• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

プリウス301F7のブログ一覧

2017年09月29日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【データシステム】

Q1. データシステム製品を使用したことがありますか?(製品名も)
回答:ない。

Q2. ドライブレコーダーを選ぶ際に優先する機能は?
回答:画質。


この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【データシステム】 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2017/09/29 07:03:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年09月06日 イイね!

50系にも隠しコマンドがありました。・・・コピペです。

好評のハイブリッド車、トヨタ・プリウス。
すでに30系の旧型プリウスに隠しコマンドがあることは知られていますが、

新型プリウスである50系にも隠しコマンドがありました。

エンジン始動前に隠しコマンドを入力すると、

2種類のメカニック用の特殊な裏メニューを表示するのです。

隠しコマンドでメンテナンスモード

プリウスは、停車時にはエンジンは停止状態。それが、隠しコマンドで突入するメンテナンスモードでは強制的にエンジン駆動となり、エンジン調整・排ガス測定・スピードメーターテストなどが行えるのです。

具体的には、停車時でもエンジン駆動になり、補助バッテリーへ強制充電できます。OBDⅡ+アプリで測ると、アイドリング→アクセルベタ踏みで、約1,000→約2,500回転でした。

また、隠しコマンドで表示されるサーティフィケーションモードでは、エンジン駆動は無しのままスピードメーターやダイナモメーターのテストが可能です。なお、両モードともタイヤの空転を抑えるTRC装置が自動でオフになります。


隠しコマンドでペダルを踏む回数

新型プリウスの隠しコマンドは、次の操作を60秒位内に行います。まず「A/C OFF」の状態でPOWERボタンを2回押し、「!」マークがオレンジ色に点灯するのを確認してください。

左足でブレーキを踏み、Pモードでアクセルペダルを2回踏み込みます。次に、Nモードにしてアクセルペダルを2回踏み込むのです。さらにPモードにし、アクセルペダルを2回踏み込みます。

インジケーターランプがオレンジ色に点滅したら、ブレーキを踏んだ状態でPOWERボタンを押すのです。
なお、ペダルを踏む回数が各2回でメンテナンスモード、3回でサーティフィケーションモードとなります。
Posted at 2017/09/06 18:10:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #プリウス ブリッツエアコンフィルター洗浄 https://minkara.carview.co.jp/userid/1472015/car/1078818/8215483/note.aspx
何シテル?   05/03 18:14
目指せ60万キロです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/9 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
2425262728 2930

愛車一覧

トヨタ プリウス プリちゃん (トヨタ プリウス)
トヨタ プリウスに乗っています。納車時の写真。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation