
2月20日から22日の2泊3日で、カアチャンと沖縄旅行に行ってきました♪
私は、沖縄初上陸!
長年いつかは行ってみたいと思っていた水族館にも行きました♪!
出発日の20日は、朝4時に自宅を出発。
途中、龍野西SA(上り)で休憩して、一杯200円のドリップ式コーヒー自動販売機で一杯だけ買って、カアチャンと一緒に飲みましたが、味の違いは残念ながら私には分かりませんでした。
やっぱり、コーヒーは、淹れている時の匂いが一番のご馳走だとオヤジは思います。
そして、無事6時30分を過ぎた頃に神戸国際空港に到着!
相変わらず、駐車場はほぼ一杯・・・
入り口から離れたところになんとか駐めて中に入り、搭乗手続きをして朝食を食べに3階へ。
上島珈琲店でサンドイッチのセットを食べてトイレへ(笑)
だって、飛行機の中でお腹が痛くなったら困るんで、体調管理は大事です!
定刻で飛行機は出発。
地上から見る空は曇りでしたが、しばらく上昇すると青空。

雲の上から見る空(成層圏?)は、やっぱり綺麗です♪
今回、スカイマークを利用したのですが、主翼の先にはさくらんぼがペイントされていて、カアチャンがメッチャ喜んで写真を撮りまくってました。(笑)
上空の風の影響で那覇空港到着が予定より30分以上遅れましたが、大きな揺れもなく無事に到着!パチパチ
レンタカーを受け取り、一路島の中央部を目指して高速へ。
今帰仁遺跡へ行く途中、昼食に「花人逢」さんへ。

窓から見える景色が、何故か懐かしい...
そんな思いに耽っていると、来ました!名物のピザとサラダ!
飲み物はグァバジュース。
ピザは、チーズがとってもクリーミーで美味しかったです♪
グァバジュースも味が濃くて酸味と甘みのバランスが絶妙♪
サラダが、ピザの濃厚な味をリセットしてくれて、最後までおいしく頂けました!(^^)
昼食の後、一路「今帰仁遺跡」へ。

もう咲いていないと思っていた桜(寒緋桜)が満開に近い状態で、嬉しい誤算でした。
PG1ダイレクトストアの表紙にならないかなあ~と思いながら写真を撮ってみました。(笑)
遺跡は、万里の長城を思わせるような城壁が続き、石を積み上げる技術の高さに驚きました。
そして、待望の美ら海水族館へ!

小水槽は、少し水が濁っていて残念でした。(^^;;

それでも、チンアナゴが愛嬌いっぱいに出迎えてくれました♪
そして、待ちに待ったジンベイザメとマンタとの対面です♪

う~ん、デカイ!
迫力満点!
ダイビングしている間に、自然の中で会いたかった~(^^;;
と感慨にふけりながら写真を取ること数十枚!(笑)
イヤイヤ、デジタルの時代で良かった!フイルム時代にこんな撮り方したらカアチャンに叱られてましたよ、絶対。
そして、イベントの始まる時間までベンチで休憩して、イザ!

そう、巨大水槽の上部の見学ができたんです!

水面を泳ぐジンベイとマンタを水上から見学。
足元はガラス張りになっていて、ブラックマンタが足下を滑空して逝きます。
この見学のおかげで、閉園時間となりイルカさんやジュゴンにはお会いできませんでした...
また、今度会いに来るからね~と、カアチャンに聞こえない心の声で誓いました!(笑)
そして、夜ご飯。
水族館ちかくの「美ら海キッチン ぱぱいや」さんで頂きました。

青パパイヤの天ぷら、沖縄もずく、青パパイヤキムチ...

青パパイヤとゴーヤのチャンプルー定食
どれも、最高に美味しかったです♪
記憶とお腹を満たし、ホテルへ。
そして、大好きなカアチャンとの夜は更けていき、二日目へと続く・・・(笑)
Posted at 2016/02/23 22:38:19 | |
トラックバック(0) |
旅行 | 日記