
7月20日から大阪USJに行ってきました。
20日、3時半頃出発。 途中休憩しつつ・・・12時頃神戸に到着。
今回宿泊先が神戸です。
チャックインには早いので神戸港でお祭りをしていたのでそれに参加。
無料でヘリコプターの遊覧をしてました。
ココで、屋台などで買い食いをしてランチにしました。
灼熱の為、ホテルへ。
南京町入口にあるビジネスホテルです。 ネットや割引を駆使して家族4人で1万円です。
駐車料金を合わせると11700円でした。
ビジネスホテルなので2部屋に別れました。なぜかその方が安い・・・
夕飯は南京町中華街へ・・・
呼び込みが多いです。 そこでカミさんが気になったアワビ・フカヒレ専門店へ・・・
飲茶24品・酢豚・八宝菜・フカヒレラーメン・アワビのせチャーハン・漬物・一口杏仁豆腐で・・・
8000円!! (;一_一)怪しい
味は美味く・・・量も家族4人それなりでした。
帰りは行列が出来ている肉饅頭屋へ・・・1個80円8個購入。
ペロリっと食べてしまいました。
21日ホテルを6時半にチェックアウト・・・
7時5分頃にはUSJ付近に到着。 パーク周辺安い駐車場を探します。
周りは1日800円~2000円っと言う料金です。 探している途中でパーク入口に近いとこで3人を降ろします。 私は何箇所か駐車場をみましたがすべて満車でした。
仕方なくパークの駐車場へ 平日ってこともあり2300円でした。
パーク入口からちょっと遠い所に誘導され・・・ そこからカミさん達と合流するまで25分かかりました。
入口は行列&灼熱です。 気分が悪くなった方や救護されている方々がいました。
30分早い入場がアナウンス。
8時15分・・・ オフィシャルホテルや旅行会社によって15分早い入場が開始・・・
皆さんダッシュです。目的は・・・??
それを見たは私たちは・・・なぜか燃えてしまいました(笑)
中に入れたのは8時45分ちょい前、目的はないですが・・・なぜか早歩き(笑)
今回、金を使い、エキスプレス7と妖怪ウォッチエキスプレスパスを購入してます。
家族4人で○万円!(゚д゚lll) パーク入場券とは別です。
合わせると・・・天文学的な金額です(我が家では)
大人気の妖怪ウォッチ・・・子供整理券の待ち時間がすでに150分。
まだ、開場25分ほどです。 最終的に待ち時間の看板を見たのは280分でした(・□・;)
この整理券をもらっても入れない事があるそうで・・・どうゆうこと??
私たちは11時に入場確約済みです。 1人4000円弱で入場確約と妖怪ラリー・妖怪ゼリーが付きます。 こっちの方がお得かと・・・・
最初はスペースファンタジーライド。 乗るにはいろいろ条件が・・・
娘はギリギリセーフ。 しかし、怖いらしく断念。。。
私は・・・安全が確保できないっと言う理由で・・・拒否されました(`Δ´)!(;^_^A
そんな方々が入口のベンチに結構な人が・・・ 体が硬い方?体格が良い方・身長が高い方などなどいました。
15分ほどしてカミさんと息子が帰ってきました。 息子は吐きそう・・・っと苦笑いしてました。
パーク内を歩いているとだんだん混んできまして・・・待ち時間が30分以上が出てきました。
今回はアトラクション中止や休止が多くパークを一周できません。
なので奥から戻ってくる感じでパーク内を歩き・・・待ち時間が少ない所は見る!って事で歩きました。 待ち時間30分ジョーズ・・・ しかし、5分ぐらいで案内・・・
なんだかんだっとエキスプレスパスに書かれた時間にはそこに行ってました。
妖怪ウォッチ11時に行きましたが25分待ち・・・
一般は310分待ち・・・話を聞くとそれでも入れない方がいるそうで・・・
前売りのエキスプレスと子供整理券だけでいっぱいみたいです。
中に入ると体験できるのは子供のみ・・・? 大人は付き添いだそうで・・・
もしかしたら4人チケットなので子供だけ2回できたかもしれません。
子供は妖怪ウォッチを付け親は妖怪パッドを持って妖怪を探します。
5分ぐらいで鬼時間って言うのが始まり・・・妖怪ウォッチを使って鬼を倒します。
約、10分で終了。 娘は満足してましたが息子は「たったこれだけ?」っと・・・
お昼はどこも激混み・・・ 若干空いていたのがワンピースの海軍が経営すると言うラーメン屋さんへ。 この暑い中ラーメンって事で空いているのか?って思いましたが冷麺もあります。
半ラーメン・小さいチャーハンのセットで1560円 お水は有料。
味は・・・まぁ~ ・・・・・・。
後でわかった事ですが・・・パーク内○○のお店っと・・・書き込みに出ていました。
斜め前にあるワンピースで出てくるようなお肉が食べれるお店も同様のようで空いてました。
まぁ~高いのはしょうがない事でしょう・・・ 書き込みを見ればよかったです。
その後もいろいろ乗ったり見て周り・・・ エキスプレス券に記載の時間16時です。
ハリーポッターへ・・・一般のチケットでは入れなかったり入場制限するそうなんですが・・・当日は出入り自由になってました。 16時15分・・・ライドへ。 (一般待ち時間210分)
ここにも条件があり、娘はダメでした。
キッズパスって言う制度を使いライドへ・・・まずは息子と私・・・
途中機械が止まり2回乗ることになりました。
息子は2回連続で乗った為ノックダウン・・・
私はカミさんと乗ります。 そこでもまた機械が止まり2回乗ることに・・・
私は計4回連続で乗りました。
次に近くにあるジェットコースター(一般待ち時間80分)にカミさんと乗り、いい時間に。。。
夕食は子供達がどうしても食べたいっと言う劇中に出てくる肉ととうもろこし・・・
お値段・・・・驚愕です。
まぁ~最初で最後?って事でバタービールと共に・・・
お値段がぁ・・・・ 1線を超えて。。。。 記念撮影料金って事で・・・( ̄▽ ̄;)
量もそれなりで食べきれず・・・(;^_^A
最後はパレードを見て終了。。。
出口近くで駐車場を出るのに時間がかかるような事を知り・・・お土産屋さんへ。
息子は魔法の杖を2本も買い・・・どうするんだか・・・?
USJを22時頃出発・・・
22日朝5時頃到着しました。 名古屋あたりまではあっというまに・・・
過ぎて静岡あたりで睡魔が・・・・ 無理せずゆっくり帰ってきました。
本日は夕方まで寝ていました。 日焼けで顔が痛いです。
これから行く方は高いですが、エキスプレスパスを購入して行った方がいいです!
お昼過ぎにはどこも待ち時間100分超えていました。一度に大量に入れる劇場型アトラクションなども100分待ち以上でした。 休日だと休日料金があるみたいです。
駐車場は3500円~ ミニオンズのポップコーンバケツなどプラス500円になるようです。(書き込み拝見) 当日は買うだけで2時間待の為、断念しました。