• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホンダ好きのオヤジのブログ一覧

2016年07月17日 イイね!

SX-4って、いい車だね♪

今日、無事にSの車検が終わりました。

前オーナーが8万キロでベルト交換してたらしく、お安く仕上がりました。

車検の間、代車としてスズキのSX-4をお借りしていましたが、これが中々いい車でした♪



とにかく運転しやすい!
癖がないといえば無難な感じですが、疲れ方が全然違うんです。
って、Sと比べたらどれも乗りやすい?(笑)

ハンドリングは、少しアンダーが強めなので、オーバースピード気味にコーナーに侵入すると、出口を向いてくれないですが、タックイン気味にフロント荷重で入っていくと弱オーバーといった感じです。

まぁ、普通に乗っていれば全く問題ありません。

あと、ATをオートで乗ると、モッサリ感はあるのですが、すこぶる燃費がいい!
通勤と家族四人でお買い物しただけですが、なんと、16km/lを越えちゃいました!




そして、ATをスポーツモードにすると、元気一杯て走ろうとします(^^)
本当にキビキビとアクセル操作についてきてくれて、足回りを固めたい欲求に駆られました!(笑)

左右別々のエアコンやシートヒーターなど装備も充実してて、息子もカアチャン
「これなら乗ってもエエな!」って言ってました♪

隠れた逸品を発見したような、少しハッピーな気持ちにさせてくれた車だったので、紹介しようと思い、仕事中に書いてしまいました(^^;



Posted at 2016/07/17 13:23:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月09日 イイね!

二層目と三層目

朝、9時から硬化系二層目を施工しました。
施工前に、プラチナが残り少なくなってたので硬化系オヤスペの新しいバージョンを調合しました。
レアランチョをベースに防汚性と滑水性を重視。

なので、色が少し青い…(笑)



向かって右が新しいバージョンです。

だ、9時からプロリムで洗って硬化系オヤスペからオヤスペⅢで三倍R。
チンチラで仕上げ吹きで終わり。

ガラスにリセット30

これで終わったのが11時30分。
お昼を食べて、ゴルフの練習。
200球ほど打って帰って、三層目を施工。

ブロリムで洗って、硬化系オヤスペニューバージョン。
その後、特コイRを塗り塗りして、放置している間に、タイヤにシリコン78。

チンチラで拭き取りして終了!










綺麗になりました♪
Posted at 2016/04/09 21:43:47 | コメント(3) | トラックバック(0)
2016年04月07日 イイね!

水玉出来た♪

おはようございます♪

この前の休みに磨いて、初めて硬化系を施工したS2000。

その日の夕方から雨が降りだし、月曜日も雨…
そして、昨夜から今朝も雨…

駐車場についてボンネット見ると…
















こんな水玉が出来てました♪

うん!
硬化系一層とオヤスペⅢでここまで弾けばまずまずですね♪

でも、全然滑らないのですが、これは磨いていけば改善できると思います。


磨きたいなぁ~
でもこのボンネット磨くと腰が~(^^;

頑張ります!
Posted at 2016/04/07 08:33:40 | コメント(4) | トラックバック(0)
2016年04月03日 イイね!

相棒

こんばんは♪

CRZとの別れから14日。
実は、息子が夜学に通うことになり、自分の車を維持できなくなったことからわたしが3年間乗ることになり、取捨選択から泣く泣くお別れしたんです。

色んな判断が出来たと思うのですが、こういう事になりました。
皆さんの反響を見るにつけ、後悔の思いが強くなってきて、寂しい気持ちで落ち込みそうになりましたが、何とか洗車をして持ち直しました!(笑)

では、これから3年間付き合っていく車を紹介します!




間違えた!













































これも違う!(^^;















































これでもない!(笑)
































































これは友達の車だった!(爆)












































で、結局、今日洗車したのですが、初めての硬化系施工に当たり磨きました!

傷を消すのではなく、これから本格的に磨いて行くためのベースを作る目的で硬化系を施工するので、クリーニング目的の磨きです。

まぁ、車も古いのでガッツリ磨く前に硬化系被膜を作りたいのが本音です。

で、時間も余り無いのでギアアクションを使い、中目ウレタンバフとG500で1工程磨きました。

そのあと西クリ2で、ポリッシャーが使えない狭いところを手磨きして、隙間にたまったスケールとナンバープレートをリムーバーX原液とブラシでシコシコ…

そして、一旦プロリム2倍希釈でコンパウンドを除去。硬化系オヤスペを全体に施工。
塗り始めた所から30分かかるので、30分放置になりますが、そのまま乾式でオヤスペⅢAで硬化系の拭き取りも兼ねて施工。
そのままオヤスペⅢB液を施工して、固絞りクロスで仕上げ拭き。





西クリ2ですが、西クリと比べると格段に良くなりましたね♪
溶剤臭もしないし、キレもいいし、汚れも落ちるし、拭きとった後撥水するし!
これ、夏場に磨いた時に、最後に西クリ2で仕上げると、水シミも出来にくいと思います。
一家に一本!オススメです!(^^)





まあ、何とか見れる状態になりました♪
まだ全体の1割程度の出来ですが、始まりの施工としてはいい状態になったと思います。

では、見てやってください!













九州はこの車で突撃しまーす!
宜しくお願いします♪
Posted at 2016/04/03 20:40:22 | コメント(14) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2016年04月01日 イイね!

ありがとう♪

突然に個人的なことで申し訳ありません。

3月20日に大切にしてきた愛車CR-Zとお別れしました。

色々な事情により、手放すことになってしまい、CR-Zには申し訳なかったのですがお別れしました。

CR-Zのおかげで、西ケミを始めることが出来色んな方々と知り合いになれまた、色んな所に出かけることも出来ました。
なんといっても一番は、カアチャンとの距離も近くなることが出来た事に、感謝の気持ちで一杯です。

最後に、西ケミで知り合った仲間の人達がお別れ会を姫路城の近くで催して頂けました。

その時の写真をアップして、CR-Zとみんカラのブログを終わりたいと思います。

お世話になった皆様、ありがとうございました。































ありがとう!CR-Z♪
Posted at 2016/04/01 23:33:29 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ホンダ好きのオヤジです。 てか、最近は艶艶な車好きのオヤジと化しています!(笑) おもに、西日本ケミカルさんのコーティング剤を使用して、愛車を艶艶にする...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ オヤジブルー (スズキ スイフトスポーツ)
スイフトスポーツZC33Sに乗っています。 なんと言ってもコスパで決めました。 運転して ...
ホンダ CR-Z CR-Z (ホンダ CR-Z)
ホンダ CR-Zに乗ります。通勤が主なので燃費優先で行きます。(多分...) 4月9日に ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
モコが9年となることから買い替え。 実はカアチャンの一目惚れにより、出会ったその日に即買 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation