2013年09月06日
道を譲ってあげたのにお礼もせず、すました顔で行きやがった(−_−#)
佐賀の運転手にやたら多い(-_-)
佐賀県民全員がそうとは限らないけど…
最近、佐賀に行くことが多くて道を譲ったり譲られたりしてるけど、佐賀ナンバーを譲ればお礼の仕草もしない…一方、福岡or北九州or久留米ナンバーを譲れば(佐賀で…)お礼の仕草や合図(ハザードやクラクションを鳴らすetc…)がある(^^)
また、大通りとかに出ようとして車が途切れるのを待ってると交差点の信号が赤になったから、入れてくれるかなと期待してるとワザとらしく、進行をふさぐように停まったりする…(−_−#)佐賀ナンバーの方たちが…
佐賀ナンバーの方たち全員がそんなことはしません!
譲ってくれる方やお礼してくれる方の方が多いです(^o^)
こういうことが立て続けに起こるとイライラもしますし、イヤな人が多いなぁって感じてしまいます(^^;;
なんか、怒りを何処にぶつけていいか分からなかったので、愚痴こぼしに書いてみました(;´Д`A
追記:福岡or北九州or久留米ナンバーの方たちの中にイヤな方が全くいないということを主張したい訳ではありませんので、誤解されませんように…f^_^;
同じことをする方は都道府県関係無く、いるものです( ̄▽ ̄)
皆が相手のために動けば、本当の意味での安全運転が実現するのかもしれませんね…(^-^)
自分も人のフリ見て我がフリ直そうっと*\(^o^)/*
Posted at 2013/09/06 21:42:21 | |
トラックバック(0)