
キズが付いたフロントバンパー
ダクト部分から角まで長いキズが付いています。
特に角はぶつかったっとわかってから車を戻す時にまたぶつけたらしく・・・
逝っちゃってました。でも、始め見たときよりキズ線が消えていてビックリ!!
これがスクラッチシールド?? たぶん違うな・・・(笑)
カミさんと大喧嘩をして仲直りになる今日までこのキズをどうにかしないっと思い・・・
手持ちの補修用品でいろいろしました。
ダクト部分はある意味角で、ぶつかりの始まりです。 ちょっと深いキズです。
手持ちの道具ではどうにもなりません・・・
っで、そこから始まるキズ・・・
手持ちの道具でやると・・・おっ♪ 消えて行きます・・・
しかし・・・途中も削れています・・・
やはり・・・どうにもなりません。
一番ひどい角・・・・以前Dにもらったタッチペン(ソフト99)で塗り塗り・・・
塗った瞬間は「あちゃぁ~!!やってしまった・・・」って感じでした。
5分もするとちゃんと周りに溶け込んでいい具合に!!
しかし、ここまでこれ以上変わりませんでした。
でも、でも、パッと見はわかりません!写真は引きの写真ですがわからないですよね?
なんて、やっている時に保険屋さんから電話でOKが出ました。
新品交換です!
なので、引き続きイルミ外しの作業・・・ (ボンネットダンパー いいですねぇ~♡)
っで、夕方・・・もう部品到着! しかし、今日はもう遅いので・・・明日は定休日。工場の方は連休で・・・木曜日以降になるとのこと・・・ ん~~まだ不運が残っているのか?残念・・・
改めて見積書を確認。 交換作業費用15498円 高くない?
フロントバンパーモール3098円 これは何?って聞くとダクト部分の銀色部分。(これって別なんだぁ~っと勉強) フロントバンパー57330円 今年の初めに価格が上がったそうで・・・
合計75926円 高いですね。 他の部品は今の物を流用だそうです。
今のバンパーはどうなるのかなぁ~ 捨てられるのかなぁ~ 欲しい人いるかなぁ~
1時間かけて保険屋さんに提出する書類と写真を撮るそうです。それを含めて作業時間3時間。
自分で取り付けたほうが早いかな。
この歳で保険を使うのが初めて・・・ わからないことばかりで・・・ 勉強ですね。
Posted at 2013/08/19 23:26:12 | |
トラックバック(0) | 日記