• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Isa555のブログ一覧

2012年12月30日 イイね!

トミカで〆・・・です

トミカで〆・・・ですミンカラ一年目、最後のブログとなると思います。なんとなくではじめたブログですが自分が思った以上に頻繁に投稿できて少し驚いています。それもこれも、みなさんのコメントやイイねのお陰かなと思っています。ということで、

みなさん今年一年、コメントならびにイイねを頂きありがとうございました。
来年もマイペースでですが、ブログを続けていこうと思っていますのでよろしくお願いします。


ところで、タイトルのトミカですが、買出しに行ったイオンで見つけてしましました。スポーツカーのトミカ「レクサス IS F CCS-R」です。カッコよかったのでつい買ってしまいました。
ピンクのクラウンのも出たら欲しいな(^○^)
Posted at 2012/12/30 22:40:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年12月24日 イイね!

E5系はやぶさとE3系こまち

E5系はやぶさとE3系こまち我が家にもサンタさんがやってきて鉄道好きの息子にプラレールの「E5系&E3系0番代連結セット」をプレゼントして去っていきました(⌒-⌒)
夏ぐらいからうわごとの様に連結、連結と言い続けていたのでさすがに喜んでいました。

これで新幹線だけで4編成、置き場も不足してきました(・・;)
この先、電車以外でなにか欲しがるのはいつ?



今日はクリスマスのケーキを食べて、晩御飯はピザとチキンというクリスマス的な一日でした。



ちなみに長女はリカちゃん人形(^_^)
Posted at 2012/12/24 21:52:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2012年12月23日 イイね!

交通科学博物館へ

交通科学博物館へ寒い季節ということもあり室内で楽しめる関西の鉄道スポット「交通科学博物館」へ行ってきました。
環状線の弁天町駅の下に位置するので当然、最寄り駅は弁天町ですが、駐車場も一応あります。
 今年50周年と年季が入っていますが、0系新幹線から車、飛行機までそろっており交通と付くだけあり一通りそろえています・・・





スバルの名車「スバル360」がどーんと鎮座しています



また、設備はそこそこ新しいので模型の新幹線や在来線を走らせるシュミレーターや実物代の運転席で楽しめるシュミレーターもあります。乗り物好きのお子さんがいる方にはお勧めのスポットです。



あと、一日3回~5回程度、鉄道模型の運転ショーを実施しているのですが、このショーは実際に博物館の人が1台づつ解説しなが走らせてくれるのでなかなか楽しめます。リニア鉄道館の模型も精巧ですごいですが自動的に動いている分、ショー的には交通科学博物館の方が面白いです。家の子供たちは特急「はまかぜ」好きというマニアックな嗜好なので、「はまかぜ」の模型が走り出したのを見て興奮していました
う~ん、地味なのになぜ「はまかぜ」?



また、今の期間は特急の特別展をやっているようで各種特急の模型など飾られていました。
Posted at 2012/12/23 22:05:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2012年12月22日 イイね!

OSAKA光のルネサンス2012

OSAKA光のルネサンス2012大阪の中之島周辺で実施しているイルミネーションのイベント「OSAKA光のルネサンス2012」へ行ってきました。
10周年とのことですが、5年前ぐらい前に会社帰りに見たときはこじんまりと実施している記憶はあります。それ以来見ていなかったのですが、ここ数年はなかなか大きなイベントになってるようで家族で行ってきました。

特にのライトアップというか5分ぐらいの映像と音楽が連動したイルミネーション。写真でみると光が建物から浮いた感じがするのですが、実際に見ると建物のラインと映像の光が綺麗にマッチングしていて非常に良かったです。神戸のルミナリエも圧巻ですが、動きがある映像もなかなかいいものです(子供受けもいいですし)。ただ、3連休ということもあり人は多かったです。




御堂筋も淀屋橋から本町ぐらい?までイルミネーションが続いていました。今日は電車で訪れましたが、御堂筋のイルミネーションは車からだとすごく綺麗だろうと思います。

Posted at 2012/12/22 23:16:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | レジャー | 日記
2012年12月16日 イイね!

西宮市貝類館へ

西宮市貝類館へ今日は西宮市貝類館へ行ってきました。

貝殻だけの博物館というのは珍しいのではと思います。
以前から市内にあるのは知っていましたが、わざわざ行くほどのものでもないかなと思って行きませんでした。ただ、気にはなっていたので暇にまかせて子供をつれて行ってきました。



館内は狭いですが、貝殻が小さいものから大きいものまでびっしり展示してあり、なかなか面白かったです。
スタンプラリー(狭いのですぐ周れますが・・・)や粘土細工のカタツムリ作りなどもやっていたので、子供らもとりあえず満足していたようです。

Posted at 2012/12/16 22:19:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | レジャー | 日記

プロフィール

スバルのエクシーガに乗っています。 どノーマルですが、快適装備などDIYでぼちぼち充実させて、 家族4人で買い物や趣味の旅行などに使ってます。 家族もいる...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
234567 8
9101112131415
161718192021 22
23 242526272829
3031     

リンク・クリップ

ダムトリップ 
カテゴリ:総合
2015/04/11 11:03:02
 
ハイドラ攻略マップ 全国版 (β) 
カテゴリ:総合
2015/02/18 21:42:48
 
自動車学 
カテゴリ:総合
2014/06/10 00:23:58
 

愛車一覧

スバル エクシーガ スバル エクシーガ
新車で購入、2012.3.10に納車。自身4台目、スバル3台目。通称、エクさん(と子供 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
1台目の所有車 親が廃車するか迷っていた古い車を譲り受けました。 車体が軽いことだけが取 ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
中古で購入、2台目。 シビックはATでしたが運転をより楽しみたいのでMT車を購入。もう少 ...
スバル R2 スバル R2
新車で購入。3台目 通称子豚号。嫁さんの運転技術も考慮して小さい車を購入。足回りも軽とし ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation