• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月04日

買い替えました。

と言っても車ではございません( ̄▽ ̄;)

カメラです。



一眼レフカメラのキャノンEOSkissX2から、同じくkissX5へ。


最近みんから仲間で流行っている高機能コンデジも考えていましたが、なんとX2が壊れてしまったので、再びデジイチとなりました。

他のメーカーも考えましたが、EOSが使い慣れていること、無広告のレビュー雑誌の評価がNo.1だったこともあり、今回も同一ブランドにしました。

あとは値段。発売されてから1年弱経っているので、発売当時の半値!5万台で買えました。

わずか3年前に買ったX2から現行X5、型番では3つ進んでいますが、それ以上に進化していました。

最高画質は1200万画素から1800万画素へ、フルハイビジョンの動画撮影も可能になり、オート撮影にインテリジェント機能がプラスされ、さらに今回一番魅力を感じたのがカメラ内で写真の編集機能が追加されたことでした。

さらにソニーのαシリーズでは早くから採用されていたライブビューモード、それも液晶モニターが固定式から可動式になりました。




360度回転するのでローアングルからの撮影も容易になりました。





このような危険なポージングをしなくても簡単に撮影できるようになります(笑)


最近皆さんの写真を拝見して一番欲しかったのがジオラマモード。ドラマティックトーンも捨てがたいけどw

パソコンの画像編集ソフトにあるでしょうが、自分のPCには入ってないし、わざわざソフトを買うのももったいないなので、ちょうど都合がよかったです♪


他にもトイ風、魚眼風などあります。しかも画素変換もできるすぐれもの!


カメラを買ってまず写すのはベランダからの景色。

なんでって?

てっとり早いから(笑)



忠実に再現しています。


これをジオラマ風にすると




いい感じ!




駐車場も、、、





おー!!(゜o゜)


もっと引き気味で撮るとさらにミニチュアっぽい(^。^)





魚眼風を試しました。




おー!!


豚っぽい(笑)



人間でするとさらにオモロー!!(古っっっ)




今回HD動画機能もあるのでSDカードも奮発して8GBのSDHCにしました。

もしかしたらそれでも足りないかな?


X5専門誌(BMWじゃないよ)も買ってさらにデジイチをマスター、堪能していきたいと思います♪

ブログ一覧 | カメラ | 日記
Posted at 2011/11/04 20:18:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【お散歩】秋ですね!影の長さだけ秋 ...
narukipapaさん

外気温48℃って尋常ではない
パパンダさん

ありゃりゃ💦揃っちゃった😑
伯父貴さん

寝ぼけてた。
.ξさん

ポチっちまった ~断捨離はどこ行っ ...
THE TALLさん

左右バランスの調整
まこっちゃん◎さん

この記事へのコメント

2011年11月4日 21:55
X5いいな~
もう寝そべったり しなくていいんですねw

うちはも少しX2で頑張ります

でも来年には70Dが出るはずなので それにグレートUPと計画中です 
高かったら60Dかなw

これからも作品楽しみにしてます

あ!ドラマチックもいいよw
コメントへの返答
2011年11月7日 14:50
Dシリーズいきますか!

自分は腕ないので入門機で十分でした(笑)

あとから分かったんですが、液晶モニターの高画質化が一番すごかったです。

2011年11月4日 22:47
一眼レフgetしましたかぁ、いいですね〜
まさしく”みんカラ”(みんなのカメラライフ)っすねw

それにしても、寝そべってたりして激写してるんですね。
スッゲー


えと、魚眼風は反則ですww
コメントへの返答
2011年11月7日 14:52
まさにみんカラですね(笑)

ツーリング&撮影会ではいつもの光景ですよ。
自らの危険を顧みずみんな楽しくローアングルから写していますw

今度撮影会しましょうー

2011年11月5日 0:04
最新のデジイチとかコンデジ、きれいな写真撮れてすごいと思いますが、
この世界に踏み入らないよう大型電器店でも見ないようにしてます。(笑)
はまったらとてもディープな世界でしょうからね~。
私ゃ旧型デジカメで我慢しておきます~。
コメントへの返答
2011年11月7日 14:53
購入はただの入口で、そのあとにたくさんのレンズ郡が待ち構えていますもんね。

本当、カメラは奥が深いです。

自分は数万もするレンズまでは足を踏み入れないつもりです(笑)

2011年11月6日 21:51
我が家はX3なのですが、旅行に持っていくのが面倒になって、ミラーレスのオリンパスE-P3を買いました。
ですが、やはり性能としてはデジイチのほうがいいですよね。

あ、E-P3のドラマティックトーン、なかなかいいですよ☆ と、ミラーレスも宣伝してみる(笑)
コメントへの返答
2011年11月7日 14:55
同じKISS同士ですね♪

ミラーレスは流行ってますよね~。確かに近場の行事ならいいけど、旅行にデジイチはちょっと(いやかなり)邪魔で荷物になりますね。

ドラマティックトーン、自分も欲しかったです。これまで入っていれば完璧だったんですがw

プロフィール

「今年初のANAフライト。プレミアムクラスだけど軽食時間にあたり、食事は質素です。」
何シテル?   01/25 18:16
再始動。車も仕事も環境も大きく変わりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

レクサス IS-F  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/12 04:35:51

愛車一覧

ヤマハ XMAX ヤマハ XMAX
日常性とグランドツーリング性能が主だったビッグスクーター。そこにスポーツ性に舵を切った新 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
コンパクトカー並みのサイズに三列シートで、日常での使い勝手はよかったです。 オデッセイか ...
ホンダ S660 ホンダ S660
小さくてかっこよかった。幌は予想以上に重たかった。
BMW M4 クーペ BMW M4 クーペ
ついに憧れのMを手に入れるも資金繰り悪化で泣く泣く手放しました。エンジンは最高だったけど ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation