
今日、久しぶりに高校時代の友達に会った。
向こうが忙しく1時間ちょっとだけ・・・
ランチを食べくだらない話&車の話へ・・・
っで、先日寒い中の作業でLEDをポキポキ折ってしまった話をしたら
写真の物を頂きました。 私が折ってしまったLEDの高級版!!
たしか、ネットで5000円以上する物です。
私のは1890円送料込みで購入した物。(すでに廃棄)
でも、中身は・・・同じ物?? スペック的には同じかと・・・??
しかし、私のはLEDテープ本体にケーブルが7本出ているだけの物。
これは、チューブに入っていて防水、そこからケーブルが伸びコントローラー(防水?)っで配線です。 配線かなり長いです。 チューブはシリコン?? 高級です。
彼も新車祝いにもらった物で軽自動車には長すぎる・イルミに興味なし・設置できないっと言う理由で頂きました。
帰って試点灯・・・光り方などは安いやつと同じです。
っで、早速取り付け・・・・チューブに入っている分幅がある、厚さもあります。曲がりがちょっときつい、横には曲がらない・・・
さて・・・・・どうしたものか・・・・
このテープ本体長さ126cm 切断は無理。試行錯誤リアの場所を探しましたが・・・場所がない・・・
リアゲートって思っていましたが正面発光です。幅があります。ガムテープで仮着け・・・
ゲートギリギリ閉まる感じ、光っても見えないっと思う、長すぎてちょっと無理な感じです。
カミさんからは「オークションで売っちゃえば・・・」っと。。。 どこに付けよう??
っで、ふっと・・・仮止めのガムテープをみるとこのチューブにくっついていません!
指で押してみます。初めはくっついてちょっとすると剥がれます。 もしかして・・・・
部屋の中で両面テープいろいろ試してみます。 このチューブに接着しません!!
ホームセンターでゴム用両面テープを買ってきて・・・ ん~~~接着が甘いです。
なんだかんだしていて・・・これはシリコン?!っと・・・ たぶんシリコン?
接着しないわけです・・・
早速ネットで検索。 シリコン接着両面テープ 結構高いです。 業務用なのか??
一般には販売していないのか? 20m?30m?50m??透明はないのか?
2mほどでいいんですが・・・・ どなたか知りませんか? お持ちでしたらいただけないかと・・・
それと126cm 取り付け場所の案も・・・
今はガラスに貼り付けるか?(なので透明な両面テープ)
Posted at 2012/12/04 23:58:22 | |
トラックバック(0) | 日記