• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

してーうのブログ一覧

2014年12月16日 イイね!

【久しぶり】警察さんいらっしゃい

久しぶりのブログに久しぶりの警察さんいらっしゃいです。

気分転換にいつもの湾岸1周してきました。

8号線上りから9号線に入る時、横に交機のパトカーさん、
さてゆっくり走ろう東京都って事でお後を追走、
あまりに遅いから抜いて走ると後ろから猛追、
なんなんだよ、とよけたら、
違反者も無いのに突然赤灯を煌々と点灯させて猛然と加速、
そのままの速度で猛然とコーナリング、
で、、、、少ししたら突然赤灯消してました。

前方には速度違反の車なんて1台も居ませんでしたし、
てか映像の通り前方には車が居ませんね。
きっと緊急連絡が入ってそれがすぐ取り消しでもなったんでしょう。


まさかコーナリング速度を自慢したくて
速度違反になるから赤灯つけて突っ込んだ訳じゃ~ないかと思います・・・・



同じくパトカーの後ろにつけていたSLさんも別段その後も御用されてなく、
映像の通り銀座方面に走り去ってますしね~、、、


まぁきっとパトカーさんが夜間の空いてる首都高で渋滞を巻き起こすのを嫌って、
とっとと加速してその場を離れたって事にしておきます(笑)

ドラレコが一般化してきたのである意味怖い時代になりました(笑)


動画その1


動画その2
※赤灯消した動画はアップしないであげます(笑)


そういえば23区も雪がちらついたようです。
寒い訳だ。


ちゃんちゃん
Posted at 2014/12/16 02:36:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | ちょいネタ | 日記
2014年08月16日 イイね!

8月15日オフ会(大洗>わけわからんとこ渋滞>外環ぐるっと・・・そして反省会

8月15日オフ会(大洗>わけわからんとこ渋滞>外環ぐるっと・・・そして反省会









よくわからんけど、ずっと渋滞だった記憶しかありません。。。。

流石に外気36度で2トンのLSでは、私の車もマコキチ号もATが終わってました・・・
SCは同じ気温で、東京>名古屋間中央道経由、全開2時間でも平気だったのにな~



反省会は、結局さっきまででした。
参加された皆さん、お疲れ様でした。

次は来月、名古屋>伊勢神宮>松坂牛・・・との事です!!!





追伸:
モリゾウ君様、ぜひぜひ眠くならない素敵な車を作ってください!!!
日本は渋滞ばかりなんですよ~~~~~。

ただ、、、その前に俺でも払ってるんだから、日本を代表する企業なんだから、消費税払って国に貢献しろってんでやんでぃ~!

てことで一旦寝るぞ~!
Posted at 2014/08/16 06:08:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2014年08月10日 イイね!

8月15日オフ会のお知らせ

8月15日オフ会のお知らせ








久しぶりにブログです。
※写真は自宅車庫の並びです、かっこよいので勝手に撮っちゃいました(笑)


8月15日オフ会を開催します。

お暇な方はぜひご参加下さい。

詳しくはこちらをご覧下さい。

真昼間なので、のんびりツアーかと思います。
眠くなる事、ひっしですね。
海水浴地なので、ビキニを見に行くようなもんですかね~(笑)
目が皿のようにギンギンギラギラに血走って丁度良いかもしれません。




最近、忙しくてプライベートな活動が何一つ出来ませんでした。
それでも暇をみては、ちょこちょこいじってます。


ではまたのちほど(笑)





Posted at 2014/08/10 01:43:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2014年04月07日 イイね!

治った!!!

VSCシステムチェックとVGRSシステムチェックで点灯し、ディーラーに修理に出していたLSが治った、との事で引き取りに行ってきました。

故障の原因は、システムが想定している以上のデータ入力によるエラーだったようです。
なんにせよ、該当部品の交換をしてもらいました。
レクサス東大和店の対応は、安心と言う意味で最高のサービスを提供してくれました。

なにやら、ドリフトとかそんなんするとなったりする事があるらしいです・・・(笑)

普段はVSC関係はオフで遊ぶんですが、ツーリング中だったので、そのままで遊んじゃったのがいけなかったのかな。。。
またやると同じ状態になりそうだから、、、、、、気をつけよ・・・・・・(。。);;;

Posted at 2014/04/07 23:59:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2014年04月02日 イイね!

代車のGSに乗って気が付いたLSのよさ

代車のGSに乗って気が付いたLSのよさ







お題と写真は関連ありませんが、桜の季節になりましたね。

皇居乾通りの一般公開は4月4日から8日迄です。
パートナーも居ませんが、たまには1人で見に行くのも良いかもしれません(笑)


先日、”VSCシステムチェック”と車がエラーを吐き出したので、マイディーラーに修理に出してきました。
流石マイディーラーレクサス東大和店は突然の事でもしっかり代車を出してくれました。

トヨタ東京本社のお膝元のレクサス小●川店(トヨタ系列外)は、車検の代車すらありませんでした。
(もっとも小石川の土地柄で車庫を確保するのは至難だし車庫代も馬鹿にならないですけどね)
まぁそれでも小●川は系列のポルシェ等の販売店含め二度と使わないでしょう(笑)
レクサス買った意味が無いですからね。。。。
ポルシェやマセラティなら尚更です・・・・



で、代車の話。
初期型GS350を出してくれました。
久しぶりに乗ってみると、LSとの違いが色々分かりました。
GSはレンタカー程度の使用感状態です。
以前、18の350アスリートに乗っていたので、エンジンは良くわかっていましたが、あらためてLSの出来の良さを実感しました。
勿論、コンチネンタルGTとLSを比べたら、そりゃまた色々違います。
それを前提に、GSとLSを比較してみると、まるで軽自動車にでも乗り換えた位違いました(笑)
ディーラーから自宅、行きも帰りも同じ中央道を走って比べてみました。

まずノイズ、良質な路面状況でも、ロードノイズ、風切音、エンジンノイズ、軋み音、どれをとっても煩い。
というよりLSの風切音が煩い煩いと騒いでいましたが、音のコントロールがしっかり出来ていた(笑)

GSの足回りは一般的なコイルスプリング、路面追従性はまぁまぁ良い部類。
グレーチング等のいなしもまぁまぁ。
ところで酷評していたLSのエアサスも、比べてみると全てにおいてワンランク上の質感。
(一般的な使用においての話)
ようするに全体的に底上げされてるから、粗が目立っちゃうわけでした(笑)

で数分も乗ってると気が付いて一番驚いたのは空調でした。
GSは外気温16度なのに太もも辺りが肌寒く感じたんです。
温度を上げたり下げたり調整しても、手の甲が寒く感じたり、なんかしっくりこないんです。
LSでは思い出してみると、直射日光が当ったりでもしない限り暑いと感じたり、真冬でも局地的に寒いとか感じた事なかったかと思います。
カタログにはありましたが、LSの空調は相当なチューニングレベルだったと初めて気が付きました。


購入時、LSとGSと悩んでいたら、SCさんに強くLSを勧められましたが、私の使用目的ではLSで大正解でした。



そもそも違う車格で違う価格帯の車の比較は無理がありますが、LSってかなり快適かも(笑)
勿論GS単独で見れば、上記で書いている事は微差でしかなく、かなり良質な車と思います。



正直、LSは運転してれば30分で眠くなる大きなカローラ位に思っていましたが、成程しっかり作りこんでいた車だったと、代車に乗って再認識しました。
女性も乗りなれると、ついついこんな風によさに気がつかなくなる事ありますから、皆さんもお気を付け下さいね・・・・・(笑)


要望があるとすれば、このトヨタ品質のままファンを追求してくれたら、外車に乗り換えず、ずっとトヨタに乗りたいと思える、と思います。
LSもG'z作ってみてほしいですね、、、勿論名前はG'z以外で・・・・
Fがあると言うかもしれませんが、馬力と特にトルクがまったく足りません。
7000rpm回せば速いのが良い人は2Lでもファンと思うかもしれませんが、2500rpmで60㎏のトルクで、料金所で大排気量の高級外車をかるく追い越しかけれる車が欲しいです~。
日本には確かにアウトバーンはありませんが、所有感と動力性能の余裕は、やはり車を別物にするかと思います。

Posted at 2014/04/02 19:36:54 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「加賀屋の天游を予約してみた! グランクラスも、、、親孝行って事で。」
何シテル?   07/11 01:00
改造がやめられません・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BRECE Ritoran リトラン (プッシュスタートスイッチ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 06:58:21
NOBLESSE 汎用ボンネットスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/20 13:00:01
ドアアース装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/14 14:28:37

愛車一覧

レクサス IS F はやいの (レクサス IS F)
衝動買い
トヨタ アクア オーレンジ (トヨタ アクア)
ボディカラー:シトラスオレンジマイカメタリック〈4V7〉 2014年12月18日納車。 ...
レクサス SC TOM'S SC50 version C (レクサス SC)
ボディカラー:シェルマイカメタリック(3R4) Peak Power : 272.9 ...
レクサス LS あっしー (レクサス LS)
ホワイトパールクリスタルシャイン(077) 乗心地改善計画中!!! 車の乗り味にも色 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation