• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホンダ好きのオヤジのブログ一覧

2014年05月31日 イイね!

関東サミットを振り返って(6月1日追記&修正)

関東サミットを振り返って(6月1日追記&修正)おそいアップですみません。

そして、藤沢ジャンボ洗車センターでお会いしたClutchさん、アヴェルボさん、chinchira親父さん、
写真を撮っていません!
本当にゴメンナサイ!

来年も是非、お会いさせて頂き、お写真を取らせて下さい。






場所は変わって、サイボクハム。
サイは埼玉のサイ、ボクは牧場のボクだったのを知って娘とカアチャンがおどろいていました!
一体、何を想像していたのでしょうか・・・(笑)


では、ご参加いただいた皆様のお車です。

マンマユートさん

家の娘が、ミニ~って喜んでました!(笑)

ブランカSさん&ハニーさん

相変わらず、傷のない漆黒でした。


S&CTさん

なにも言うことはありません。
あっ、一つだけ!
「タカヒロ君を無事に連れてきてくれてありがとう!」

西日本ケミカル、近藤社長さん

S&CTさんの言うことをよく聞いて、良い子でした!(爆)

レノ0912さん

これまた、車にかける情熱に感服しました。
50のオジサンには、このサイズは無理です。(汗)

gt30さん

まさか、あんなキャラだったとは...
タカヒロ君が、メッチャ好きなタイプ!って言ってましたよ。(マジデ)
そして、今回は色々と手配やら何やらお世話になりました。
来年もよろしくお願いします!(^^)

グーフィーフッターさん

娘もお話に参加させて頂いてありがとうございました。
左側の写真はなかったので安心して下さい。

aomaruさん

これから、どんな艶にして行かれるのでしょうか?
楽しみですね。

Haruさん

樹脂部分と言い、手間ひまかけて綺麗にされているのが伝わりましたよ。
静岡組の取りまとめ、お疲れ様でした。

つよしF10さん

BMW、カッコ良かったです。
あっ、つよしF10さんもかっこよかったですよ。

zen@RB1さん

この、キリッとした顔が大好きです!

よっち28さん

気がついたらそこに居た・・・(爆)
笑顔が素敵でした。

yositosiさん

この車をここまで仕上げるとは・・・
隅々までこだわって仕上げておられました。

ffm_nabeさん

とても綺麗にコーティングされてました。
ここから、どのように艶を育てていかれるのか、楽しみです。

sora58さん

お車のカラーを上手に表現されてて、光の当たった箇所がとても綺麗でした。

ゆうやん@冬眠中さん

カッコイイ!
こんなvitzだったら自分も乗りたい!と思いました。

疎水さん
北海道からお疲れ様でした。
私だけ酔っ払ってすみません。

Mikenekoさん
来年は、愛車で参加出来れば良いですね♪
もうしばらくは、お仕事も大変でしょうが、挫けず頑張りましょう!
困ったら、タカヒロ君に相談すると良いですよ!(爆)

6月1日追記
すみません、大事な方を忘れてました!(滝汗)
Mr.adulterationさん
途中、愛知から静岡までお仕事にも関わらず、眠気に教われていたタカヒロ君とS&CTさんに「喝」をいれて、先導して頂いたそうで、お疲れ様でした。
今回は、お会いする事が出来ませんでしたが、いずれお会い出来ると信じています。
今回の失礼をお許し下さい。



ホンダ好きのオヤジ

いや~、家族が一緒だと大変ですね。(汗)
結局、ほとんどの方とお話が出来なかった~。

そして、ハニーの写真もゼロ!

北ケミを名乗れなくなりそうです・・・



帰宅が一番最後になってしまって申し訳ありませんでした。

皆さんの、艶艶なお車を拝見して、もっともっと精進しなければと、決意も新たに今日磨きました~!
しかも、熟成ホイールコート逝っちゃいました~!(笑)
でもまだまだなので、明日も頑張ります!




それにしても、グーフィーさんのあのテンションが頭から離れません!(爆)

6月1日追記
タイトルの誤字を修正しています。
masaさん、ありがとう!
Posted at 2014/05/31 22:12:38 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月27日 イイね!

関東サミットのお礼

最初にお断りをしておきます。

昨日は、彦根から大津までの大渋滞(2時間かかった)と大津から吹田JCTまでの通行止めの影響もあり、自宅に辿り着いたのが今朝の2時半だったので写真は一枚も無いブログとなります。

写真が無い事へのいかなるクレームも受け付けませんので、写真がないと意味が無い!って思われる方は見ないで下さいね。


と、いう訳で、関東サミットへご参加の皆様、お世話になりました。
家族での参加という事で、どうなるのか心配していましたが、皆さんのご配慮によりカアチャンも楽しめて、夫婦中に亀裂が入らずにすみました。(笑)
心からお礼申し上げます。


また、都合によりご参加がかなわなかった皆様も、準備段階でいろいろと相談させて頂いたり、サミットに向けて洗車を頑張ったりされていた事と思います。

近藤さんも、一人残らず皆さんとお会いしたいと言ってたのですが、日時を決めなければならず、ご都合の合わない方もいらっしゃり、後ろ髪を引かれる思いで帰路についたことと思います。

さすがに、一人の運転で自走しての参加となると、私のような年寄りにはかなりハードとなりますが、次回の機会があれば、是非参加したいと思いますので、その時は今回ご参加がかなわなかった方も、ご参加頂ければと思います。








いや~、それにしても皆さんそれぞれに、愛情と思いを持ってお車を大事にされている事が実感できました。

そして、一番輝いていたのは、タカヒロZでも、S2000でも、アリストでもなく・・・











やはり「ハニー」が一番でした~!(笑)


その、ハニーの写真は・・・・・
撮り忘れました~

なので、クレームは無しとお断りさせて頂きました。(滝汗)

北日本ケミカル重鎮のmさん、sさん、本当に申し訳ありませんでした。





P.S.
 今回の全走行距離:1,871km
 ガソリン量:97.98L
 総合燃費:19.1km/L
 運転手:オヤジ、カアチャン、娘(bibla)
 立ち寄り地:西伊豆、小田原、藤沢(神奈川)、サイボクハム(埼玉)、上高地

以上
Posted at 2014/05/27 10:45:04 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月23日 イイね!

サミット準備

昨日は22時30分頃まで会社にいて、帰宅したのが23時30分位。

キャニオンサイズのビールを飲みながら晩御飯を食べ、一息着いたところで洗車しました。(笑)

目的は、タイヤとホイール。

まずは、車全体に水をかけ、リムーバーX5倍で洗車。

その後、ナータからのオヤジスペシャルの水押と、簡易系施工。(爆)
だって、雨に逢ってくすんでたので我慢できませんでした。

多分、オヤジスペシャルのシロキサンのピークが日曜日に来るはず!って勝手に決めてる。(笑)

ナータ定着中にタイヤをリムーバーX5倍で洗い、ホイールをプロリムで洗いまして、ホイールにオヤジスペシャルとタイヤにシリコン78。

ガラスにZ600を塗って、全体をセーム似クロスで仕上げふきして終了!

終わったら1時半でした。



朝の顔をスマホで。

さぁ、これでサミットに望みますよ~♪

ご参加される皆様、安全運転で集合しましょう!

カアチャンと長女で参加しますので、くれぐれも言動にはご配慮下さい。(爆)

私も、移動中はグループに書き込みますので、お時間があればチェックしてみて下さい。

それでは皆様、宜しくお願いします。
Posted at 2014/05/23 10:17:23 | コメント(13) | トラックバック(0)
2014年05月18日 イイね!

洗車しました~

サミット前の最後の日曜日。
洗車しました。


娘と息子が・・・(笑)

スイフトとモコのメニューは同じです。

①リムーバーX5倍希釈洗車
②熟成ホイールコート(2年もの)
③GR拭き取り
④ナータ
⑤オヤジスペシャル(改)

各工程の間では、流水により余剰成分を流しています。


出来上がりはこちら↓
※このブログの画像は全て無調整です。

スイフト~





さすがに、熟成ホイールコートはハードだったようで、ところどころ拭き残しムラが出来てましたので、次回磨きが確定しました。

私は、最後の拭き取りを少し手伝っただけなので、娘はよく頑張ったと思います。
まあ、ムラは愛嬌という事で次回はしっかり磨いてあげます。


続いてモコ~





こちらは息子施工。
私はなんにも手伝ってませんが、結構綺麗に仕上がってました。

8年経過の軽四には見えない?(^^;;


CR-Zは・・・・
隙間、綺麗に出来てません。(汗)

前回の洗車で磨いいてTYPEⅢ(改)で仕上げていたんですが、何かが足りないって思ってて、硬化系をサミット直前に施工するとムラが残った時のリカバリーが出来ないので、するつもりはなかったのですが、やっちゃいました。

使ったものは、
リムーバX5倍希釈、デポジットリムーバー、Platinum、GR、ナータ、オヤジスペシャル(改)
です。

仕上がりは、スイフトのサイドの写り込んでいるのもので確認して下さい。






って、いうのが12時過ぎの時点のお話。
その後、息子の就職祝いの買い物に出かけていたのですが、総本山からのホットラインがあり、夜Zを見せに行くから、身を清めて待ってなさいと。(笑)

車全体をペーパーがけして、ウールで荒磨きをした状態ということでした。
磨きは、硬化系→磨きを繰り返して、デポとクレータをやっつけていたそうです。



磨き傷は当然消えてなかったのですが、デポとクレーターはLED電球の下でもほとんど目立たないレベルまで綺麗になってました。












で、CR-Zとツーショット。





半日たって一次硬化した状態が、こちら。


後は、サミット当日のお楽しみ! (^^)




今回、かなりの自信作です!(爆)

※月曜日、雨が降ったらゴメンナサイ! takaさん!(笑)
Posted at 2014/05/18 22:25:35 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月11日 イイね!

磨きとか、サミットとか

磨きとか、サミットとか











今日は、なんとかお休みを頂けたので、サミットを意識して磨きました。


私の洗車内容よりも、まずはこの写真から

近藤さんが、車を購入しました。
Z34前期のダイヤモンドブラック。
ソリブラじゃなくて、メタリックブラックです。

フロント前面に飛び石が多く、えくぼが2箇所、擦り傷少々、デポ沢山・・・

まあ、プロなのでなんとかするでしょう!(笑)

それにしても、運転席に座っていると、全く違和感なく、イカツイ感じがベストマッチしてました。



しかしまぁ~、なんて笑顔なんでしょう!
本当に嬉しそうでした。







それから、S&CTさんのS2000ですが、先月施工途中の状態を見せていただいた時の写真です。







今では、これよりもさらにいい状態になっているそうです。
おそろしや~・・・(笑)




さて、CR-Zですが、
本日は、磨いて簡易系という内容です。

①シャイン洗車
②ギヤ+超微粒子バフ+W304 → オカルト水加水磨き
③リムーバーX10倍希釈洗車
④オヤジスペシャル乾式
⑤ナータ洗車
⑥TYPEⅢ改 → 水押し
⑦拭きあげ

TYPEⅢ改ですが、TYPEⅢよりも濃いように思いました。
施工して拭きあげると、スベスベになりました。
艶の感じは、R程ヌルテカにはなりませんが、TYPEⅢよりは柔らかい感じです。

今回の磨きで特にこだわったのがこちら。

唯一のソリブラ箇所。
結構傷まみれで、W301を使ってギアで思いっきり押し付けて傷を消して、W304で艶出し。
保護皮膜として西プラを施工しようと、ボトルを取り出し、逆さにしてボトルを押し・・・・

出てこない・・・

あれっ? って、良く見ると中で固まってました。(涙)


仕方ないので、熟成ホイールコートを施工。
やっぱり、重い・・・(笑)


で、この間擦ったドアミラーですた、タッチペンで目立たなくしようと塗ってみたのですが

塗りの才能は全く無いようです。
かえって、目立つようになっちゃいました。(涙)


それと、リアバンパーの左側にも傷が。

磨いても消えないので、そのまま放置。(笑)

その他は、以下のとおりです。








う~ん・・・・・
何かが足りない・・・・
やっぱり、オヤジスペシャルをトップに持ってきたほうがいいかな~(爆)

ということで、オヤジスペシャルもなくなったので、新たに調合しました。



名づけて、「オヤジスペシャル改!」(大爆)


来週、使ってみます。(^^)

予告:来週は隙間を綺麗にして仕上げしま~す。
Posted at 2014/05/11 21:26:51 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ホンダ好きのオヤジです。 てか、最近は艶艶な車好きのオヤジと化しています!(笑) おもに、西日本ケミカルさんのコーティング剤を使用して、愛車を艶艶にする...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ オヤジブルー (スズキ スイフトスポーツ)
スイフトスポーツZC33Sに乗っています。 なんと言ってもコスパで決めました。 運転して ...
ホンダ CR-Z CR-Z (ホンダ CR-Z)
ホンダ CR-Zに乗ります。通勤が主なので燃費優先で行きます。(多分...) 4月9日に ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
モコが9年となることから買い替え。 実はカアチャンの一目惚れにより、出会ったその日に即買 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation