• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チェンのブログ一覧

2011年01月23日 イイね!

やっちまった2011

やっちまった2011今日嫁がアルファードに大きなお土産を乗せて帰ってきました。


左リアスライドドアからフェンダー、バンパーまで、3面に渡って流れ傷が付いていますw( ▼o▼ )w

車の左側にブロックが直角に突き出ていて、完全に死角だったようです。

自分も一昨年にFをぶつけているのでくどくど責めるわけにもいかず・・・。

ちなみにアルファードに関しては8ヶ月前に板金修理したばかりです(´Д`)

そのときはバンパーだけだったのですが、今回はボディそのものをやっちゃいました。

30諭吉は行くんじゃないでしょうか。。。

しかも保険を新規にしたばっかりで等級は7。

幸い車両保険はワイドにしているものの、免責初回5万。

修理の見積もりが明日出るのでその金額を見てから自腹にするか保険使うか皮算用して決めたいと思います。

ちなみにこの時は自腹で払い、かなり痛い出費でした。


壊れたパソコンの買い替えや年度末の旅行、中止しないといけんですわ(泣)

Posted at 2011/01/23 20:26:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | アルファード | 日記
2010年11月30日 イイね!

2ヵ年点検と新型ラクティス

2ヵ年点検と新型ラクティス

今日、アルファードの二ヵ年点検に行ってきました。

半年ぶりのトヨペット、中央に新型ラクティスが展示されていました。

ヘッドライト以外どこが変わったのかよく分かりません。まあ自分がラクティス自体にあまり興味が無いので区別が付かないだけかもしれません(;^_^A

ミニバンに興味の無い人にとって旧型アルファードと新型の区別が付かないのと同じですね。



インテリアはプラスティッキーな感じがして車格相応といったとこでしょうか。

初代ヴィッツは斬新なインテリアで度肝を抜かれましたが、今のコンパクトカーは随分普通になったような気がします。

ちなみに新型が出たというのにお店は閑散としていました。

担当マンは出るタイミングが悪いと嘆いていました。エコカー減税が終わったからかと思いきや、フィットハイブリッドが出るタイミングに合わせたのが痛いとのこと。

少なからずフィットハイに話題を奪われているようですね。


マイカーの点検はオイルやワイパーゴムの交換などを含めて1時間で終了。

帰りはちょうど昼どきだったので、近くの焼肉屋、明洞でランチをしました。



ロース丼定食850円。

味はまあまあですね。これも値段相応といったとこかな(;^_^A


帰りの高速では若干高回転域のエンジン音が小さくなったような気がしました。

大雨で雑音がかき消されただけかもしれませんが ・・・。


来年出るアルファードハイブリッドがやや気になりつつも、末永く乗っていこうと思います。








Posted at 2010/11/30 21:04:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | アルファード | 日記
2010年05月14日 イイね!

やっちゃいました

無事故無違反無傷で1年半が経過していたウチのアルファード、とうとうぶつけちゃいました。



ぼっこり逝っちゃいました。

別角度から




さらに・・・




フロントバンパーまで!!





日にちを置かずに立て続けにぶつけたのでショックも大きいです。

翌日ディーラーに持っていったらフロントリア合計で7万。。。

バンパー交換までいくならいっそ社外エアロを・・・と画策していたのですが、幸か不幸か交換はせずに修理だけで済むということでした(;^_^A

任意保険の更新(なぜか値上がりしている!!)と自動車保険に加えてトリプルパンチです。

本当に痛い出費です(>_<)





















Posted at 2010/05/14 16:18:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | アルファード | 日記
2010年02月28日 イイね!

久々に洗車♪

久々に洗車♪今日は久しぶりに晴れたので洗車しました。

アルを洗車するのはかれこれ二ヶ月ぶり!

アルちゃんごめんなさい(;^_^A

洗車は面倒くさいけど、やり始める止まらないんですよね~。

始めて40分後、輝きを取り戻し黒光りしている愛車を眺め自己満足♪

さて、Fの方はどうしようか・・・


Dでやってもらおう(笑)
Posted at 2010/02/28 18:12:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルファード | 日記
2009年12月07日 イイね!

アル一年点検にて衝撃事実!! 

アル一年点検にて衝撃事実!! 早いものでアルファードが納車一年を迎え、一年点検にてディーラーに入庫しました。

メンテナンスパックを購入していたため、オイルやワイパーゴムも交換してもらいました。

特に不具合も無く1時間で終了。

だが車に戻ってみると、、、

運転席助手席に付けていたDADカーテンが綺麗に外され助手席に置かれています。


んん!!??

担当に聞いてみると、整備の方で車検対応じゃないため取り外したみたいですとのこと。


え!?


カーテンもダメなの!?w(*゚o゚*)w



ミラーモニターもダメ、ヘッドレストモニターもダメ、


そしてとうとうカーテンもかよ!!( ̄△ ̄;)w


ディーラーで点検させてる人で同じような指摘受けた人いますか??



なんか無性にブルーになって帰宅した日でした。
Posted at 2009/12/07 15:14:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | アルファード | 日記

プロフィール

「今年初のANAフライト。プレミアムクラスだけど軽食時間にあたり、食事は質素です。」
何シテル?   01/25 18:16
再始動。車も仕事も環境も大きく変わりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レクサス IS-F  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/12 04:35:51

愛車一覧

ヤマハ XMAX ヤマハ XMAX
日常性とグランドツーリング性能が主だったビッグスクーター。そこにスポーツ性に舵を切った新 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
コンパクトカー並みのサイズに三列シートで、日常での使い勝手はよかったです。 オデッセイか ...
ホンダ S660 ホンダ S660
小さくてかっこよかった。幌は予想以上に重たかった。
BMW M4 クーペ BMW M4 クーペ
ついに憧れのMを手に入れるも資金繰り悪化で泣く泣く手放しました。エンジンは最高だったけど ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation