丹波笹山へ

丹波笹山へ今日はエク、久々に3列シートフル活用
家族4人と実家の両親を含め6人乗車で丹波笹山までお出かけ
(エクはワゴンの出来損ないではない!!、
      7シーターツーリングなんだという姿を見せつけつつ目的地へ)

丹波笹山は、篠山城を中心とした城下町ですが町の大きさの割には立派なお城で、内堀と外堀が綺麗に残る平城でした。
天守閣は残っていませんが、大書院という大きな建物が復元されていて(写真の建物)なかなか立派でした。

お昼ごはんを食べ、大書院、武家屋敷など見物。紅葉も色づき始めで散策にはいい季節でした。
大人は黒豆コーヒー、子供たちは黒豆ソフトクリームをいただき、帰路へ

これからのシーズンは名物の牡丹鍋もあるので旅行の際に立ち寄ってみてもいいかと思いますよ

Posted at 2012/11/10 22:33:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行・遠出 | 日記
2012年10月13日 イイね!

鳥取砂丘へ

鳥取砂丘へ

今日は鳥取砂丘へ日帰り旅行(ちょっと弾丸系)
お昼ごはんは、北近畿豊岡道にある道の駅但馬のまほろばにあるレストランで食べました。但馬牛の牛スジ丼だったかな、ボリュームもありなかなか美味しかったです。

鳥取砂丘は、景色もいいですが暑くもなく寒くもなく歩いていて気持ちよかったです。また、思った以上に子供うけがよく、走ったり砂場のように砂遊びしたりとずっとはしゃいでいました。







写真は、鳥取砂丘手前の浦富海岸。鳥取砂丘が見えるぐらいの位置なんですが、こんな絶景ポイントがあるとは知りませんでした。なかなか良かったです。

最後にハッピーセットを食べましたが(ここまで来てマクドナルドかという気持ちを抑えヾ(- -;))、残念ながらサンダーバードとN700でもろにかぶってしまいました。ただ、子供はサンダーバードで喜んでいましたが・・・・

最後に鳥取道から中国道経由で無事帰宅

Posted at 2012/10/13 23:50:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行・遠出 | 日記

プロフィール

スバルのエクシーガに乗っています。 どノーマルですが、快適装備などDIYでぼちぼち充実させて、 家族4人で買い物や趣味の旅行などに使ってます。 家族もいる...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ダムトリップ 
カテゴリ:総合
2015/04/11 11:03:02
 
ハイドラ攻略マップ 全国版 (β) 
カテゴリ:総合
2015/02/18 21:42:48
 
自動車学 
カテゴリ:総合
2014/06/10 00:23:58
 

愛車一覧

スバル エクシーガ スバル エクシーガ
新車で購入、2012.3.10に納車。自身4台目、スバル3台目。通称、エクさん(と子供 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
1台目の所有車 親が廃車するか迷っていた古い車を譲り受けました。 車体が軽いことだけが取 ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
中古で購入、2台目。 シビックはATでしたが運転をより楽しみたいのでMT車を購入。もう少 ...
スバル R2 スバル R2
新車で購入。3台目 通称子豚号。嫁さんの運転技術も考慮して小さい車を購入。足回りも軽とし ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation