• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チェンのブログ一覧

2010年11月13日 イイね!

いよいよ船出!!

いよいよ船出!!長かったF単身赴任生活から、やっと沖縄に帰る時が来ました。

今車を福岡香椎浜港に預けました。ナンバー無しのスイフト達と共にフェリーに乗って海を渡りまーす(^▽^)
ただ船内や移動中に傷付けられないかが心配ですダッシュ(走り出すさま) 以前アルファードを福岡へ運んだ時、フロントバンパーにかなり大きな傷を付けられた事があったので冷や汗2
Posted at 2010/11/13 12:05:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | IS-F | モブログ
2010年06月06日 イイね!

レクサスの粗品♪

レクサスの粗品♪今日久しぶりにレクサスに行って来ました。

ハイブリッド体感フェア中で、試乗したら傘がもらえるとのことで行きました。


この傘、さすがにワンタッチ式のいいやつではありませんが、生地がデュポン製でしっかりしており、またケースとアタッチメントにレクサスの刻印が押されています!


傘と言えばあちこちに忘れてすぐ無くしてしまう性分ですが、これは大事にしたいと思います(;^_^A
Posted at 2010/06/06 19:49:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | IS-F | 日記
2009年12月22日 イイね!

Fの公表されていないマイチェン内容発見!!

私の購入したFはちょうどマイチェン後の車両でした。

公式には内装デザインの意匠変更とBBSアルミのオプション追加、LSDの採用、等でした。


ある日立ち寄った本屋で立ち読みしていると、モーターマガジンという雑誌にFの開発担当者である矢口氏のインタビュー記事が載っていました。

それがこれ↓




IS Cを習ってボディーを補強!?


さらには




なんと乗り心地も改善した!?


6月にDら~でFの購入の際にはマイチェン後仕様になるとのことを聞いた時、足回りの変更は無いですって言ってたんですけどね。

試乗した際硬すぎだなって感じたので、GT-Rみたいに乗りやすい方向に改良していけばいいのにねってSCと話したのを今でも覚えています。

いわゆる表には出さない小変更をFにも施しているみたいですね!


サスがこ慣れてくる半年後、一年後の乗り味がどうなっているか楽しみです。
Posted at 2009/12/22 22:30:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | IS-F | 日記
2009年12月02日 イイね!

車が修理から戻ってきました

やっとやっとの先週金曜日、修理から車が戻ってきました。 



2週間は長かったです。

ちなみに自爆擦り事故からは1週間の入院で戻ってたんですよ。

がしかし、戻ってきた翌日車のトランクを見ると・・・ 






なんじゃこりゃー!!( ̄□ ̄;)!!



リアスポとトランクに巨大な鳥の糞液みたいのが大量に付着し、さらにバンパーまで流れこんできているではありませんか!


でかい糞落としやがって~~獣め(▼皿▼メ)ノ


と思いながらディーラーに洗車しに持っていくと、

「これ、洗っても磨いても落ちませんね・・・どっか工事現場とかの近くに駐車したりしました?ペンキのような酸性の物質でクリア塗装が溶けています」と


はい!?

なんだって!?


塗装が剥げている!?Σ(゚д゚;)


まーったく記憶にございません。

ショックを隠しきれないまま再入院。

代車RX350を借りて帰宅するとレクサスから電話が。

「やっぱり磨いても落ちないのでスポイラー、トランク、バンパー、全塗装です。」


15万也。


ぶーー!!


顔面真っ青。


さらに悲劇は続きます。


翌朝、家族を空港に送るため駐車場に行きRXに荷物を載せようとリアハッチに向かうと・・・





はうわ!!!!( ̄□ ̄;)!!



こっちにも付いているーーーーー!!


急いで雑巾で拭いても落ちません。

てか全く同じように塗装に何かこびりついてる。

代車借りてどこにも行ってないのに翌日に同じ謎の液体が付着するなんて!!

マイカーだけならまだしも代車まで傷つけてしまい、頭真っ白です。


ただこれで原因が分かりました。

FもRXも全く同じ位置に全く同じ液体が付着しているので、駐車場内以外にありません。

場内の天井の配管類をくまなく見てみると・・・。 




あったー!!!


パイプからの液ダレ!!



しかし1年以上使っている駐車場なのになぜ今頃!?

実はこの駐車場のすぐ上の階の部屋は10年以上空き家でした。そこを最近管理人がリフォームして人が住み始めたのです。

おそらく長年放置されていた配管内に錆びやゴミが堆積し、久しぶりにこの中をお湯なり水なりが流れたことによってボロボロの配管から有害な液体が染み出てきたのでしょう。

この液ダレしている配管は車輪止めから約20センチ後方に位置し、車を車輪止めに合わせて停車したら完全に傷の部分に一致します。 




液ダレ真下に新聞と金属を置いて一日置くと、見事に新聞は濡れ金属は同じように白く変色しています。さらに時間が経っても新聞は乾かないとこを見ると、水以外の物質ということも分かりました。



これら写真をマンション管理人に提出し、建物が原因による損傷と認めてもらい、二台の修理代金を支払ってもらうことで合意しました。

もしこの傷がFだけなら原因が分からず自腹修理となっていました。

同じように傷物になったRXには申し訳ないですが、この代車が同じような目に遭ったお陰で原因が分かり無償修理ができました。


サンキュー! RX!(笑)


まあもしFだけ傷物になって自腹修理になっていたとしても、いずれまた駐車場に停めることによってまたこの液ダレで損傷していたでしょうから、遅からず分かったでしょうけどね。


ということで納車して2ヶ月で散々な目に遭っている我がIS-Fでした。

早く神社でお祓いせねば・・・。

Posted at 2009/12/02 22:57:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | IS-F | 日記

プロフィール

「今年初のANAフライト。プレミアムクラスだけど軽食時間にあたり、食事は質素です。」
何シテル?   01/25 18:16
再始動。車も仕事も環境も大きく変わりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

レクサス IS-F  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/12 04:35:51

愛車一覧

ヤマハ XMAX ヤマハ XMAX
日常性とグランドツーリング性能が主だったビッグスクーター。そこにスポーツ性に舵を切った新 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
コンパクトカー並みのサイズに三列シートで、日常での使い勝手はよかったです。 オデッセイか ...
ホンダ S660 ホンダ S660
小さくてかっこよかった。幌は予想以上に重たかった。
BMW M4 クーペ BMW M4 クーペ
ついに憧れのMを手に入れるも資金繰り悪化で泣く泣く手放しました。エンジンは最高だったけど ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation