
おそいアップですみません。
そして、藤沢ジャンボ洗車センターでお会いしたClutchさん、アヴェルボさん、chinchira親父さん、
写真を撮っていません!
本当にゴメンナサイ!
来年も是非、お会いさせて頂き、お写真を取らせて下さい。
場所は変わって、サイボクハム。
サイは埼玉のサイ、ボクは牧場のボクだったのを知って娘とカアチャンがおどろいていました!
一体、何を想像していたのでしょうか・・・(笑)
では、ご参加いただいた皆様のお車です。
マンマユートさん

家の娘が、ミニ~って喜んでました!(笑)
ブランカSさん&ハニーさん

相変わらず、傷のない漆黒でした。
S&CTさん

なにも言うことはありません。
あっ、一つだけ!
「タカヒロ君を無事に連れてきてくれてありがとう!」
西日本ケミカル、近藤社長さん

S&CTさんの言うことをよく聞いて、良い子でした!(爆)
レノ0912さん

これまた、車にかける情熱に感服しました。
50のオジサンには、このサイズは無理です。(汗)
gt30さん

まさか、あんなキャラだったとは...
タカヒロ君が、メッチャ好きなタイプ!って言ってましたよ。(マジデ)
そして、今回は色々と手配やら何やらお世話になりました。
来年もよろしくお願いします!(^^)
グーフィーフッターさん

娘もお話に参加させて頂いてありがとうございました。
左側の写真はなかったので安心して下さい。
aomaruさん

これから、どんな艶にして行かれるのでしょうか?
楽しみですね。
Haruさん

樹脂部分と言い、手間ひまかけて綺麗にされているのが伝わりましたよ。
静岡組の取りまとめ、お疲れ様でした。
つよしF10さん

BMW、カッコ良かったです。
あっ、つよしF10さんもかっこよかったですよ。
zen@RB1さん

この、キリッとした顔が大好きです!
よっち28さん

気がついたらそこに居た・・・(爆)
笑顔が素敵でした。
yositosiさん

この車をここまで仕上げるとは・・・
隅々までこだわって仕上げておられました。
ffm_nabeさん

とても綺麗にコーティングされてました。
ここから、どのように艶を育てていかれるのか、楽しみです。
sora58さん

お車のカラーを上手に表現されてて、光の当たった箇所がとても綺麗でした。
ゆうやん@冬眠中さん

カッコイイ!
こんなvitzだったら自分も乗りたい!と思いました。
疎水さん
北海道からお疲れ様でした。
私だけ酔っ払ってすみません。
Mikenekoさん
来年は、愛車で参加出来れば良いですね♪
もうしばらくは、お仕事も大変でしょうが、挫けず頑張りましょう!
困ったら、タカヒロ君に相談すると良いですよ!(爆)
6月1日追記
すみません、大事な方を忘れてました!(滝汗)
Mr.adulterationさん
途中、愛知から静岡までお仕事にも関わらず、眠気に教われていたタカヒロ君とS&CTさんに「喝」をいれて、先導して頂いたそうで、お疲れ様でした。
今回は、お会いする事が出来ませんでしたが、いずれお会い出来ると信じています。
今回の失礼をお許し下さい。
ホンダ好きのオヤジ

いや~、家族が一緒だと大変ですね。(汗)
結局、ほとんどの方とお話が出来なかった~。
そして、ハニーの写真もゼロ!
北ケミを名乗れなくなりそうです・・・
帰宅が一番最後になってしまって申し訳ありませんでした。
皆さんの、艶艶なお車を拝見して、もっともっと精進しなければと、決意も新たに今日磨きました~!
しかも、熟成ホイールコート逝っちゃいました~!(笑)
でもまだまだなので、明日も頑張ります!
それにしても、グーフィーさんのあのテンションが頭から離れません!(爆)
6月1日追記
タイトルの誤字を修正しています。
masaさん、ありがとう!
Posted at 2014/05/31 22:12:38 | |
トラックバック(0) | 日記