ネットを徘徊していると、
こんなものを発見しました。
速攻、電話して2月3日で予約!!!
興味津々LSで1時間20分かけて行ってきました。
ところが踏んだり蹴ったりで、
道中まず飛石、、、しかも運転席前放射状に4cm近くの大きさですよ・・・・・
すっごい音でした、、、、、
「あら~↴」
って感じでトーンダウンしながら、週末この車使うから早く直さないといけないので、ハンズフリーで代理店に速攻連絡。
余談ですけど、この代理店の彼は一回り下の友達なんですがとてもお馬鹿な奴で、「1番になりたいけど、客が居ないんですよ」なんてくだらん事を以前私に相談してきたもんですから、私は適当に言ってやったんです。
「客が居ないなら作れば良いが、電話が一番効率良いよ」ってやり方教えると、ひたすらテレアポ(笑)
気が付いたら年間全国1位になってました。
普通は途中でめげちゃうんですけどね、馬鹿もここまで来ると天才ですね・・・・・(笑)
そんなんなんで私の連絡には速攻対応してくれました!!!げへ。
すったもんだの末、やっとこさ、高速道も走ってない房総のど真ん中に到着しました。
が、ドラマはまだありましたわ・・・・・
革ジャンを羽織ると、??????????????????
財布が無い・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ん?????どこ行った???????????
車の中をひたすら捜索、、、、、がやはり無い。。。。。(--;;;;;;;;
「は~↴@@」
普段冷静な私も(笑)、プチパニック、、、、
もうこんなド田舎に来ちゃったし、でも財布のカード心配だし、飛石直さなきゃ、だし、、、、
まぁカードも保険あるし、飛石も保険だし、、、、
しゃあない!とりあえず話聞こう!!!!
諦めてSANKOさん事務所に来店挨拶。
ドラフターいじってました。
土建屋に間違えて入ったかと思った・・・
社長の喜多見さん、田舎のおじちゃん?
いや成程、人って私的に2種類に分けるとしたら、能動的、受動的、まぁ動物と植物ってよく言ってますけど(笑)、
明らかに能動的なオーラをまとって登場。
こりゃ期待出来そうだ!
財布忘れた私に缶コーヒー恵んでくれました(泣)
飲みながら色々お話を聞き、私の感覚は間違ってなかった事が分かって、ますますボルテージ上がりました、が、、、、副筒式の車が無い・・・・
SANKOさんの特許は副筒式の改造なんですね。
あ!
ビュートがあった!!!!
てかさ、、、こんな素晴らしい商品ならホームページも少し考えりゃ良いのに・・・・
怪しい商品に見えちゃうじゃないか。。。
ま、仕事したくなさそうだったから、それで良いのか(笑)
(仕事したくないどころか実際は凄い手際でした)
て事で2日後へ続く。
Posted at 2014/02/06 05:22:43 | |
トラックバック(0) |
改造 | クルマ